見出し画像

イーシュワラ・プラニダーナ(ヨガ哲学を学ぼう)

おはようございます。
今日は日曜日。お仕事の方も、そうでない方もいらっしゃると思います。
札幌の桜開花日予想日ですが、雨。
後で少しお散歩でもしようかと思いますが、雨の中の桜を楽しんでこようと思っています。


今日はイーシュワラ・プラニダーナ(信仰、降伏する)です。ヨーガスートラの中のアシュタンガ八支則の中にある、二ヤマの一つ。やると良い行為に含まれています。
ニヤマの最後の教えになります。


これまでのヤマ・ニヤマを実践し、自分の本質を信頼して、そこに委ねる。
そして神様を信じるということです。
その神様は、宗教的なものだけではなく、自分の中にいる神様でもあります。
私は無宗教ですので、神様について詳しいことは分かりません。
自分のエゴであれこれやるのではなく、神様の絶大なパワーをお借りして、悩まず、心を使わずに導かれるのを待ちます。


何だか難しいですよね。
最近引き寄せの法則などを学び、本当にしたいことが以前よりわかるようになりました。
コロナ禍の影響でヨガに通えず、RYT取得に至ったこと、
職場の方々にヨガを伝えられるきっかけを作ってくれたこと、
昨年医療系資格を取るための学校に不合格したこと、
それぞれヨガを伝えたいという気持ちが強かったのではと思いました。
昨年の学校受験の失敗も、いずれは看護とヨガを組み合わせて伝えたいという気持ちもあったし、ヨガを伝えたいという気持ちが強かったように思います。
RYTで学んだことも、忘れたくないという気持ちも強かったし。


これらのことが、神様が導いてくれたことだと思っています。


振り返ってみるよ、すごいなと実感。
これからも強く信じて、夢に向かって導いていただきましょう。



それ以外にも、桜開花日予想の日にお出かけしようとしていた。しかし、今日は雨。自然の力にイライラしたり、不満を言わず、雨であることを受け止めるということもあります。
雨のおかげで、何かしら楽しめることがあったりしますから。
「今日は雨ね。」とあっさりと受け入れましょう。
植物は雨も大事なので、今日は植物のための日と思うようにしています。



今日も素敵な日になりますように。
shanti.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?