[ロードモバイル]プロeスポーツチーム対抗戦 攻略

1ヶ月参加して、自分で調べた攻略情報を中心に。

私の参加したFAVのsako選手チームでした。sakoギルドはモチベ高くゲーム歴の長いおじが多かったので、ぶっちぎりのポイント。

私のチーム内戦績は3位。攻略面でも結構貢献しました。

前提

勝つためにはまず準備から

課金はダイヤショップから

25〜30%お得な期間やらおまけやらがあるので最初からダイヤショップを使ってコスパを上げていく。
自分は最後の方でダイヤショップを利用して遅すぎた。
ダイヤショップにログインしてダイヤを買えば、アプリ側の表示が勝手にダイヤに切り替わる。

とにかく人数を集める。

このゲームにはヘルプ機能があり、ヘルプをもらうと建設・研究時間が相対比でわずかに時短される。ヘルプを上限までもらって時短アイテムを使うのが効率的なプレイになる。

ヘルプ回数に上限はないので、戦争や育成が苦手でもヘルプだけしてくれればそれで大きな貢献になる。
最終的にヘルプを受ける側の上限は一度に30回になるのでヘルプ要員はとにかく多ければ多いほどよい。
配信者が配信やSNSで説明してスタートダッシュ以降も人を集めることが重要。配信者にやる気がないチームは弱い。

相手チームがレギュレーション違反してないか自分達でチェックする

運営はノーチェックです。
レギュレーション上は既存プレイヤーの参加はレギュレーション違反だが、自分の参加したイベントでは相手チームが既存の高レベルプレイヤーを何度もギルドに参加させていて、運営はノーチェックで申請を通していた。
そういう場合は配信者から運営に通報して対処してもらう必要がある。
自分達の場合は折り返し時点で余裕勝ちなのが見えて途中から寛容になったが、これが勝敗を分けるケースもあると思うので、相手チームに不自然に強いプレイヤーがいないかは定期的にチェックした方がよい。

攻略はギルドできちんと話し合う

このnoteを含め、ウェブ上で見つかる情報は個人の経験なので必ずギルドチャットで個別に精査すること。
これは責任逃れでなく、URLだけ出しても大半のプレイヤーは読まないので、個別に各トピックが気になってくるタイミングでギルドチャットで話したほうがよい。

全体

基本方針

とにかく城25(最低でも15)を目指し、25達成後はパワーを上げる。
勝利条件に影響しないので戦争はしない。
戦争をすると相手チームの資源を略奪することができるが、それ以上に現地民に攻撃される。
(そもそも普通の参加者は戦争をしたがらないらしい)
建設速度・研究速度・訓練速度を上げる。
ルーキークエストはできるだけ早く終わらせる。

手を出さないでよいもの

城壁(城のためのLv上げ以外は不要)、罠は完全にリソースの無駄になるので無視。
闇の巣窟への進軍を引率しないなら、大使館やバトルホールも城に必要な分だけ上げるだけでよい。

ジェムの用途

まずはVIPレベルを9まで上げることを最優先。
残りはアテナバリア、ホーリースター、ラッキーコイン等に使用していく。

最終到達点

パワーは50M。
これは割と高い方。

プレイヤーレベルは57。
かなり活発な我がギルドでも57より上に到達したプレイヤーはいなかったじはず。

したがってロードの装備は60Lv以上のものは存在しないものとして扱う。
ヒーローに装備させる戦利品もよくて57であることを念頭に入れる必要がある。

防衛

アテナバリアを毎日張る。
張り忘れると現地民に燃やされるのでリマインダーを設定してアテナバリア24hを張り替える
シェルター云々というやり方もあるが面倒なのでアテナバリア推奨。最終日より前に3dを使用して余裕を持っておきたい。

ミラージュレルム

城12になるとミラージュレルムが解放されるので必ず利用すること。
課金要素なのだが1ヶ月間の試用期間があるのでイベント中は無料で使用可能(スマホだとサブスク必須なので必ず最後に解約する)

・好きな魔獣をLv指定で出現させられる(倒すか他の魔獣をポップさせるまで消えない)
・周囲のLv5資源を無限に採取できる(たまに気づかない人がいるのでチャットで話題に出してあげるとよい)
・資源の採取にあたり、装備と才能は自動で最適構成が選択される(才能は採取に振ってなくても勝手にポイントが割り振られている扱いで採取してくれる)

