ヨガ忍

ヨガ、武道、フリーダイビングの身体作りを融合させた初心者向けヨガレッスンを提供している…

ヨガ忍

ヨガ、武道、フリーダイビングの身体作りを融合させた初心者向けヨガレッスンを提供している忍者。読み方はヨガにん。RYT500受講中。

マガジン

  • 健康体操・柔軟体操

  • どうでもいい話だが パイパンの記事だけを集めてみた

    どうでもいい話だが 私のブログで最も人を集めているのはパイパンの記事である

  • ヨガインストラクターがデイトレードで得た気付き

    デイトレードで心がさまよった時、 気づいたヨガ的思考を紹介。

  • ヨガのポーズ集

  • 武道の稽古と健康法

    武道の一人稽古法を紹介する記事を集めたマガジン 体幹強化から柔軟体操まで幅広くとりあげています。 人体の自然な使い方、イメージを利用した稽古等々。

記事一覧

固定された記事

ヨガ忍 オンラインヨガクラス

「若い頃の体力と活力を取り戻したい!」 ヨガと武道の稽古法を組み合わせたオンラインヨガを通じてそのお手伝いをしています。 ヨガと武道の共通点。それは体を自然に使…

ヨガ忍
3年前
71

【アーユルヴェーダ】寒い季節におススメの食材3選

アーユルヴェーダでは、秋と冬は「ヴァータ」の季節とされています。ヴァータは風と空エネルギーを持っていて、乾燥、冷え、多動、といった特徴があります。 そして、人は…

ヨガ忍
6か月前
16

季節の不調に自律神経を整える「ヨガ呼吸」

ヨガの呼吸法は自律神経を整える効果があります。この記事ではそのメカニズムを説明します。 ※:この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。 自律神経とヨガ呼吸自…

ヨガ忍
7か月前
6

「アーユルヴェーディックヨガ」季節の変わり目不調を整えるリフレッシュヨガ

季節の変わり目で体調を崩していませんか?そんなあなたに「アーユルヴェーティックヨガ」。 アーユルヴェーディックヨガは、アーユルヴェーダ(インドの伝統的な医学)の…

ヨガ忍
7か月前
11

ピラティスで理想のボディラインを手に入れる!ダイエットと引き締めの秘訣

今回は、ピラティスがダイエットやボディラインの引き締めにどのように効果的であるのか、その理由と実践方法を詳しく解説します。 1. ピラティスとは?ピラティスは、体…

ヨガ忍
7か月前
6

ヨガインストラクターがピラティスとヨガを比較してみた

ピラティスはヨガより体幹強化に特化しており、運動要素も強いエクササイズ。腹筋運動の様な動き、足を前後に振る動き等が存在します。 今回はピラティスとは何か、ヨガと…

ヨガ忍
7か月前
31

腰痛改善3種の神器: 腰痛クッション、フォームローラー、マッサージガン

腰痛は現代人の多くが経験する悩みの一つ。特に長時間のデスクワークや立ち仕事で姿勢が固まったままである事、運動習慣がない事などが原因で、お尻の筋肉が硬くなると、腰…

ヨガ忍
7か月前
10

コールドシャワーと瞑想: 心と体をリフレッシュする究極の組み合わせ

私たちの日常生活は、ストレスや疲れ、雑念に満ちています。そんな中、心と体をリフレッシュし、集中力を高める方法として「コールドシャワー」と「瞑想」が注目されていま…

ヨガ忍
7か月前
2

動かない筋トレ!ヨガとアイソメトリックトレーニングの共通点

ヨガとアイソメトリックトレーニング(体を動かさず力を込めるトレーニング)は筋力強化の観点で、多くの共通点や相互補完的な要素を持っています。この記事ではその関連性…

ヨガ忍
7か月前
2

YouTubeでヨガを学ぶ時に注意した方がいい3つのポイント

YouTubeでは、無料で一流インストラクターのヨガが視聴できる、自分の好きな時間にヨガができる、分からない所を繰り返し視聴できると、素晴らしい事づくめです。 しかし…

