見出し画像

海外出張持ち物リスト

ごきげんよう、おつかれさまです。
もうすぐ海外出張なので、忘れ物防止のための出張持ち物リストを作ってみます。
ToDoリストでもある。

事前準備 3か月前~1か月前くらい

  • パスポート準備、残り期間確認

  • ビザ要否調査、必要ならビザ取得

  • 上司に確認「海外出張○月ですよね?」(予算あるよな?)

  • お仕事の整理整頓

  • 飛行機チケットの予約、ホテル予約、先方に旅程を連絡

  • 海外旅行保険確認(会社のクレジットカード付帯のはず)

事前準備 1週間前

  • 飛行機チケット発券連絡

  • チケット費用の伝票処理

  • ホテル予約再確認

  • 出張命令書に押印リレー(会社次第)


出張持ち物リスト

必須!

  • パスポート、ビザ

  • エアチケット

  • 国によって、事前入国登録書(紙だったりQRコードだったり)

  • 現金いくらか

  • クレジットカード(海外で使えるもの)

スーツケースに入れるもの(飛行機で預けるもの)

  • パンツ、インナーシャツ(肌着) 3枚

  • 会社制服 2~3着

  • 靴下 4セット

  • ハンカチ 3枚

  • Tシャツ、ズボン(夜や休日外出用)

  • ベルト

  • 行先の気候により、アウター、防寒着

  • 工具類(下の方に詳細記載)

  • 電気シェーバー

  • シェーバー充電器

  • スマホ充電器(モバイルバッテリーではない)

  • ボディソープ、洗顔、シャンプー(好みにより)

  • 歯ブラシ、歯磨き粉

  • 浴槽洗い用スポンジ(海外で売ってないし浴槽洗ってない)

  • 爪切り、体温計、ハサミ、ソーイングセット

  • 不織布マスク(日本製すごく良い)

  • ジム用の靴、服

  • お土産

  • 持病の薬(痛風)、風邪薬、痛み止め、解熱剤

  • 水筒(温冷両用)

  • (期間が長ければ)HHKB、マウス

手荷物に入れるもの(リュック)

  • パスポート、ビザ

  • 日本の財布&海外用財布

  • 消毒用アルコール、ウエットティッシュ、水に流せるティッシュ

  • パンツ、肌着、靴下1式(バゲージディレイでも1泊できるくらい)

  • 社員証、名刺

  • 飛行機旅程表(紙)、ホテル予約確認書(紙)、事前入国登録書(紙)

  • ノートパソコン

  • ACアダプタ

  • モバイルバッテリー

  • 機内で読む本

  • 耳線代わりのカナルイヤホン

  • デジカメ

こんなとこかな。思い出したら追記します。

工具類

お仕事で持っていく工具リスト、必ず預け入れ荷物にすること

  • 六角レンチ

  • コンビレンチ

  • 差し替えドライバー ビットも持っていく

  • 精密ドライバー(マイナスは必ず)

  • ニッパー(プラスチック用)

  • モンキーレンチ

  • ニトリル手袋と背抜き手袋

  • テスター(デジタルマルチメータ)

  • USBはんだごて

  • Y端子、丸端子いくつか

  • EH端子、PH端子、SM端子オスメス

  • 圧着ペンチ

  • ピンセット(尖り、平先)

  • スケール

  • 油性マーカー(極細+細)

  • USBケーブル(A-B, A-miniB, A-MicroB)

  • ダックスキーレンチ

  • 配線素材(茶、青、赤、黒、白、それぞれAWG28くらい)

  • フェルール端子

  • ボックスレンチ(M3用~)

  • はさみ

  • USBメモリ

こんなもんかな。
おおよそ自分の備忘録として使用しております。
マスクとか体温計とか、日本の空港内なら制限区域でも思い出せれば、そこの薬局やコンビニで買えるので、最後まであきらめない。

以上、ご安全に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?