地方競馬向上委員会

地方競馬向上委員会(vol.1)

2019年4月2日

聞きなれない呼び出し音。TwitterのDMだった。
「だれだろ」

「平成最後の旅打ち娘」「おやつ馬券師」むぎちゃんからだった。

「お、人たらし・・・」

彼女には目に見えない「お世話したくなるオーラ」と、えげつない「行動力」がある。競馬は現地派。パドックを中心に馬の良し悪しを判断する「おやつ馬券」は、可愛い顔して現地に入り浸るおっさんのようなエグイ馬単を連れてくる。

彼女のおかげで沢山の仲間をもらい、楽しい時間を過ごせてるけどね。私は敬意をもって「人たらし」と呼んでいるんだよ。うん。

彼女が中京「高松宮記念」観戦後1泊し、名古屋競馬を堪能した後DMをくれて砂短含む3人で「世界の山ちゃん伏見店」で飲んだのは3月25日。

この日も面白いことがあった。
競馬の話で盛り上がっていたところに注文していないのに店員がやってきて

「…あの、な、なんでそんなに競馬お詳しいんですか?みなさん(^▽^;)」

聴いてたんかーーい!

確かに、むぎちゃんラインですごい方の名前が出てきたり、砂短が馬主だった頃の話とか内容がある意味「普通の人は聴けない」内容であったとは思う。名刺を頂けたのでこちらも広報として「淀ちゃん」の名刺をお渡しした。
彼はしきりと「僕の友達が大好きで・・・いつも当たらないって言ってるんでつい(´・ω・`)いや、僕じゃなくて、友達ですけど・・・」と言っていたけど、私にはわかる!!

いや、あなたでしょ。競馬好きなの。正直に言いなさい(推測)

よくあることよ。自らの経験を架空の「友達」におっかぶせて話してしまうことなんて。人間だもの。アザラシだもの。

話は4月2日に戻り

「4/8月曜に、大阪からの帰りに名古屋に寄ろうと思ってるんですが、淀ちゃんお仕事忙しくかなぁ?(>_<)💦」
イワンコフさんと、おたかはんオッケー貰えたので連れて行きます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨

(原文まま)

だいたいこの顔文字がいかん!!行かないと非国民になりそうだww
にしても

大阪ぁ?

勝手な思い込みでTwitterなどの出会いで「また会いましょう!」となると、最低半年は開くか、二度と会えないかと思ってるところに来て、わずか1週間。

そのDMを見た瞬間、私の頭はその日の更新、次の日の大井重賞 「ブリリアントカップ」の原稿準備を最短にこなすにはどうすればいいかを計算していた。
もー(>_<)人たらしめww

彼女と飲んで楽しいし、何より連れてくる二人にも会いたかった。

おたかはんは昔からよく知っているフォロワーさんで、堂々と「ネカマ」をやる礼儀正しい方。笠松マニアでこちらも少ない点数で馬単や三連単を掴む。どんな人なんだろうってのと、
まさかのアイコンと同じ翼ちゃんみたいに可愛かったらずっと触ってやろう( ゚Д゚)グヘヘとか興味があった。

イワンコフさんは「むぎちゃんが仲良し」「東海圏」のみ。
3/25の時「会わせたい人がいる」と言われ、オカンあざらしは娘にいわれるままフォローしました。言いなりやないか!

おもしろいですよね。見ず知らずの人にいきなり会おうとするの。

これってお金で買えないむぎちゃんが積み上げてきた「信用」から成り立つ。

ここに至るまで彼女は時間と交通費を使い、様々な人を繋げてきた。

好きでやってるんだろうけど、私にはできないことなので、そのレールに乗せてもらっている。先日のエッセイで書いた「本人が楽しそうにしていたら、自然と人は集まる」まさにその典型だ。
婚活サイトとかやればいいのにww。

グループラインを作ってもらい、3人の日程調整を経て、あっという間に4月8日がやってきた。

                        (to be continue🏇)

読んでいただきありがとうございました。これをご縁に、あなたのところへも逢いに行きたいです。導かれるように。