マガジンのカバー画像

ダメ人間でも成長して人は変われる

21
5年前の私は一見成功しているように見えても、コンプレックスの塊でした。 人間コンプレックスを抱えたままでは、進歩しません。 この5年間で何に取り組み、どのように変わっていったか …
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

規律ある日常の実践

前回のヨーガの個人指導の時、ヤマ・ニヤマがアーサナの前段階という話しを先生がされました。…

yogi_shin
10か月前
8

どんな時でも冷静でいるための訓練

私がヨーガを始めたきっかけは、精神的に病んでしまった元妻を支えるために、自分を訓練するた…

yogi_shin
10か月前
9

人生に困難が訪れる理由

最初の自己紹介のブログに、ある出来事がきっかけでヨーガを本格的に始めましたと書きました。…

yogi_shin
11か月前
9

3つセットで使うことで人格が完成します

やらないといけないと頭で分かっていても、だるい、面倒くさいって考えてしまうと、ますます面…

yogi_shin
11か月前
9

心をデバッグして正しく反応する練習

プログラムの不具合(バグ)を解析して、修正をすることをデバッグと言います。 要するに、間…

yogi_shin
11か月前
7

精神世界の知恵の学び方

私は5年前にヨーガを本格的に学び始めたのですが、その時選択したのは、個人指導と哲学を月1…

yogi_shin
11か月前
13

セルフコントロールが重要な理由

ヨーガを続けていると自然と食事の量も減って、体重が減っていったという点について、少し詳しく書いてみたいと思います。 私はカロリー計算をして食事制限していませんし、カロリー消費のためにジムに行ったり、ジョギングしたりなどしていません。 運動と言えば、月に3〜4回のヨーガくらいですが、これも以前から書いているように呼吸と動作を合わせてする運動がほとんどで、カロリー消費のための運動ではありません。 ではなぜ体重が減っていったかと言うと、食欲をコントロールすることができるように

あきらめずに続けることで自然と訪れる転換期

ヨーガを始めて2年目くらいの時、先生から魂の意識で生きるようになると、利己的な欲求ではな…

yogi_shin
11か月前
12

諦めなければ、人は変われるんです

前のブログで私の外見の変化について比較しましたが、あれほど変わった秘密を説明したいと思い…

yogi_shin
11か月前
16

継続は力なりって本当です!

前にブログでヨーガを始める前と外見がどのように変わったか書きました。 最近過去の写真を探…

yogi_shin
11か月前
18