ヨガ忍
7か月前
1

ヨギーニのためのアーユルヴェーダ的ハーブティー5選

アーユルヴェーダ(古代インドの伝統的な医学)では、生命エネルギー(ドーシャ)には三種類あり、そのバランスが健康の鍵と考えられています。 そして、このバランスを整…

ヨガ忍
7か月前
20

腰痛対策にヨガの「キャットアンドカウ」で骨盤の感覚を磨き上げよう

腰痛は多くの人々が抱える問題で、日常生活や仕事に大きな影響を与えることがあります。 そして腰痛は、骨盤が前傾や後傾した姿勢を長時間キープすると悪化しやすくなりま…

ヨガ忍
7か月前
1

眼精疲労解消に「ホットアイマスク」と「眼ヨガ」のコンビネーション

眼精疲労は、長時間のスクリーン使用や集中作業により、多くの人々が経験している問題で、目の疲れ、乾燥、頭痛、視力の低下など、多くの不快な症状を引き起こす可能性があ…

ヨガ忍
8か月前
1

シンプルだけど奥が深い!縄跳びで全身をシェイプアップ

縄跳びは手軽にできるトレーニングとして、多くのスポーツで取り入れられています。 この記事では、縄跳びのトレーニング効果、ダイエット効果、健康効果、そして効果的な…

ヨガ忍
8か月前
2

ヨギー・ヨギーニの筋膜リリースに最適なツール「フォームローラ―」

RYT500を取得して、ハードなヨガにも取り組みだしてから、セルフケアの重要性を再認識しました。 そして気づいた、筋膜リリースの想像以上の効果。ヨガ前後に筋膜リリース…

ヨガ忍
8か月前
5

ヨガ前後のセルフケアを最高にサポート「アミノバイタル」のパワー

ヨガを長く、健康的に続けるには、栄養学的なサポートも必要。特にアミノ酸は極めて重要な成分です。 アミノ酸は生命活動に欠かせない基本的な成分であり、多くの生体機能…

ヨガ忍
8か月前
6
ヨガ忍 オンラインヨガクラス

ヨガ忍 オンラインヨガクラス

「若い頃の体力と活力を取り戻したい!」

ヨガと武道の稽古法を組み合わせたオンラインヨガを通じてそのお手伝いをしています。

ヨガと武道の共通点。それは体を自然に使う方法を学ぶ事。そして身体の感覚に意識を傾ける事で、深い集中状態へと入っていく事。

どちらも適量行う事で活力がみなぎり、心身共に若々しくなっていきます。

レッスンは解剖学のエッセンスを抽出して、骨格や関節に負担をかけず自然に体を使う

もっとみる
【アーユルヴェーダ】寒い季節におススメの食材3選

【アーユルヴェーダ】寒い季節におススメの食材3選

アーユルヴェーダでは、秋と冬は「ヴァータ」の季節とされています。ヴァータは風と空エネルギーを持っていて、乾燥、冷え、多動、といった特徴があります。

そして、人は季節のエネルギーからも影響を受けるので、心身共に乾燥しやすく、冷えやすく、不安定になってしまいます。

ゆえに、アーユルヴェーダは、秋と冬にはヴァータをバランスさせる食材、体に潤い与え、温め、心を落ち着かせる食材を、推奨しています。

もっとみる
季節の不調に自律神経を整える「ヨガ呼吸」

季節の不調に自律神経を整える「ヨガ呼吸」

ヨガの呼吸法は自律神経を整える効果があります。この記事ではそのメカニズムを説明します。

※:この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。

自律神経とヨガ呼吸自律神経は、交感神経と副交感神経の二つの部分から成り立っています。

交感神経は「戦うか逃げるか」の反応を引き起こす神経で、ストレスや緊張の状態で活性化します。一方、副交感神経は「休息と消化」の反応を引き起こす神経で、リラックスや休息の状

