マガジンのカバー画像

食のたのしみ

17
ココロもカラダも満たすために。 食べることにまつわる話を書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ずーっと気になってた和風gin。 ついに手に入れた…! 発売当初からずーっと気になってたので、すごくテンション上がる♡ 柚子の香りがいい感じ。 ソーダで割っていただいとります。 1ヶ月もつといいなwww

お祝いの週末

この週末は、夫さんバースデーでお祝いモード。 夫さんのリクエストでお祝いディナーはお寿司に。 最近、お祝いと言えばお寿司な我が家。 今回は、横浜に最近できたNeWomenに入っている、 SUSHI TOKYO TENさんにしました! おまかせコースのみなんだけど、まぁ素晴らしい内容で♡ 今回は奮発して、息子(6歳)も同じコースを堪能。 憧れの寿司職人さんの目の前にいたのでちょっと緊張気味でしたが、普段食べないネタにも果敢に挑戦し、満足気でした。 (一丁前にカウンターで寿

【過去の自分とリンクした】 6年前の自分と同じものを作って食べてた笑 Facebookのリコメンドで気付く。 すごく好きなもの、というわけでもないのにね。何かが繋がったのかも。 人との縁だけでなく、自分との縁も大切に。ね♪

一気に冬支度をすすめる、寒がりな私…

今朝の、というより昨夜からの冷え込みがやばい… 本当にやばい、さむくて目が覚めた。 元々、寒さにあまり強くないので、急にこの寒さは堪えるのですよ。 羽毛布団出しっぱなしでよかったwww 息子のぬくもりもありがたい。 そんなわけで、急遽今日は衣替えと羽毛布団のセットをば。 ちょうど昨日、「この1週間はメンテナンスだ!」と意気込んでいたのでちょうどよいタイミング~♪ほんと、休業でよかったです。 そして今夜は、かんたんなのに、温まりそうなこちらにします! この前、レタス

ご縁に感謝しつつの毎日

色んな方のおかげで成り立っている自分。 家族、友人、仲間…まぁ色々な方がいて、色んなのがものをいただきながら進んでいるわけです。 今、自主開催の教室もしてるけど、それも1人ではなしえなかったもの。 親身になってくれる仲間、自分自身のノウハウを惜しみなく教えてくれる先生たち、好き勝手を許してくれる家族。 本当にありがたや〜です♡ 週末には大好きな先生から、枝豆も頂いちゃった!しかも、柚子や新生姜まで!! 紙袋の中、すべて枝豆!すごいよ〜こんなに茹でたのはじめて笑 本当に、い

子どもにぬか漬けを食べてもらいたい

ぬか漬け。 ハマって作りまくっているけど、なかなか息子は食べてくれず… 土の味がすると言ってなかなか、ね。 どうにか一緒に楽しめないかな… と思いながらキュウリを漬け込む。 キュウリの浅漬けは大好きなのになぁ… 何となく、少し薄めに切ってみた。 これが、ビンゴでした!! 何が当たるかわからないな〜 少しの工夫でいけるもんだ〜

【ぬか日記】

ずーっと気になっていた れんこんにチャレンジしました!! ■作り方1.ラップに包んで、レンジで1分くらい加熱。  2.冷ます。 3.ぬかに投入!一晩置く そう、一晩の予定でした… が、バタバタしてたら取り出すのを忘れてしまい、半日が経過。 結局、1日半漬けていました。 ■実食!少し酸っぱめ! おいしいよ?おいしいんだけど… やっぱり一晩がよかったんだろうな〜 という感じです。 また作ろう!

【手作りが一番…?!】 我が家は揚げ物をあまり作りません。 わたしが苦手だから(作るのがね) なので、9割お惣菜。 その生活が当たり前の息子。 たまーーに 「唐揚げ作ろうか?」と言ってみても 「え、買ってきてよ」の一言。 …ガーン 意外と美味しく作れるだぞ!涙

【最近見つけたおもしろお菓子】 正確にはパンだけど。笑 ハッピーターンメロンパン! 息子「ハッピーターンだ!!」 親「…そうか??」 甘じょっぱくて、おいしいことはおいしいです。ハッピーターンかどうかは…怪しいww

【作る楽しみを息子にも】 先日、テレビで取り上げられていた「知育菓子」。ねるねるねるね、もそれらしい。 息子も興味津々✨ なので、さっそく買って、作ってみました! 超楽しい♪ 大人でもはまるの、わかります! 手軽に自分で作って楽しめるって、やっぱりいい♡

【ぬか日記】 本日はえりんぎに挑戦! 生のまま投入し、15時間くらい漬けました。 ほんとはね、4時間くらいでいいって聞いてたんだけど、うっかり取り出すのを忘れてたw でも、結果オーライ✨ 今夜の晩酌のよきお供になりそうです!

なつかしいのに新しい

久々にりんご飴が食べたい… 代官山にめちゃくそ美味しいお店があるらしいんだけどね、なかなか代官山ってのはハードル高い。 自分で作るか…? 

【ぬか日記】  アボガドと、ミニトマト。 ミニトマトはあまりしみ込まず… アボガドは賛否両論あると聞いてたけど、わたしはアリでした✨   現在、ゆでたまごにトライ中! 楽しみ〜