見出し画像

『D2C 「世界観」と「テクノロジー」で勝つブランド戦略』を読んだので感想とURLをまとめる

Amazonで予約していた『D2C  「世界観」と「テクノロジー」で勝つブランド戦略』がようやく届いたので読みました。昨年出版された『アフターデジタル』と並んで、個人的にはマインドセットを切り替えないといけないな…と感じた本になりました。めちゃくちゃいい本で、逆に教えないで差をつけたいと思ってしまうくらいとても良かったです(付箋貼りまくり)。

画像1

著者であるTakramの佐々木さんは、Podcastでもいろいろとお話をされているので、聞いたことあるなーという話もあるにはあるのですが、まとまって読むと「考え方」がスラスラとインストールされていくイメージでした。この本の中にはかなり多くの事例が出てくるのですが、自分が読みながら調べたURLをシェアしたいと思います。

調べたURL

■casper
https://casper.com/home-v1/

Casperが発行するwoolly
https://woollymag.com/

Casperが運営するdreamery
https://dreamerybycasper.com/

■Away
https://www.awaytravel.com/

Awayのour story
https://www.awaytravel.com/our-story

Awayのinstagram
https://www.instagram.com/away/?hl=ja

Awayの運営するHERE
https://www.heremagazine.com/

■EVERLANE
コスト説明ページ
https://www.everlane.com/about

■hims
himsの運営するSavoir Faire
https://www.forhims.com/blog

■glossier
https://www.glossier.com/

glossierのinstagram
https://www.instagram.com/glossier/

■curology
https://curology.com/
https://curology.com/why-curology

curologyのinstagram
https://www.instagram.com/curology/

instagramを使い倒す

podcastではよく「総合格闘技化」という表現が出てきますが、こうしたサイトを見ていると一昔前の「広告」的なものとは考え方が全然違ってしまったなぁという感じがあります。instagramの使い方も、本の中ではAwayの写真がアートギャラリーのようという説明が出てきますが、当然1枚の写真だけに留まらず、ストーリーもフル活用でAwayではパッキングの方法を細かくまとめていたり、glossierではスキンケアについてなどなど使い倒しているという感じ。おそらく紹介されていないだけで、その他のSNSの使い倒し方もすごいことになっているのだと思います。

AWAYのinstagramのストーリーズ

画像2

curologyのinstagramのストーリーズ

画像3

マインドセットを切り替える必要性

最初にD2Cの説明として「テック×小売」というもありますが、こういう小売関係のビジネスの本で「CPA」や「LTV」といったWeb業界なワードが出てくるのを初めて見て、あぁこれぐらいマインドセットが違うのかというのがこの本1番の驚きだったように思います。
また、既存D2C企業の職種一覧という項目もあって、そこまで調べているのかい!という感じでかなり変態度が高いですが、そこでも紹介されている職種がもうWebな会社の職種(そういった会社でもこんなに充実してないわ…)なネーミングのものがズラリと並んでいて、このまとめだけでもカッコつきの「小売業」とは全く違うことがわかります。

まとめ

ということで、なんとなくD2Cというのがバズワードなのかそうでないのかが、この本を読むまでは自分の中でぼんやりしていたのですが、D2C的な考え方というのは小売に限らずサービス業においても反映させていかないといけないのだなと思ったので、何度か読み直して考えを叩きこんでいこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?