見出し画像

飛距離アップの為に、まずは飛距離を捨ててみる

矛盾してる表現ですが、あまり間違ってはない場合が多いです。

特にアイアンでボールが高く上がりすぎて飛ばない。ダフる。トップする。

こういう症状の方は、ほとんどの場合クラブでボールをしゃくり上げるような動作がインパクトで入ってしまいます。

画像1

これは7年ぐらい前のぼくです。笑

鬼フリップ👹笑

このしゃくり上げるようなフリップ動作をいかに変えていくか。

まずは飛ばさないことを覚えなきゃなりません。

当て方インパクトを覚えなきゃなりません。

まず理解しなければならないのは、クラブを持っている腕とゴルフクラブには時差があるという事。必ず腕が先行してクラブを引っ張る形で振られてきます。

そして、遅れてきたクラブは必ずインパクトではフェースが開いています。なので、そのフェースをスクエアに戻さなければならない。

それは詳しくはこちらをご参考に。

細かく言うと時差はまだまだ存在します。

大まかにパーツ分けすると、下腿、骨盤、胸椎、腕肩甲骨、クラブ

クラブの中にも時差はあるので、クラブのシャフト軸とフェースの重心位置もズレてるので、時差があると言っていいと思います。しかも、シャフトはしなるのでもっとズレます。

さて、難しい話は置いときます。


このフリップ動作、なにが原因か。ほとんどが脳の意識によるもの。

真っ直ぐ当てたい。飛ばしたい。ダフリたくない。

そんなものです。

まずはこの脳内を整理しないとなかなか改善できません。

自分から見て真っ直ぐはない。

飛ばすのはシャフトがしなり、しなり戻ってスピードがでる。自分で手でしゃくってもスピードはでない。

ダフるのはクラブが減速するからで、素振りはダフらないでしょ?

などなど脳にインプットです。


さて、これができたら後はレートヒット、よく言うハンドファーストにインパクトする練習をしましょう。

トップ画のような素晴らしいインパクトをイメージしていきます。ちなみにこのインパクトは伝説のアマチュアゴルファー中部銀次郎さん。

さて、まずはとても小さなスイングでいいので、トップ画のようなインパクトの形を作ってみましょう。手元がかなり左脚より左側にあり、シャフトがかなり左に傾いています。

そして、そのままではフェースが開いているので、左手を掌屈(手のひら側に手首を折る)してみるとフェースはスクエアになります。

画像3

今までインパクトでレートヒットできてない方は、こんな当たり方するんだ!と驚いたはずです。

画像2

ではインパクトの形を覚えたら、今度はその形から腕だけをすこしバックスイングして、またインパクトの形に戻してボールを打ってみます。

かなり低くボールが打てたら正解です。

フリップしてた方は、かなり気持ちいい打感を得られます。

しっかり打てるイメージができたら、流れをつけていきましょう。

ゆっくり動き続けて、まずはクラブと腕の時間差をしっかり感じながらスイングします。

インパクトではしゃくりにいかず、さっきやったインパクトの形をつくったまま、ボールを運ぶように打っていきます。

手元でスピードを上げることも禁止。腕が常にクラブより先行するイメージです。

腕とクラブの時差、そしてインパクト時のハンドアクションが出来たらもうレートヒットの完成です。

ただ手元だけでレートヒットを作ると、どうしてもパワーが足りなくなるので、クラブと腕の時間差を腕肩甲骨と胸郭の時間にしていけると、より一層スイングにパワーとレートヒット感が生まれてきます。

まずは、大きくゆっくりスイングして時間差をしっかり作り、確認しながらスイングしていきます。

動画はこのスイングの大きさで#7で100ydぐらいです。


ロフトが寝過ぎて、ボールが上がりすぎる。ダフリやトップが止まらない方は、まずは飛ばさない練習をしましょう。結果あとで飛ばせるようになってきます。

長い道のりになるかもしれませんが、これを覚えれれば確実にレベルアップできます。

もう、ダフリやトップなんか怖くない!

ゴルフというスポーツを追求し、レッスンや、競技ゴルフを行なってます。もっとゴルフを楽しく、上手くしたい!