戦役

さっさと8まで攻略する。
T3を解放して兵数を揃えるまでは警告が出るが、敗けても壊した城壁や削った兵士はそのまま再戦できるので、T2以下の兵士を惜しむよりゾンビアタックでさっさと倒して諸要素を解放する。

課金

金額

私の課金額は5000円くらい。金額的には課金ヒーローを買ってアンコモンまで上げた分が大きい。イベントの趣旨的にはそこまでしないでよかった。
ダイヤショップで30%アップとかやってる時にダイヤを買っておくとお得。

絶対に買うべきもの

薔薇の騎士
厳密には無課金ヒーローだが、入手できるのが冒険モードのかなり後の方で、イベントでいえば終盤になる。この薔薇の騎士の有無で冒険モード、魔獣、コロシアムの難易度が変わってしまうので無課金でなければ課金

ゴールドパス
イベント『王国探検』で研究のコスト・期間を無視する叡智の輪が手に入るが、ゴールドパスを購入すると課金報酬がアンロックされて輪の入手量が倍になる。
叡智の輪の入手および効率的な使用が最終的なパワーを左右するのでこれも無課金でなければ課金

買ってよかったもの

伝説のはじまり
強力課金ヒーローの小悪魔と経験値10%アップ装備の曙光の籠手が入手できる。(要二回購入)

ブリキ人形
強力課金ヒーロー。全ヒーロースキルが内政効果。戦闘ではスタン効果持ち。階級7まで上げればパッシブで味方全体の物理防御アップ。

買って損したもの

森の巨人
課金ヒーロー。建設速度を持っているがそれだけ。全体からすると僅かな量で、ヒーローとしては別に強くないためまったくいらなかった。

参考サイト

対抗戦攻略

ギルド共闘

ギルド共闘
https://lm-memo.1web.jp/memo/gf_g4.html

ヒーローや魔獣の情報

建設

優先順位

まずは城のLvを上げる。城を上げたらアカデミーを上げて研究を解放する。アカデミーを上げたら城を上げるために必要な施設を上げる。これが基本。
ただし鍛造場はLvを上げるとアクセサリーの装備枠が増えて建設速度、研究速度を上げられるのでこれは優先する。

生産系は何を作るべきか?

調べると農場必須みたいに書いてあるが、食糧が足りなくても兵士が減ったりしないので困らない。食料は建設・研究・訓練その他で必要になるが、バッグのアイテムを都度変換して使用すれば問題なし。

ぶっちゃけ資材はすべて余るので、どれを作っても好みの範疇。どうでもいい。
自分は最初の農場で埋めて、兵士が増えて食糧が減るようになったら石と木にコンバートした。

兵士系(兵舎・荘園・治療)は何を作るべきか?

治療は1でいい。おすすめクエストに「治療を2個作る」が一生出てきて邪魔なので、設定だか機能だかから表示を切ると快適。

兵舎を作ると一度に訓練できる兵士の量が増える。これは時間あたりに訓練できる兵士の量ではなく、長い時間をかけてまとめて兵士を作れるようになるだけな点に注意。

したがって、訓練速度を早める効果のある荘園で埋めるのが一番効果的。
ただしラストスパート時のみ兵舎を複数作ってある方がパワーが上がる
これはジェムによる即完了は時間に比例ではなく完了する時間が長いほどジェムがお得なため。
以下は終盤の確認結果(前提として訓練速度により数字は変わる)

訓練人数 - 訓練時間 - 加速から即完了するのに必要なジェム
125人 - 0:36:54 - 100ジェム
250人 - 1:13:47 - 150ジェム
500人 - 2:27:34 - 255ジェム
1000人 - 4:55:08 - 435ジェム
2000人 - 9:50:15 - 742ジェム

見ての通り、訓練時間は訓練人数に比例するが、即完了に必要なジェムには規模のメリットがある。
ちなみに最終日に6666人を即完了した際に消費したジェムは1896ジェムだった。

召喚系は何を作るべきか?

塔が1か2、調教3、残りが資源が妥当か。
塔は兵舎と同じで複数建設しても時間効率は変わらないので複数建てるメリットは少ないが、塔の場合は複数レベルを上げると精製できる本が1増えるので、塔が2あってもよさそうだった。

ジェム鉱山のLvはいくつまで上げる?