もっとみる
「アーユルヴェーディックヨガ」季節の変わり目不調を整えるリフレッシュヨガ

「アーユルヴェーディックヨガ」季節の変わり目不調を整えるリフレッシュヨガ

季節の変わり目で体調を崩していませんか?そんなあなたに「アーユルヴェーティックヨガ」。

アーユルヴェーディックヨガは、アーユルヴェーダ(インドの伝統的な医学)の原理に基づいて行うヨガ。

「アーユルヴェーダ」は、自然のリズムや体質に合わせた生活を重視し、体と心のバランスを整えることを目的としています。

この記事では、アーユルヴェーディックヨガの特徴、自律神経と季節の変わり目との関連について説明

もっとみる
ピラティスで理想のボディラインを手に入れる!ダイエットと引き締めの秘訣

ピラティスで理想のボディラインを手に入れる!ダイエットと引き締めの秘訣

今回は、ピラティスがダイエットやボディラインの引き締めにどのように効果的であるのか、その理由と実践方法を詳しく解説します。

1. ピラティスとは?ピラティスは、体の中心部(コア)を鍛えることを重視したエクササイズで、"身体の柔軟性を高め、強化し、バランスを整えるメソッド"。

正確な動きと呼吸を組み合わせることで、筋肉のバランスを整え、体のアライメントを正しく保つ事を目的としています。

2.

もっとみる
ヨガインストラクターがピラティスとヨガを比較してみた

ヨガインストラクターがピラティスとヨガを比較してみた

ピラティスはヨガより体幹強化に特化しており、運動要素も強いエクササイズ。腹筋運動の様な動き、足を前後に振る動き等が存在します。

今回はピラティスとは何か、ヨガとピラティスの違い、そしてヨガとピラティスは、それぞれどんな方におススメなのかを紹介します。

ピラティスとヨガの比較ピラティスとは?

ピラティスは、20世紀初頭にジョセフ・ピラティスによって開発されたエクササイズで、"身体の柔軟性を高め

もっとみる
腰痛改善3種の神器: 腰痛クッション、フォームローラー、マッサージガン

腰痛改善3種の神器: 腰痛クッション、フォームローラー、マッサージガン

腰痛は現代人の多くが経験する悩みの一つ。特に長時間のデスクワークや立ち仕事で姿勢が固まったままである事、運動習慣がない事などが原因で、お尻の筋肉が硬くなると、腰痛を引き起こすことがあります。

お尻の筋肉が固いと、骨盤が前傾や後傾しがちです。すると腰椎の自然なカーブが歪み、腰の筋肉や椎間板に過度なストレスがかかる事があります。

また、お尻の筋肉の硬さは、歩行時や立ち姿勢時に腰に不均等な負荷をかけ

もっとみる
コールドシャワーと瞑想: 心と体をリフレッシュする究極の組み合わせ

コールドシャワーと瞑想: 心と体をリフレッシュする究極の組み合わせ

私たちの日常生活は、ストレスや疲れ、雑念に満ちています。そんな中、心と体をリフレッシュし、集中力を高める方法として「コールドシャワー」と「瞑想」が注目されています。

「コールドシャワー」は古来より、滝行や、井戸水を浴びる禊などの形で多くの文化や宗教で行われてきましたが、現代人の生活を豊かにするのにも適しています。

夏の間に慣れておこうと3カ月前から始めたのですが、日中の活力、集中力が増して、ス

もっとみる
動かない筋トレ!ヨガとアイソメトリックトレーニングの共通点

動かない筋トレ!ヨガとアイソメトリックトレーニングの共通点

ヨガとアイソメトリックトレーニング(体を動かさず力を込めるトレーニング)は筋力強化の観点で、多くの共通点や相互補完的な要素を持っています。この記事ではその関連性について紹介します。

ヨガとは?ヨガは、古代インド発祥の身体と心を結びつける行であり、アーサナ(ポーズ)を中心に、呼吸や瞑想も含まれる総合的な実践です。

ヨガのアーサナは、筋肉の柔軟性を高めるだけでなく、筋力やバランス、持久力を鍛える効

もっとみる
YouTubeでヨガを学ぶ時に注意した方がいい3つのポイント

YouTubeでヨガを学ぶ時に注意した方がいい3つのポイント

YouTubeでは、無料で一流インストラクターのヨガが視聴できる、自分の好きな時間にヨガができる、分からない所を繰り返し視聴できると、素晴らしい事づくめです。

しかし、YouTube独学でヨガをやっている方から、体を痛めたり、故障したりといった話をチラホラ聞きます。YouTubeでヨガを学ぶ際には、注意しなければならない事が幾つかあるのです。

