Yohei💡

仕事とプライベートの間の日本語のブログができればと思い再開。高校卒業まで静岡、ボランテ…

Yohei💡

仕事とプライベートの間の日本語のブログができればと思い再開。高校卒業まで静岡、ボランティア2年+で北海道、その後は大学(BYU10卒、経済学専攻)で3年アメリカ、日本に戻ってきて分析、機械学習、マーケティングに関連する業界で営業してきて、今は伊豆で個人事業主してます。

最近の記事

無償のノーコード分析ツールを使って、業務で活きるセルフサービス分析を実践する方法(非エンジニア向け)

最後にnoteの記事を書いてからだいぶ経ちました。Sisenseの営業とパートナー担当をしてましたが、最近あったテック系大規模レイオフのひと足先にAPACの営業組織が解散、完全にパートナー制度に移行し、今は分析に関するフリーランスやってます。営業的なこと、プリセールス的なこと、コンサルティング的なこと、分析に関わる色んなことをやっています。今まではベンダー側にいたので特定のツール推しにならざるを得なかったんですが、中立的な立場になってからはいろんなBIツールやETLツールを深

    • Sisense + Zapier でデータをトリガーにワークフローを自動化する方法

      前回の記事で、Sisense(サイセンス)に入社したと書きました。8月に入社以来、エゴサ的にSisenseに関連するウェブ記事を検索しては読んできましたが、まだまだSisenseの魅力は知ってもらえてないかも・・・と思い、これからちょくちょくSisenseってどんなBI?Sisenseってどんな会社?また、Sisenseの向かう方向性・・・まだBIとしてあまり考えていなかったけど価値が引き出せる領域に関してブログを書いていこうと思っています! Sisenseの市場での認知S

      • Zoomで同僚がいつでも入れる仮想オフィスを設定、誰かが参加したらSlackで通知を受ける方法

        お久しぶりです。最後に記事を書いてからしばらく経ってしまいました。AlteryxからSisense(サイセンス)という会社に転職しました。日本法人は10人に満たないサイズで、立ち上げの時期に入社できたことは本当に恵まれている!Sisenseは第3世代BIと呼ばれていますが、個人的には「ビジネスに同化させるアナリティクス」と思ってます。ワークマンの「空気のように広く社内に広める分析(Excel)」みたいな感じです。(これに関しては改めて記事を書きますが)気になる人はココからミー

        • Alteryxでパレート分析をしてみた

          Alteryxを使い始めて、早くも半年経ちました。Alteryxを使っていると、データを扱うことへのロジカルで科学的なアプローチが身についてきます。(そんな気がしてます。)「コレの次はソレ」「ソレの次はアレ」のように、ひとつひとつの分析のプロセスを、ロジカルに順序立てて、ワークフローとして組み立てるからだと勝手に思っています。データの中がどんな内容になっているのかを知らない状態で分析を開始する時に、分析にも段階があるなとよく感じます。Gartnerが4段階に分類して説明してい

        無償のノーコード分析ツールを使って、業務で活きるセルフサービス分析を実践する方法(非エンジニア向け)

        • Sisense + Zapier でデータをトリガーにワークフローを自動化する方法

        • Zoomで同僚がいつでも入れる仮想オフィスを設定、誰かが参加したらSlackで通知を受ける方法

        • Alteryxでパレート分析をしてみた

          Alteryxでバスケット分析をしてみた

          2019年11月に公開されたマッキンゼーの『Global AI Survey』の結果で、A I・機械学習のテクノロジーの導入により、企業におけるマーケティングとセールス(販売)の部門で 最も収益が増加した と結果が出ています。 (参照:McKinsey & Company "Global AI Survey" ) 売上・利益に直結した機能を持っているマーケティングやセールスの部門で機械学習を応用することは、思っている以上にROIが高く、重要かもしれません。今回の記事では、

          Alteryxでバスケット分析をしてみた

          Alteryxで生存分析をしてみた

          「Alteryxでサバイバル分析ってできるんですか?」という質問を受けた。どんな質問でもソフトウェアのセールスとして瞬間的に「できると思いますよ!でもウソつきたくないのでしっかり調べてから詳細メールしますね。」と回答している。ただ、ここでいくつか疑問が。「生存分析ってイメージはあるけど、なんなんだ?」「Alteryxでできるのか?もちろん、ノンコーディングで。」「調べたらできるっぽいけど、どうやんの?」この質問に答えるのが今回の記事です。 そもそも生存分析って?生存分析とか

          Alteryxで生存分析をしてみた

          Alteryxで新しいツールを追加しよう!

          早速語弊があります。ツールというか、厳密には「マクロ」なんですが、ユーザーの観点で言うとツールなので、ツールという言い方をタイトルでしてみました。実は、後々この方法を知っていると説明が楽な話があるので、この記事でAlteryxのマクロをツールとして追加する方法と、マクロを管理について説明していきます。 AlteryxマクロとはAlteryxマクロとは、Alteryxのヘルプページの言葉を借りると 別のワークフロー内で単一のツールとして実行できる柔軟性を持つワークフローです

          Alteryxで新しいツールを追加しよう!

          Alteryxの資格「Alteryx Designer Core」を取得するまで

          2019年11月にAlteryx(アルテリックス)に入社し、そろそろ半年が経過するという時に、同じ時期に入った後輩の営業もAlteryxの資格「Alteryx Designer Core」を取り「そろそろ取らないとな」と思い、やっと先週末(2020年4月19日)に取得(パチパチ)この記事では取得するための方法を共有できる範囲で共有していきます。(もちろん、チートにならないOKな範囲で😳) 「Alteryxって?」という人もいると思うので、簡単に説明すると、分析に必要なプロセ

          Alteryxの資格「Alteryx Designer Core」を取得するまで