見出し画像

”暮らしが潤う”アロマクラフトクラス

こんにちは!
Yoga peace~心を潤すヨガ~
ヨガインストラクターの宮谷千夏です。

この記事は当教室で毎月1回開催しているアロマクラフトについて書いています。(2023年10月よりスタートします!)

エッセンシャルオイルとの出会い

約2年ほど前にアロマファスティングというものを知り、それが衝撃的な出会いとなりました。
私は若い時からなぜか内臓脂肪が多いタイプで、ずっと気になっていました。体重は平均、お酒もアレルギー級に弱いから飲まない、そこまで暴飲暴食ではない(時には暴食します笑)、脂っこいものが好きというわけではありません。
でもなぜか内臓脂肪が多い…
何とかしたくて色々なダイエットを試しましたが、体重が減るだけで、内臓脂肪が平均値になることはありませんでした。
諦めていた時に出会ったのがアロマファスティング!
フランス式のメディカルアロマ ビオセンシエールさんの商品です。
準備期間、メイン期間、回復期期間でトータル3週間のファスティング。
事前の説明やサポートもしっかりついていたので、トライしてみることにしました。
専用にブレンドされたエッセンシャルオイルの蒸留水を水に薄めて飲むというもの。あとは他のファスティングとあまり変わらないと思います。
3週間後、びっくりしたことに内臓脂肪が平均値まで下がっていました!
体重ももちろん減るのですが、さらに驚いたことに筋肉量が落ちるどころか、3週目にじわじわと上がっていきました。
今までも他の方法でファスティングをしたことがありましたが、筋肉も一緒に落ちてしまうことばかりだったので、とても驚きました。

何が言いたいかといいますと…
私の身体には(私の内臓脂肪を落とすには)、エッセンシャルオイルが合っていたということ。それから、ずっとキープできているので、植物の力に感謝しかありません。
※みなさまに当てはまるものではありません。あくまでも私の経験談です。

この経験でエッセンシャルオイルの力、植物の力の偉大さを改めて知りました。

さらに生活を豊かにしてくれたもの

もう1点、ドテラ社さんのエッセンシャルオイルとの出会いも大きく私の生活を変化させました。
CPTGメディカルグレードの高品質なオイルなので、芳香、摂取、塗布など私と家族にたくさんの癒しをもたらしてくれています。
また、クリームやリップ、洗剤や芳香剤などいろいろなものが自分の好みの香りで作れることもドテラ社さんのオイルならではでとても楽しんでいます。

お客様にも心地よさを

ヨガ教室で使うエッセンシャルオイルにもこだわっています。
上記2社のオイルを使い分けて愛用しています♡
大切にしている理由として、
エッセンシャルオイルの匂いを嗅ぐと0.2秒で脳へ伝わるといわれていて、
五感の中で唯一ダイレクトに伝わるといわれているのが「嗅覚」
セルフケアに取り入れない理由がないと思いますし、何よりお客様に心地よくヨガをしていただく為には無くてはならないものとなっております。

満を持してクラフト定期開催

そんなエッセンシャルオイルの素晴らしさをお伝えしたくて、定期開催することにしました。準備としてエッセンシャルオイルの講習も受講しております。
1人ではなかなか億劫なことも、みんなで作るときっと楽しい♩
好きな香りを選んで好きなアイテムを一緒に作りましょう!

アロマクラフトクラスの流れ

日時:毎月1回不定期開催
10:00~ 説明、クラフト(月によって作るものが変わります)
11:00~12:00 ティータイム
このクラスはヨガはしません。クラフトが終わったら、お茶を飲んでひと休みしましょう。
場所:Yoga peace自宅教室(鳥取県米子市)
詳細はご予約確定後にお知らせします。
定員:4名さま ※お子様の同伴も可能です。
駐車場:4台
料金:2,000円~(材料費によって変動あります)
ご予約方法:
Yoga peace公式LINE @792xmnuj Instagram DM
よりご連絡お待ちしております。

例えばこんなものが作れます!

✓バスボム
✓ロールオン
✓無添加口紅
✓無添加リップ
✓無添加コスメ
✓柔軟剤や洗剤
✓スプレー類

こんな方におススメ!

✓エッセンシャルオイルを使ってみたいけど使い方がわからない
✓好きな香りで癒しアイテムが作りたい
✓安心安全なものを選び、使いたい

【最後に】

当教室はヨガ教室ですが、このクラスはヨガを行ないません。
ですので本当に気兼ねなく、お気軽にふらっとご参加いただけると嬉しいです。

気になられる方は『ご利用案内』をご覧いただき、お問合せください♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?