1か2。
ジェム鉱山を上げるためには時短とジェムで買うジェムピッケルが必要になるが、イベント期間中にジェム鉱山を使うのは2週間コースの1回なので元が取れない。

城25以降

アクセ枠が3に増える鍛造場の効果が大きい。
他の建築は効果が既存の延長上で薄い、というか設備を25にするには関連する生産も25にする必要があるので時短やゴールデンハンマー(ジェムで買う素材)のロスが大きい。
無理に25を狙わずに黙々と兵舎か召喚系でも上げておけばよい。

アカデミー25?無理

研究

手を出さないでよいもの

城壁・罠すべて
もはや説明は不要。

兵士訓練のコスト軽減
資源(ゴールド)の消費量を軽減できるが、最終的に時短とジェムを使い切っても資源は10M単位100M単位で余るのでコストを軽減する意味がない。これを研究するか迷うような人はまず資源が余る。
T3兵士のためにT1T2のコスト軽減を研究するのも無駄が大きい。

ジェム速度
ジェム鉱山のレベル同様に使う機会が少ないため元が取れない。

生産系(建築から生まれる資源)
資源は最終的に余るのでできるだけ抑える。特に農場。
とはいえ他の研究の前提になるケースもあるのでそこは諦める。

遅くに手を出す召喚3
召喚3までの研究(食糧生産含む)を5まで研究する必要があり、召喚3の研究にも時間がかかる。おまけに召喚獣の進化は完全な運なので結局他を研究した方が早くなる。
早期に戦役8をクリアして召喚を解放した場合は別。

資源保護
紛らわしいが生産や採取の量が増えるわけではない。

叡智の輪の使用基準

2〜3d以上。
最初は1dを長いと感じて使いがちだが、後になると1dは普通にヘルプと時短で片付ける範囲で、3dもちょっと長いくらい、それよりもっと長く複数の輪を要求されるものが増えてくる。
ちなみに進軍+1には100d以上かかり13個を要求される。

それと魔獣系には輪を使用しない。
4〜5dの研究でも輪を2個要求されるため割に合わない。

優先して上げる研究

建設速度、T3兵士(ロイヤルガーディアン等)訓練速度、採取速度あたり。
軍事系はT3解放以外の優先順位は低い。

魔獣系はどこまで上げる?

Lv8くらいまで上げるとかなり魔獣戦が強くなる。
ダメージ、連撃、行動力消費減(回復アイテムの価値が上がる)あたりは取っておきたい。

装備

装備はまず建設速度、研究速度を最優先で作成する。
次に訓練速度。
鍛造所のレベルを上げるとアクセの枠が1→2→3と増えていくのでそれに合わせてアクセは同じものを2個3個と増やしていく。

通常装備の素材は資源回収時に稀に入手できる他、行政ミッション・ギルドミッションでも入手できる。
ちなみに高レベルの場所で採取しても低レアリティの素材も落ちるので、コモンがほしいからといってLv1に通う必要はない。

建設装備

頭:ノセロス
建設速度1.5%
レア素材を要求されないうえに採取装備としても利用可能な高コスパ装備。
体:ノセロス
3.2%
足:ウィンドグリーブ(レジェンド)
建設速度1%
いつの間にか持ってるやつ。
メイン武器:光と知恵
建設速度5.5%
建設付きは他にもあるが一緒に付いてる効果が補系攻撃力と弓兵攻撃力で腐らない
サブ武器:シャイニングスタッフ
建設速度10%アクセサリ:守護のサークレット
いつの間にか持ってるやつ。
アクセ:守護のサークレット
建設速度2.5%

できれば追加で作っておきたいもの
足:グリフォン
建設速度5.6%
研究装備兼建設装備。可能なら更新しておきたい。
サブ武器:グリフォン
エピックまで強化で建設速度11%
余裕があれば。

研究装備

頭:なし
体:幻想のローブ(レジェンド)

研究速度5.5%
いつの間にか持ってるやつ。
足:グリフォン
建設速度2.8%
55装備だが足は他にないのと建設速度も付いてるので作っておきたい
サブ武器:曙光の籠手
研究速度5%
課金装備だがプレイヤー経験値10%も付いてるのでできれば確保。
なければ聖なる法典(作る必要はない)
アクセサリ:月の笛
研究速度2.5%

