見出し画像

風水に興味を持ったきっかけ

風水。
15年前、近所に「風水バー」というものがあった。家族のことで悩んでいた私は家の間取り図片手に相談に行った。


その時にアドバイスされたことのひとつ、「部屋の角にミリオンバンブーを置く」というもの。このミリオンバンブーは家にある邪気を払い、陰の気が強くなっている部分を浄化してくれるらしい。中国では、縁起物として神棚にお供えするそう。


その名の通り、竹。開運竹と呼ばれたり万年竹、ラッキーバンブーなんて呼ばれ方も。まっすぐのものでもいいけど、スパイラル状になっている方が運が上向きになりより良いとのこと。

そんなもんどこで手に入るんじゃ。と思っていたけどあっさり近所のホームセンターで買えてしまった。1本200円台だったと思う。それを気が滞ってると感じる場所に置いた。特に陰の気が強くなっているところはバンブーが枯れると聞いた。身をもって浄化してくれるそう。当時我が家はそこそこ重たい問題を抱えていたため、確かに何本か枯れてしまった。

「ミリオンバンブー。意外とホームセンターにあるよ」


その風水バーでアドバイスしてもらったことは、「ミリオンバンブーで家の気の浄化」「水回りを徹底的に磨き上げること」、そして「部屋ごとに運気を上げるカラーがあるからそれを取り入れること」だった。

当時も、この目に見えないエネルギーってやつを、滞らせることなく、スムーズに流す通り道を作ると、なんか気持ちいい! しかも家族も同じように感じてるみたい。と実感できたけど、15年経った今、あの時取り組んだ風水っていうものは確実に私の生活を変えたと思えることが多々ある。

「このミリオンバンブー、お世話になっている方に譲っていただいたもの。本当に立派。
立派すぎてうちにあるどの花瓶にも収まらず泣く泣く短くカットした」

あれから時は経ち、相変わらず目に見えない世界が好きな私。あの時教えていただいたあれこれを思い返し、また少しずつ風水を生活にとりいれている。

上の画像のミリオンバンブーの左隣にあるのは、ローズクォーツ。
その風水バーに家族の相談に行った日の帰り際、自分自身の相談をしない私に「あなた自身の望みはないの?」と聞いてくれた風水師のお姉さん。

「あ、、結婚したいなーなんて思いますけど、まだそういう感じじゃなくて・・」とこぼした私に、次の土曜日にもう一度おいで。大きいローズクォーツが入荷するから。安く譲ってあげる。と話してくれた。

金額は5000円。これが安いのかどうなのかわからないまま、なんだかその不思議な風水バーとお姉さんの雰囲気に酔いしれて、素直に土曜日に再訪。


両手を広げて持つ大きさで、量ったことはないけど1キロ近いと思う。「このローズクォーツと、毎晩お風呂に入って。一緒に温まって」とアドバイスされた。私は素直に毎晩、一緒に湯船に浸かりお腹の上に乗せたりしてた気がする。

ちょうどその頃、5年ぶり? に初恋の人と会うようになっていた。
懐かしい昔話をする程度で、その先のことなんか全く考えていなかったけど、いつものお風呂の後、廊下を歩いていたらローズクォーツが手から落ちてしまった。このままでは割れてしまう! と思い、とっさにワンクッションのつもりで左足を出した。1キロぐらいの塊だから当然だが、私の左足の親指は大きく腫れ上がり、靴を履けない日が続いた。その時に心配してくれてかけつれてくれたのが、その初恋の人で、のちに夫となり、子供たちの父親なわけだけど、ローズクォーツが「気づけよ」と言ってくれたんだと思う。


 10年以上も前の話、私が住む町にあった風水バー。
今思うと、なんてワクワクするお店だったのかと。コンセプトが良すぎる。映画の中のお店のようだ。

家相を見てもらい、アドバイスをいただき、血行をよくして気の巡りをするという観点から、足ツボマッサージまでしてくれた。15年前、実際存在したお店の話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?