見出し画像

家族5人 1か月移住の旅 4日目

8月3日(火) 移住の旅 四日目

現在地 宮城県川崎町 お試し移住施設兼サテライトオフィス「ENGAWA」

朝の日課である散歩で一枚。

画像1

歩いてすぐにこの景色がみれるなんて、住んじゃいますかね。

今日は日本三名瀑の一つ「秋保大滝」へ。「ENGAWA」からは車で35分くらいで行けます。秋保大滝へ向かう車の中で次女が「気持ち悪いよ~」と泣き出す。どうやら朝から飲んだレモン水が濃すぎた様子。まぁ原液飲んだようなもんだからね。駐車場から滝まで徒歩5~10分くらいかかるようで、歩いてくれるかな。

そんなこんなで着きました秋保大滝。

画像2

滝つぼからの絶景。妻も迫力にびっくりしていました。

画像3

画像4

早速、水遊び開始。我が家は水を見ると入りたくなる(笑)

画像5

迷子の中年を探してください。

滝で遊んだら、次女も「気持ち悪いのなおった」とのこと。自然の癒し効果は抜群ですね。帰りの車で、3姉妹は熟睡。これも自然の力なんだろうな。

夕飯を済ませた後、青根温泉「じゃっぽの湯」へ。「ENGAWA」から車で20分ほどでした。

画像6

画像7

地元の人が利用されている様子でした。3女と一緒に入る予定でしたが、ぐずってしまったので、一人で男湯へ。妻に悪いと思いつつ、暑いお風呂を満喫しました。

そんなこんなで、帰宅後は8時には就寝。毎日規則正しい生活になっております。

この「ENGAWA」に来て感じていることの一つに「子どもたちが喧嘩しない、子どもたちと喧嘩しない」があります。家が広くて、2階もあり、子どもたちのエネルギーの発散場所があるからなのか、茨城の家より喧嘩が減っております。妻とも広い家に住むしかないねと言い合ったり。長女も小学生になり、身体のサイズ的にも広い家がいいのかもしれません。これは移住とは関係ないかもですが、今後の暮らしの参考になりそうです。

それではまた明日!

もしよろしかったらサポートお願いします!頂いたサポートは、今後の執筆活動に使わせていただきます!