できれば作っておきたいもの
メイン武器;ノセロス

研究速度1.5%
できれば作っておきたいが、レア素材が建設用の体と競合するのでこちらは後で作る

訓練装備

ロックス2部位しかない。
頭と足でレア素材が競合するので必ず効果の高い足から生産・強化する

頭:ロックス
訓練速度0.8%
木材生産と鍛造速度も付いている。
足;ロックス
訓練速度1.5%
鉱石生産と資源採取速度も付いている。

召喚装備

召喚の書精製速度が付いているものだけ作っておけばよい。

頭:カースシャーマン
召喚の書精製速度4.8%
体:カースシャーマン
召喚の書精製速度1.5%
足:カースシャーマン
召喚の書精製速度3.2%

生産装備・採取装備・軍事装備について

資源は最終的に余るのでわざわざ専用装備を作る必要はない。
採取はレルムを使うようになると自動で最適な装備を選択して進軍してくれるので特に意識する必要もない。
頭:ノセロス
資源所持量上限4%、進軍速度2.4%、資源採取速度2.4%がついているため、建設装備兼採取装備として利用できる
体;ノセロス
資源採取速度3.2%
こちらも建設装備兼採取装備
足:シャイニングブーツ
資源所持量上限12.5%
資源採取速度10%
いつの間にか持ってるやつ。

軍事装備も闇の巣窟に引率する人以外は不要。

クイック換装について

研究でクイック換装を取得してギルドコインでアイテムを買うと、建設・研究・経験値とは別に換装枠を追加できる。
ここに訓練装備としてロックス頭・体を登録しておいて残りの枠は経験値や生産を適当に詰めておくとチマチマと1部位ずつ変更しないで済んで楽なのでおすすめ。

その場合、さらに召喚装備だけをブックマークしておくと優先的に表示されるので召喚装備を装備しやすくなる。

作らないでよいもの

ウィンドグリーブ、聖なる法典、海賊の眼帯はいつも間にかレジェンドのものが手の入っていた。
そもそも順調に上記装備を作成できれば下位互換なので完全に不要。

ヒーロー

育成上限

レベル的には前述の57。階級でいえば7か8。
人数的には5+2体くらいまでと思っておいた方がよい。自分の参加したイベントは期間中に周年記念でスタミナ消費半減があったのでもう少し鍛えられたが、普通はそこまで育成できないと思われる。
レアリティはアンコモン(緑枠)でOK。

おすすめヒーロー

以下の5人でPTを組むと冒険・コロシアム・魔獣のすべてにある程度対応できる。

妖精
無課金ヒーラー。死にそうになるとSPが回って全体を全快する。使わない理由がない。

トラッカー
遠距離物理。強い。マニュアル操作でスキルをドラッグして厄介な敵を狙い撃ちするとなお強い。

薔薇の騎士
実質課金ヒーロー。戦闘開始時にバリアを張ってくれる。これだけで強い。壁は薔薇1でいい。

小悪魔
課金ヒーロー。全体スタン持ち。高火力。

ブリキ人形
小範囲スタン持ち。パッシブ(階級7)で全体物理防御アップを覚える。内政の鬼。

次点

デーモンスレイヤー
メイジキラー。普段は使わないがここぞという場面で必要。歩兵枠。

詐欺師
内政特化。階級4まで上げて2番目のヒーロースキルまで解放しておきたい。
戦闘には使わない。

雪の女王
ブリキ人形のかわりらしい。56レベルで階級8まで持っていける。

烈火の術師
小悪魔のかわりらしい。スタン持ち。

育てて微妙だったヒーロー

真紅の稲妻
紙装甲高火力で使う場面もあるらしいのだが、自分の使用した範囲では紙装甲で沈むだけだった。

エレメンタリスト
相手の魔法防御を下げるらしいが魔獣に使っても妖精を入れておいた方がダメージが出た。

守護騎士
初期キャラなので何となく使ってしまうが壁は薔薇1でいい。

デスハンター
同じくなんとなく使いがち。

コロシアム

薔薇・小悪魔・ブリキ・トラッカー・妖精で300位くらいまではいける。周囲は全員Lv59or60でエピックレジェンド当たり前だが全然いける。300位だとジェムは95個だったか。
300位に一つの壁があって、ここで妖精をデーモンスレイヤーに変えると200位くらいまでいける。
200位からはひたすら相手を選別する作業。
獲物の基準は以下のとおり

