ADHDが片付けできるようになってきた話

こんにちは自認ADHDです。

最近家がどんどん片付いてきました。これまでは散らかりっぱなしの部屋を片付けなきゃと思いつつも踏ん切りがつかず、限界に達してようやくやる。そしてやった後はあっという間に元に戻る。そんな日々でした。それが毎日少しずつ片付いていく日々に変わりました。

なにがきっかけだったかというと、とあるYoutubeでルーティン化する事がどれほど重要か、という話を聞いたことでした。

自分の中でとても腑に落ちたので、早速やらなくてはならないことをルーティン化しました。

とりあえずこのようなアプリでざっとやりたい事、やらなくてはならないことを書き出しました。これは一番上のタスクが終わると次のタスクが濃い文字に変わり、現在進行中に変わるという機能があるので、それを使っています。そうすると順番ができるのですが、一度に多くのことを考えずに済むのが良いです。目の前の一つの事に集中できる。ADHDにはこの機能をぜひお勧めしたい。これはomni focusという高価なアプリですがきっとタスクを順番で表示できるアプリは沢山あると思うので是非探してみてほしいです。

実際皿洗いなど。30分で終わることなのですが、1日サボるとそれが倍に、どんどん辛くなるタスクの典型です。このように毎日最初にやるタスクとしてからはなんとか溜めずにやれてますが、今日からは使ったら即洗う事にしようと思います。一日分溜めるのも結構キツいのです。常に流しに溜めない生活を試みようと思います。結局やる作業量は一緒なのだから溜めないことで精神的にも楽ですし、合理的だと思うので。

テーブルの片付けなどは明文化することで、毎日テーブルの状態を認識することができるので良いです。物がどんどん溜まりがちなテーブル、片付けていくと今まで見えなかった(認識していなかった)物が見えてくる。テーブルはまだ未整理のものがいくつかありますが、毎日少しずつ片付いています。

ゴミ出しチェック。アプリでこの地域のゴミ出しを教えてくれるのがものすごく便利です。それを見ると明日がなんのゴミの日か、どのゴミをどのように出せば良いかなど、調べる検索機能も充実しているので最高です。ゴミ出しアプリを直ぐに見れるところにおいて、毎日何度も見ています。紙ごみはもうすぐだから準備をしておこうとか。燃えないゴミは月一なので、絶対に逃さないようにしようとか。とにかくゴミを捨てることが片付けの最重要ポイントでもあると思います。これは毎日チェックするべきです。

そうしたらやりたいことなどをやれる時間とします。最初の段階を超えると片付けも落ち着いてくるのでそうしたら掃除機やモップがけなどいろんな掃除もルーティン化に加えていけると思います。

このようにルーティン化する事で、まず毎日やることが明確になり、常に意識がそこに向くようになります。片付けで悩んでる方々のヒントになれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?