見出し画像

当塾での個人面接対策講座について【養護教諭専門の教採対策塾YOGO ONLINE】


当塾での個人面接対策講座の詳細をご案内いたします。

<当塾の個人面接対策講座の特徴>
✿一問一答で表面的な対策をするのではなく、受講生さん一人一人の思い、考え、経験を基にした本質的な対策をサポートいたします。
養護教諭の豊富な実務経験がある教採の専門家である講師が、1対1のマンツーマンで受講生さんそれぞれに合った進め方で対策を伴走いたします
受講生さん自身では気づかなった強みを発見できます
✿学校勤務中の受講生さんの場合、ご希望に応じて教採を突破するために学校現場での経験や強みを強化できるよう、現場での仕事のサポート、研修も行っております。

<こんな方におすすめ>
✿個人面接の対策方法や自分の強みがわからない方
✿養護教諭としての専門性や実践力に自信のない方
✿個人面接試験の得点が伸びず困っている方


講座の受講の仕方や料金等
については下記のリンクからご確認くださいませ❀



受講生さんによって、学力、経験値、対策の進捗が異なりますので、当塾では1対1のマンツーマン講座で、その方に合った内容、流れで対策を進めていきます。個人面接対策では例として下記のような対策が可能ですが、その中で必要な対策を積み重ねていき、効果的に合格できる力をつけていきます。

経験洗い出しのサポート
自分がこれまでにどんな経験をしてきたのか、意外と忘れてしまっていることが多いです。教採で合格するためには、自分自身の経験をもとにアピールをすることがとても重要です。その経験を学生時代から勤務経験に至るまで、詳細に洗い出していきます。講座で一緒に経験洗い出しをすることで、今までは自覚できていなかった経験や強みに気づくことに繋がります。

経験洗い出し→志望理由の組み立てのサポート
上記で洗い出した経験をもとに、「養護教諭になりたい」に繋がる経験を厳選し、文章を構成していきます。受講生さんによってこれまで経験したこと、考えたこと、研鑽研修してきたことが異なりますので、その方のアピールポイントがしっかりと面接官に伝わるように戦略的に紡いでいきます。受講生さんたちは、志望理由の対策が終わって対策前までのものと対策後のものを見比べてもらうと、劇的によくなったことに感動される方が多いです❀それを面接官に受講生さんの魅力がより伝わる語りができるよう指導いたします。

経験洗い出し強み・自己PRの組み立てサポート
上記で洗い出した経験をもとに、養護教諭受験者としてアピールできる強みを抽出分析するサポートをします。自分自身では客観的に捉えることが難しいことが多く、講座では自分では気づいていなかった強みを発見することができます。それを効果的に伝えるワード、フレーズを工夫し、面接官に受講生さんの魅力がより伝わる語りができるよう指導いたします。

強みとしてアピールできる経験を積むサポート
面接で高得点をとるためには、これまでの経験を根拠として自分自身をアピールすることがとても大切です。経験が少なく自信がないという受講生さんには、面接でアピールできる経験を積むサポートもしております。
学校勤務中の受講生さんには、対応中のケースや実施予定の保健教育など実務面のアドバイスを継続的に行っています。当塾では養護教諭の専門性や実務に関する研修もあわせて実施しております。
大学生の受講生さんには、大学での学びや実習、それ以外での様々な活動において、面接で効果的にアピールできる経験を沢山積むことができるようサポートしております。受講生さんによってご状況が異なりますので、しっかりお話を聞いた上で具体的なアドバイスをしております。
看護師やその他の仕事に就いている受講生さんにも、同様に今の仕事に就きながら養護教諭として強みになる経験を積めるように一緒に考えながらアドバイスしております。

テーマ別強化対策
面接では学校現場での養護教諭としての実務について多数質問されることがあります。そのような質問に対してきちんと答えられるように、養護教諭の実務について網羅的に理解しておくことが必要です。受講生さんによって知識や経験は様々ですが、養護教諭としての実務の理解について自信がないという方にはテーマ別の対策を実施しています。必要なテーマを選び、そのテーマについての理解を深めていきます。例えば、保健教育の知識や実践経験が少ない受講生さんには、テーマごとに必要な知識を整理し、具体的な指導方法の工夫についてお伝えして、苦手の補強をサポートいたします。