  • 薔薇がいない(バリアがないので速攻で押し切れるがそうそういない)

  • コモン(白枠)が混ざっている(たまに罠もいる)

  • 全員緑

  • 知らないヒーローが入ってない

全員コモンのguard.2000はNPCらしいので見つけたら全力で順位上げに利用する。

ちなみに自分の最終順位は115位。
レアは薔薇のみで小悪魔・ブリキ・トラッカー・デモスレはアンコモン。

冒険モード

最初はオートでよい。
厳しくなってきたらマニュアルでスキルの着弾先を(スキルアイコンをタップしたままスワイプして)指定する。
小悪魔によるスタンが切れてからブリキ人形のスタンを当てる。スキルをヒーラーやボスに集中して速攻で倒す。
それで無理ならレベル不足と思って諦める。

魔獣

基本方針

レアドロは期待できないのでギルド内のボックス配布を目当てにLv1魔獣を殴る。
期間の大半をノセロス2を殴って過ごしたが雷の結晶は1個も落ちなかったし、ハードロックス3を80回殴っても古の魔石は1個も落ちなかった。

優先討伐対象

ワンチャンドロップすれば美味しいので装備素材が必要なノセロス、ハードロックス、グリフォンを殴り続けることになる。

レルムが解放されるまでは外で上記3体以外でも協力して討伐する。

3体レア素材の入手難度は以下のとおり。
グリフォン:ボックス等の入手機会が多く、いつの間にかレア素材がそこそこ揃っている
ノセロス:グリフォンより少ないがそこそこレア素材の入手機会はある
ロックス:レア素材の入手機会はかなり少ない

ダメージブーストについて

魔獣を連続で攻撃するとダメージボーナスが発生する。
攻撃画面で×2回以上を選択してもボーナスは発生しない。
あくまで1回ずつ城に戻っては進軍する必要がある。(レルムの自動討伐は勝手に繰り返してくれる)

研究しておかないと上限が低いが、Lv1魔獣であればそこまでの上限は必要ない。
Lv2魔獣でも十数回の連続攻撃で倒せるようになるが、前述のとおりそもそもLv2以上の魔獣を攻撃する意義が薄い。
そういう意味では魔獣研究自体が研究する価値が低いともいえる。

イベント

王国探検

最重要イベント。
様々なミッションをこなしてポイントを稼ぐことで報酬がもらえる。
報酬の中には前述の研究を即時完了する叡智の輪が含まれており、これをどれだけ回収するかが最重要事項。

大半のミッションを完了して2400Pを稼いだうえでゴールドパスを購入すれば、120個程度の叡智の輪を入手できる。

開催期間によっては王国探検が二回開催されるが、毎週約400P分のミッションが開示される形式のため、4800Pを稼ぐことはできない。

ギルド共闘

ギルドで協力してクエストをクリアしていく。
狙うべきクエストは参考サイト参照。

ランク4以上のギルドメンバーでないとクエストを廃棄できないが、本イベントのギルドは運営=ギルドマスター以外は全員ランク1のためクエストは無視するか受けるかの二択。

自分の時は最後数日に再度開催され、その際には4名をランク4にランクアップ可能だった。
事前にある程度クエスト入れ替えの時間があるメンバーを選出しておくべき。
また、自分達の時はランク4メンバーは設定できたが、報酬受け取りが本イベントの終了後だった。
(ただし王国探検にギルドクエスト400Pがあったため個人でポイントを稼ぐ意味はあった)

ソロイベント

指定されたお題でポイントを稼ぐと達成したランクに応じて報酬がもらえる。
3hでリセット。
単体だとそこまで美味しくないが、一気に建設・研究・訓練を進める時に地獄級と重ねると美味しい。

地獄級イベント

こちらは1hでリセット。

24時間イベント

文字通り24hでリセット。
ランク3報酬に魔獣のレア素材が並んでいる(たぶんロックスはない)

ラッキーカード

フィールド上の箱を開けてカードをゲットして、数字の大きい3枚を並べてジェムがもらえる。
9を2枚ゲットすれば990ジェム以上は確定。

ロードカップ

ボールを蹴ってポイント稼ぎ。
報酬は個人報酬とギルド報酬がある。

兵士によってキックの種類が異なる。
ボールを触った回数で進軍スピードにボーナスが付くのでT1でドリブルしてからゴールを目指すと有利だが、T1キックにはT1兵士が10000人必要。

