見出し画像

養成講座 Q&A


今回行うヨガ講師養成講座について
よくあるご質問をまとめました。


Q.受講料の分割払いは可能ですか?

A. はい、可能です。クレジットカードなどは使用できません。講座期間中に完了するようにお一人お一人に合わせます。お気軽にご相談ください。


Q.体型にコンプレックスがあり、踏み込めません。


女性が美しさを輝かせるために大事なことは、コンプレックスも含めて、生まれ持った身体を丸ごと愛することだと考えます。

わたしも体型にコンプレックスがありましたがヨガの世界に飛び込み、丸ごと自分へのイメージや考え方が変わりました。

自分を大切にしている先生のレッスンはとても素敵です。自分を大切にする方法も、この講座では大切にお伝えしています。

Q. 身体が硬いです。ヨガの先生は身体が柔らかくて、ポーズがたくさん出来ないとなれないですよね。。


まず知って頂きたいのは、
ヨガに身体の硬い柔らかいは関係ないということ。
身体が硬いのが悩み、という生徒さんがたくさんいらっしゃいます。
身体が硬いということは、そういう生徒さん達と同じ目線で寄り添えるという強みになります。

自分の特徴を見いだし、自分だけのヨガの道を見つけて一緒に育てていきましょう。ポーズの練習も然り。練習すれば色んなポーズが出来るようになりますよ。ただ、練習しない方は、そもそもヨガ講師は出来ません。
練習はとてもとても大事です。
当講座は、期間中スタジオでのレッスンが受け放題となります。なんなら毎日のように、スタジオにお越しいただき、練習を積んでください。そういう意味では、今、休業中だったり、休養中だったりする方こそ、チャンスです。

Q.ヨガ歴が浅く、まだはじめたばかりです。でも、とても興味があります!


かくいうわたしもヨガ歴ひよっこ状態で自信は無いまま講座を受講しました(笑)
これだけは言えますが、自信が無いから真面目に練習するんです!自信が無いほうがが、真摯にキラキラした瞳で講座を受講できるはずです。 ということは、自信が無いということも強みになります。
ヨガの学びは自分の人生の学びと直結します。「教える」というイメージはまだずいぶんと先にあっても、心と身体を変えるためにとても重要な気づきがたくさん散りばめらています。

Q. オンラインでも受講できますか?


申し訳ありません。当講座は対面で熱量を伝えることにこだわっていて、オンラインには対応しておりません。


Q. 練習の時間が取れるか自信がありません。


ヨガは生活そのものです。ヨガの学びは“オフザマット”いわゆるマットから降りた後日常のすべてに活きてきます。
日常のあちこちにヨガを学びその智慧からもたらされる気づきが得られることがヨガの練習になります。
が、もちろん先生になるのであればマットの上での練習が欠かせません。
講座を受けると時間が無いという概念が変わり練習が自分にとって必要なものになります。ヨガの練習を一生やめずに続けられるようになりたい!という方にもやはり1度深くヨガに触れる機会を持つことをオススメします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?