見出し画像

アニメーターの課題集⑯横位置の歩き

次の課題は、斜めのパースでの歩く課題ですが、
その前に歩き自体についてメモしておこうと思います。
歩きについては、専門学校でもやると思いますし、他にもたくさん著名な書籍やチュートリアルがあるので、そちらを参考された方がいいと思います。

下は、自分なりのメモです。

①中4枚の歩きのメモ

添削していただいた内容も含めてメモです~

2コマ中4での歩きをかいてみました。結構すたすたという感じ。

歩幅あんまり広すぎない方が自然
腕ふりすぎない

2

足はすれすれ

3

4

重心は少し前

5

6

②考えてみたこと(歩きの3コマ中3、2コマ中7の違い)


下のものは自分で復習で作ったものなので、内容の確認はとっていません。
3コマ中3、2コマ中7の歩きを作ってみて、歩きの雰囲気の違いを見てみました。
どんな風な違いがあるでしょうか?

ピンクの人が3コマ中3、みどりの人が2コマ中7

2コマ中7の方が、3コマ中3よりもゆったりして見えるので、男性や大人の歩きのイメージだなあ~と自分は感じました。

そういう疑問が出てきたので、SPY×FAMILYの歩きをEDを見ながら作ってみました。大人とこどもがいるのでちょうど比較するのにいい。

こどもと大人の歩き

この場合、こどもの歩きは3コマ中4でした。おとなの歩きは、こどもに合わせて3コマ中11でした。おとなは相当ゆっくり歩いているので、こどものおよそ2倍の中割を使っていました。この後、走るシーンがあってスピードが上がっていく感じなので、緩急をよりつけるためにも、この時の歩きでは、結構ゆっくりめに歩いているのかも…。どうなんでしょう。

子供の手足が定まらない独特な動き、性格によっても、歩きは全然変わりそうです。たとえば、几帳面タイプなら背をのばして歩くだろうし、めんどくさがりの人なら、猫背気味のまま歩くかもしれない。

立ちポーズひとつでも性格が出るくらいだから、歩いたらもっと性格が出るはず!

歩きはもっと日常的にいろいろなものをかいて、コツコツ表現をためていきたいと思いました。次は斜めのパースでの歩きです。

最後にいくつかReference★よくみんなが見てそうなもの~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?