ワンダーベースにゴールするとポイントが桁違いに大きいので一時的にワンダーベースの直線上に上級転移して付近のぼーるを蹴るのが有効。
ただし外人のゴールデンタイムだとベース周辺でボールを奪われる。

パラゴン

王国(ワールド内?)の項目ごとの順位争い。全員でなく何名かずつが組にされていそうな気がするが、よくわかっていない。
順位によって報酬がもらえるっぽいが、それとは別に各項目の行動回数によって報酬がもらえるっぽい。
すごろくを回すとラッキーコインがもらえるので、地獄級等をすごろくで達成する場合はパラゴン期間内に狙うとよい。

その他イベント

出場出来ないものも多い。

消費アイテム

消費アイテムの種類が色々あってタイミングがわかりにくい。

ギルドコイン

ギルド共闘のギルドコインを消費するクエストで使用。
500Kあればクエスト1回はクリアできる。

アーティファクトコイン

ギルド共闘、パラゴン、アーティファクトチャレンジといったイベントで使用。
アーティファクトチャレンジのタイミングは、通常アーティファクト以外の箱の期間で推測可能と思われる。
強化もギルド共闘のクエストにあるのでできればタイミングを合わせたい。

効果がバーサーカーばかりだが中には建設速度や訓練速度といった当たりもあるので、できれば早めにそれらを1つ2つ確保して強化しておきたい。

ホーリースター

ギルド共闘でで使用。

ラッキーコイン

地獄級イベントやパラゴンで使用。
地獄級イベントの消費量はかなり多い。

スタミナ回復

ギルド共闘で使用。
自分の時は周年イベントでスタミナ消費半減期間があったが、どれくらいの頻度であるかは不明。

行動力回復

イベントで魔獣討伐が要求されるものがあるのでそこで使用。
できれば魔獣研究で行動力消費低減を上げてから使用した方がスタミナ回復の価値が高くなる。

序盤のレルム解放前に、外でギルドメンバーと協力して魔獣を討伐する時に使用。

各種加速アイテム

建設速度20%アップや研究速度20%アップ等。

生産系(特にゴールド)は効果時間が24hかつたまりやすいので、残り日数と相談しながら積極的に使っていく。

建設速度20%は城やLv25建築の建設時に使用するとよい。
研究速度は1d〜3dくらいの時短で終わらせるものを狙う。
どちらもいきなり目当てのものに取り掛かるのでなく、先に小さいものを数件どんどん時短して終わらせ、1hの効果時間を有効活用したい。(ソロイベント・地獄級と合わせられるとなおよし)

訓練速度20%は必ず最後まで1個は確保しておき、兵士を一気に訓練してパワーを増やす。

ランダム転移の巻物

王国探検でランダム転移を要求されるものがある。
上級転移の巻物を確保しておくこと。

上級転移の巻物

王国探検やロードカップで使用。

スピードブーツ

ロードカップで使用。
このゲームにはめずらしく効果が累積する。

その他

才能

才能も当然、建設速度・研究速度・訓練速度を最優先。
余った分は闇の巣窟へ引率するプレイヤーなら軍事、それ以外なら生産に振る。
採取はレルムで採取する限りは自動的に振っているものとして扱われるので一切無視。

同系が複数存在する才能に振る時はⅢ→Ⅱ→1と後に出るものから順に振る。
ⅠでもⅢでもレベルあたりの効果は同じだが、Ⅲの方がレベル上限が高いためにポイントを集中することで高い効果が得られる。

間違ってもギルドコインでリセットを交換すれば何度でも振り直せるのでそこまで慎重になる必要はない。

軍事

歩兵は弓兵に強く、騎兵は歩兵に強く、弓兵は騎兵に強い。
基本は相手に強い兵種を選べばよいが、相手が騎兵中心の時に弓兵しか出さないと歩兵に接敵されることは要考慮。
この辺の感覚は実戦とトライアルで掴むしかない。

クッションという編成テクニックがあるので、闇の巣窟引率者はチェックすること。

攻城兵器は基本的にあまり必要ない。(ただし資源所持量は多いのでレルムでの採掘には向いているかもしれない)

探索

密書はランダムでなく、指定された相手と同じ色の相手に渡す。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?