見出し画像

元気、生命力、あと、ちょっとレトロ。

私は普段、柄シャツ、赤ネイルにするようにしています。最近は髪色もかな。
私は「虫編みクリエイター」として活動しています。普段はネット上のみですがイベント個展など人前にでることもあります。そんな時に、すぐに「あっ!!この人が虫編みさんなんだ~!!」と気づいてもらえるようなファッションでいられるように気を付けています。特に虫柄の服を着ているわけではありませんが、生命観あふれる柄の服(植物が多い?)を着ています。

活動当初は「シンプルイズベスト」と思っていましたが、販売を始めて、いろいろ学ぶ中で変化していきました。
商品アピールと自分を律するため、周りにも流されないためです。心配していた息子たちも特に嫌がることもなく、受け入れてくれて。家族で新しい世界を発見した、そんな感じです。

主にかぎ針で芋虫、虫たちを作っています。

ブローチ、ネックレスですれ違う人を驚かせてみませんか?


委託店☞Bon bon cherryハイジの店(東京都目黒区)

    





◎クリエイター紹介◎

YUKI

生まれも育ちも静岡県の山の中。

小さいころから虫取り大好き。

学生時代は、虫から離れ、陸上(マラソン)とライブ通いに明けくれる。

大家族で育ったため自然と介護の道へ。

その中でおばあちゃんたちから手芸を教えてもらう。

22歳で結婚し、不妊治療をへて、3人の男子を授かる。

育児の合間に編み物を始める。

息子たちのリクエストで虫を作り始め、はやりにのりインスタを開始。Bon bon cherryハイジの店のオーナーに声をかけていただき委託販売を開始する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?