マガジンのカバー画像

事業再構築補助金体験記

17
東京オリンピックが予定されていた2020年の春先に、新型コロナが世界中に広まり、様々は事業に多大な影響を与えました。 日本政府も、主に融資と補助金を使って、売上の下がった中小企業… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「考察」と事業再構築補助金挑戦で得られるもの

こうして、準備から1.5年かけて補助金が振り込まれました。 お陰様で、トレーラハウスの稼働率…

交付決定、事業開始、そして実績報告

なんとか交付決定がされると、いよいよ補助事業開始です。 要は、ここでようやく物が買えたり…

交付申請

無事に採択されると、今度は交付申請という手続きが必要となります。 これもオンラインシステ…

事業再構築補助金を申請する

事業計画が完成したら、jGrantsというオンラインシステムで申請します。 (補助金申請は、基…

本事業で取得する主な資産、収益計画、そして「最後に」

「本事業で取得する主な資産」には、見積書情報を記載すればいいと思います。

100

事業化に向けて想定している市場及び期待される効果と将来の展望

これらについては、こんな感じです。 ・「SWOT 分析」「競合との比較および優位性について」…

100

不動産賃貸業の外で挑戦する

不動産投資家なのに、「不動産賃貸業の外で挑戦する」とは矛盾しているとも思います。 でも、この補助金を取りに行くなら、この視点が採択の確度を上げるには重要なポイントになると思います。 自らの「不動産賃貸業」の周辺に挑戦できるビジネスはありませんか?

有料
100

「不動産」のみで勝負しない

これも前述したとおりです。 「サービス内容」で、売上比率の高い「不動産賃貸業」を言わずに…

100

「不動産賃貸業」と言わない

前述したとおり、 ・審査員の感覚として、補助対象事業としての「不動産賃貸業」には否定的で…

100

補助事業の具体的取組内容

では、これをどのように決めたか。 ここからは、ちょっと私独自のやり方になりますが、こんな…

100

実際に何を準備すればいいのか?

では、事業再構築補助金の申請にあたり、実際に何を準備すればいいのでしょうか? 添付書類は…

業種別採択率を検証する

次に業種別採択率を検証してみましょう。 これを見ると、全業種の採択率46.1%(9707/21035)…

期待値で考える

枠ごとに、「補助上限」「採択率」「補助率」といった3つの変数があるのですから、狙う対象経…

事業再構築補助金を分析する

どの枠にエントリーするかを考えるうえで、チェックしておきたいのが枠ごとの採択率です。 どうせなら可能性の高い枠でエントリーしたいですよね。 従来の「通常枠」は、最も申し込みする事業者が多い枠なのですが、実は採択率は低かったりします。 採択率は他の枠と比べて低い傾向にあり、30%~45%で推移しています。 一方で「緊急事態宣言枠」(第六回から「回復・再生応援枠」)の採択率の推移は下記の通りです。 「通常枠」よりも採択率はかなり高く、66%前後の採択率です。 それぞれの