RYT500でヨガを学べば学ぶほど、動画を使った独

もっとみる
ヨギーニのためのアーユルヴェーダ的ハーブティー5選

ヨギーニのためのアーユルヴェーダ的ハーブティー5選

アーユルヴェーダ(古代インドの伝統的な医学)では、生命エネルギー(ドーシャ)には三種類あり、そのバランスが健康の鍵と考えられています。

そして、このバランスを整えるのに、ハーブティーは非常に有効。

この記事では、ドーシャの解説をしたのち、ドーシャを整えるおすすめのハーブティー5選をご紹介します

ドーシャについてアーユルヴェーダでは、人間の体質や健康状態を決定する、3つの生命エネルギーの形態が

もっとみる
腰痛対策にヨガの「キャットアンドカウ」で骨盤の感覚を磨き上げよう

腰痛対策にヨガの「キャットアンドカウ」で骨盤の感覚を磨き上げよう

腰痛は多くの人々が抱える問題で、日常生活や仕事に大きな影響を与えることがあります。

そして腰痛は、骨盤が前傾や後傾した姿勢を長時間キープすると悪化しやすくなります。ゆえに、骨盤を前にも後ろにも傾けず、骨盤ニュートラルの状態を維持する事は、効果的な腰痛対策となります。

この記事では、腰痛の緩和に効果的なヨガの動き、骨盤ニュートラルを身体に覚えこませるのに有効な「キャットアンドカウ」について紹介し

もっとみる
眼精疲労解消に「ホットアイマスク」と「眼ヨガ」のコンビネーション

眼精疲労解消に「ホットアイマスク」と「眼ヨガ」のコンビネーション

眼精疲労は、長時間のスクリーン使用や集中作業により、多くの人々が経験している問題で、目の疲れ、乾燥、頭痛、視力の低下など、多くの不快な症状を引き起こす可能性があります。

しかし、ホットアイマスクと眼ヨガの組み合わせは、眼精疲労からくる問題を緩和するのに効果的。この記事ではホットマスクの効果と、眼ヨガのやり方について紹介します。

注:この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。

ホットアイマ

もっとみる
シンプルだけど奥が深い!縄跳びで全身をシェイプアップ

シンプルだけど奥が深い!縄跳びで全身をシェイプアップ

縄跳びは手軽にできるトレーニングとして、多くのスポーツで取り入れられています。
この記事では、縄跳びのトレーニング効果、ダイエット効果、健康効果、そして効果的なやり方について詳しく説明します。

注:この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

トレーニング効果全身運動: 縄跳びは、足、腕、背中、お腹などの筋肉を同時に使うため、全身の筋肉を効果的に鍛えることができます。

持久力向上: 継

もっとみる
ヨギー・ヨギーニの筋膜リリースに最適なツール「フォームローラ―」

ヨギー・ヨギーニの筋膜リリースに最適なツール「フォームローラ―」

RYT500を取得して、ハードなヨガにも取り組みだしてから、セルフケアの重要性を再認識しました。

そして気づいた、筋膜リリースの想像以上の効果。ヨガ前後に筋膜リリースを取り入れる事で、ヨガの効果を更に高められますし、体も早く柔かくなります。

特に、フォームローラーを使用した筋膜リリースは、ヨガ実践者にとって、強力なセルフケアツール。今回は、筋膜リリースとフォームローラーについて紹介します。

もっとみる
ヨガ前後のセルフケアを最高にサポート「アミノバイタル」のパワー

ヨガ前後のセルフケアを最高にサポート「アミノバイタル」のパワー

ヨガを長く、健康的に続けるには、栄養学的なサポートも必要。特にアミノ酸は極めて重要な成分です。

アミノ酸は生命活動に欠かせない基本的な成分であり、多くの生体機能に関与しています。以下に、アミノ酸の必要性について詳しく説明します。

アミノ酸についてタンパク質の構成要素
アミノ酸はタンパク質の基本的な構成単位。タンパク質は、身体の細胞や組織の構築・修復、酵素やホルモンの生成など、さまざまな生体機能

もっとみる