見出し画像

100%自分で製作している人なんていない。

画像1

大物を製作しています。バッグはバッグ縫製を専門にしている方に委託しておりますので実用性もしっかりあります。

私一人で完結しないことがとてももどかしいと感じていた時期もありましたが、その道の専門家に頼るということを率先して依頼するようになりました。

ハンドメイドは1から10まで100%自分でやらなきゃいけないと思いこんでいましたが、自分が売りにしていることを全面に出すためには別の部分は委託しなければ、、、体がいくつあっても足りませんでした。


他のハンドメイド作家さんたちはわかりませんが、そもそも、【100%自分で作っていたのか?】と疑問に思います。糸はだれが作っている?その毛糸はだれが染めた?結局、自分の思い込みなのです。

恥ずかしい。

一人で作った気になって。。。

私は【ハンドメイド作家】ではなく、【虫編みクリエイター】なのです。



主にかぎ針で芋虫、虫たちを作っています。

ブローチ、ネックレスですれ違う人を驚かせてみませんか?


委託店☞Bon bon cherryハイジの店(東京都目黒区)


◎クリエイター紹介◎

YUKI

生まれも育ちも静岡県の山の中。

小さいころから虫取り大好き。

学生時代は、虫から離れ、陸上(マラソン)とライブ通いに明けくれる。

大家族で育ったため自然と介護の道へ。

その中でおばあちゃんたちから手芸を教えてもらう。

22歳で結婚し、不妊治療をへて、3人の男子を授かる。

育児の合間に編み物を始める。

息子たちのリクエストで虫を作り始め、はやりにのりインスタを開始。Bon bon cherryハイジの店のオーナーに声をかけていただき委託販売を開始する。

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,645件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?