マガジンのカバー画像

会社員とフリーランスとわたし

18
会社員をやりつつも、フリーランスをめざすワーママのお話。 ビジネス作りの過程で得た気づきなどをリアルタイムで更新しています。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

先読みしてサポートするのが得意

今回は、先読みが得意すぎて、いわゆる「かゆいところに手が届く」がどこでもできちゃうんだ、ということに気づいたお話です。 「なんで気づくの?」前職での話です。 わたしの職場は、お客様の職場に常駐して対応する形の仕事でした。 常にお客様と一緒に動く。というかサポートする。 新規部署として立ち上がったばかりで、色々と動きが早くて、コロコロ状況が変わるような、そんな部署でした。 油断すると置いてかれる。サポートできなくなる。 という危機感があったので、すごく周りを観察し、先の

身体のための毎日の習慣

ここ最近の毎日の習慣。 ・電車でnoteを書く ・出社したらカフェラテ(ホット)を飲む ・仕事を始めるときに3分瞑想(会社の朝礼的なもの) ・寝る前に、体幹意識しながら脚上げのポーズを10呼吸 この中で身体のためにおすすめなのが、瞑想と脚上げポーズについて少しお話しまーす。 瞑想ご存知の方も多いと思いますが、瞑想には色々効果がありますが、その中で頭をスッキリさせる効果があります。 なぜスッキリするのか? すっごく簡単にまとめてしまいますが… 脳みそって、常に何か考え