見出し画像

【中学受験】受かるところに楽して行きたい

小学6年生、夏の天王山も半分に差し掛かりました。

うちの長男と同じくらいの偏差値帯の塾の友達たちは、

まだまだ難関校を第一志望に掲げて頑張っています。

そんな中、ずっと変わらないスタンスの我が長男。

「どこでもいい。どこ行っても楽しむ。」を引続き言い続けています。

最近は、これに加えて、

「なるべく楽に受かるところがいい。」とも言い始めました。

スタンスが徹底しているなぁ!!

夏になったからエンジンかかるでもなく、

「あと4ヶ月で、埼玉受験だよ。」と言っても、

へーって感じ。我が息子ながら驚きます。

最後までこの調子で行くのかな?

それともあれか、噂に聞いていたやつ。
年明けてから本気になる男子ってやつかな。
冗談かと思っていたけど、うちの息子ならありえそう。。

改めて今の塾でよかったなと思います。

なんと夏期講習の間、漢字練習まで丁寧に見守ってくれてましたよ。

そんなのもう、家で自学しましょうって感じですし、
なんなら4年や5年の間に徹底しておきましょうって感じですが、

それができていない6年生に漢字指導。。。

恐れ入ります。。。


一方の次男。

サピックスの夏期講習に参戦しています。

勉強系の習い事はそろばんだけだったのですが、
11クラス中、4番目のクラスに分けられていました。

宿題の範囲などもきっちりメモしてきます。

あの~~6年生のお兄ちゃんに宿題のメモの取り方教えてくれないかな??

私の方はというと、今回夏に子供二人の塾の送り迎え、塾弁の準備(長男の方)を経験して、
まだ前半なのに、

こりゃ~ダメだ、疲れる。やってられん。

となっています。

次男の方は当初の予定通り、夏期講習だけで一旦終わりかな。

長男の受験が終わってから本当の塾選びをしようと思っています。

「4年生からサピなんて入れないんだよ!」ってママ友には言われますが、

次男ならなんとなく入れそうな気もしますし(甘いかな)、

またお兄ちゃんの塾にお世話になってもいいし、

お兄ちゃんのことがすっきり終わってから考えようと思います。

夏の後半頑張りましょう~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?