見出し画像

2023年もありがとうございました。

今年前半は昨年末から続く不調からスタートして1月〜3月まで就労移行支援事業所をほぼお休み状態で、ついに4月に就労継続支援B型事業所への異動が決まるという大不調でした。

5月から異動したものの、やっぱり体調を崩したり、就労継続支援ならではの雰囲気に慣れずしんどかったですが、作業はPC入力と確認作業が中心で集中でき、充実感がありました。

今年後半、8月頃からは精神科の先生を変えようと準備を始めて、10月に初診してもらい服薬を変更・減薬したところ、体調が良くなり、11月からはお仕事にくわえ、講演会やレモンさんのビタミンラジオ局・同窓会など休みの日には集まりにも出られるようになり、徐々に好調になっていきました。

彼女のムーミンとも順調で、お互いわかりあえないこと怒ったこともありましたが、おもいのままに思うことをゆっくり口に出し合うことで、心が和んでいきました。

レモンさん(山本シュウさん)が「彼女や結婚相手はお互いに支え合いながら、一緒に修行を積み重ねていく相手」だと勉強会でよく言われるのですが、本当に最高の相手と成長していけてるんだなという幸せにも気づけました。

2人で「バリバラ」のスタジオに行って、番組に映れたこともうれしかったです。

12月は1日にビタミンラジオ局の東京チームのみなさんにお会いでき、昨日(30日)は関西チームの忘年会に参加できました。

ビタミンラジオ局のパーソナリティで、元プロミュージシャンのドラマーの白川さんともリアルでの初対面できて、いろいろお話して、いつもの配信を生のスタジオで見られたこともうれしかったです。

そんな振り返りを、ビタミンラジオ局のパーソナリティで地元の高校の先輩でもあるスポーツメンタルコーチの日野美奈子さんと26日(火)にZoomでしていたのですが、振り返りの時間を作る大切さも、また感じました。

そして、2024年の目標は漢字1文字で「伸」。

背「伸」びするようにリラックスすることを大切にしながら、ライティングの技術・表現の幅を読書したり触れたことのないものに触れたりして「伸」ばしていきたいです。

一昨日(29日)の陰陽五行鑑定の無料体験では、2024年からの2年間は「天中殺」で新しいことは始めないほうがいいものの😅、チャレンジすべきだと思うこと、楽しそうだと思えることはやったほうがいいということもアドバイスもいただいたので、事業所のお仕事を軸にライティングスクールで必要な技術を勉強していこうと考えています。

もちろん、ムーミンとのデート、ビタミンラジオ局と白川さんの配信を見る時間はしっかりとって最大限楽しみます😊

2024年も引き続きみなさんよろしくお願いします。

あっ、まず年始は年末にやり過ごした大掃除から始めないと😅

明日は大開運日なので、ちょうどいいかな。

お昼ぐらいに少しだけライブ配信もやってみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?