当塾オリジナル面接リストの回答作りサポート
全国の教採の養護教諭の面接試験で実際に出題された質問から厳選した、当塾オリジナル面接リストを使って対策を行います。オリジナル面接リストの中の質問は、受験自治体に関わらず養護教諭受験者のみなさんが対策するべき基本的基礎的な質問を厳選しています。面接が一次と二次で2回実施される自治体の場合は、一次での1回目の面接の難易度となっております。

オリジナル面接リストはこちらに⇩ございます。

受験自治体の傾向に合った面接対策
受講生さん自身がお持ちの受験自治体の過去問、当塾の過去の受講生さんからの過去問情報をもとに、受験自治体の傾向に合った対策を実施します。自治体によって聞かれやすいテーマや質問、回答の時間指定などが異なりますので、それに応じた対策のサポートをします。

願書から聞かれる質問の回答対策
個人面接では、事前に出された願書等から質問される自治体が多いです。そのため、面接で聞かれることをある程度想定することができるので、その対策をサポートします。(個人面接と願書は関連させて対策することがとても大切です。下記に願書対策についても記載しております)

実践練習(オンライン・対面いずれも可)
上記で今までの経験を振り返ったり考えを深めたり文章を作成したりしてきましたが、それを面接官にきちんと効果的に伝えるとともに、「この受験者いい感じだな…この自治体で養護教諭として勤務してほしいな…」と思ってもらえるような好印象をもってもらえるような語りをする必要があります。そのためには、上記で考えたものをしっかり自分の中に落とし込んで完全に暗記した上で、暗記したことを感じさせない話し方や好印象をもってもらえる立ち振る舞い等の対策をすることがとても大切です。上記の対策が完了しましたら、実践練習のサポートをします。基本的にはオンラインで実施していきますが、ご希望があった場合は最終仕上げとして対面での実践練習も可能です。


【当塾の講座の実績】
・継続受講生さんの合格率8割超
・実際の教採の面接試験での得点が受講前は5割だった方が、受講後に受験した面接では9割になって合格など実績多数
・合格実績は、大学生、臨採養護経験者20代~30代、看護師、別科生など。
・地域は、全国各地の自治体、エリアとしては関東地方、関西地方、東海地方、中部地方、中国地方、九州地方、東北地方
となっております。


【個人面接対策と願書対策】
上記でも願書について記載しましたが、個人面接で願書の中身について聞かれることがあります。また、願書の内容を聞かれなかったとしても、面接で話していることと願書の内容をどちらも見て評価をされることは間違いありません。なので、個人面接対策と願書対策は関連させて戦略的に進めることが大切です。
理想の対策の順番としては、
基本的面接対策→願書対策→基本的応用的面接対策
の順番で対策を進めると一貫した効果的な対策をすることができます。
受講を開始するタイミングとして、たまに願書を提出した後で入塾する方がいらっしゃいます。その場合、対策の幅に限界が出てきてしまうため、当塾でより効果的な対策をする場合には願書提出期限から余裕をもった早めのタイミングからの受講開始をおすすめしております。

講座の受講の仕方や料金等については下記のリンクからご確認くださいませ❀


当塾の入塾を検討されている方であれば、無料相談や体験受講が可能です。
無料相談は、ご状況を丁寧にお聞きしてどのように対策を進めていくのか戦略を一緒に考えたり、当塾の講座について詳しい説明をしたりします。
体験受講では、実際の面接対策講座を一部体験することができ、どのように対策していくのかをイメージしてもらうことができます。
無料相談や体験受講をご希望の方は、お気軽に当塾までご連絡くださいませ❀

ご連絡先は下記までお願いいたします。

<連絡先>
❀メール:yogo.kyosai.contact@gmail.com
❀TwitterのDM:@yogokyosai
❀InstagramのDM:@yogo.online
❀下記のお問い合わせフォームもございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?