西粟倉2日目:豪雨

西粟倉村滞在2日目、期間中は「元湯」にお世話になっています。昨晩降り続いた豪雨によって玄関が汚れてしまったので、今朝は入り口の掃除からスタートしました。

ここに来てから1日の大半を、体を動かして過ごしています。普段の生活ではなかなかそういった作業をすることは少ないので、いつもと違う「時間」の使い方をするだけでも、ずいぶん新鮮な気持ちになれています。

「あぁ、こういう人たちはこんな風にして1日を過ごしているんだな」とか、自分の生活を中心に考えているとなかなか想像しづらい他の人たちの働き方が、現実味を伴って感じられます。

昨日も言ったように、いかに自分が普段何かに気を取られながら過ごしているのか、はっきりとわかってきました。ここではとにかく自分の内からの刺激に集中できるというか、良い意味でも悪い意味でも無意識に入ってくる外的刺激が少ないので、自分の心の内を考えやすくはあります。(時間がたっぷりあるというわけではありません)

やることなすことまだまだ初めてのことばかりで新鮮ですが、この状況が以降どう変化するのか、楽しみにしていたいと思います。

山脇、毎日