見出し画像

回顧録19【M-1GP2006準決勝チケット争奪漫画(ブログパスワード不要)】

M-1GP2006準決勝チケット争奪漫画

M-1準決勝の季節になったので、M-1GP2006準決勝のチケットをゲットすべく奮闘した際の実話を元に描いた16年前のラクガキ漫画を。16年前ってw

当時ジオシティーズに作っていた自分のホームページにアップロードしていたものだったので、ホームページごと消失してしまったのですが、ヨイ★ナガメにファイルごと再アップできました。なのでブログパスワード無しで読めます。ただしスマホからだと読みにくい上、ブラウザによって画像以外の部分が文字化けしてしまうのでPCからの閲覧推奨。

当時マウスでなんの構想もなくWindows 標準のペイントに1ページずつ描き始め、現実で起こることをほぼリアルタイムで描いていったので、オチは本当に奇跡的に綺麗に決まりました。もしもオチが決まっていたのなら、もっと大阪公演のチケットをゲットしようとしていることをちゃんと振っていただろうなぁ。というか、マウスでこれをどうやって描いていたのか不思議でしょうがない。今マウスで絵を描こうとしても絶対無理。凄まじいモチベーション。それにしても、久々だと俯瞰で読めますが、自分が面白いと思う表現をぶち込んでいるのでそう感じるのは当たり前ですけど、手書きの台詞とかまで好きすぎて自分で笑ってしまう。あとこの当時の自分、カイジ好きすぎw

また、漫画の中に登場する当時の準決勝メンバーが懐かしすぎて泣けますね。チラっと名前が映り込んでいる鎌鼬はまだ漢字、カナリアとかカリカとか。この漫画自体準決勝を観に行く前に描いていますが、ファイナリスト予想で決勝進出することになるプラン9、翌年優勝を果たすサンドウィッチマン、2年後に優勝するノンスタの名前を出しているのが激熱。何よりもまったくネタを観ていないのにチュートリアルが優勝すると断言し、それが物語の軸になっているのが面白いw この当時だってそこまで優勝予想が簡単だったなんてことはないと思うんですけどね。でも漫画の中の「大阪の方だぞ」って手書きの台詞は当時の漫才が西高東低だった状況をよく表していて、優勝するなら関西芸人だろうというのはあったかな。あと2chの実況スレは本物の書き込みをコピペしてるので地味に貴重。

今度R-1準決勝の時期にでもこの続編を紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?