見出し画像

河合塾の特徴は?授業料や評判・口コミをご紹介します!

年間約300万人もの受験生が受ける「全統模試」を実施していることでも有名な河合塾は、数多くの難関大学合格者を輩出しています。

特にオリジナルのテキストの評判が良く、100名もの講師陣が実際の入試問題を解いて作成しているためその完成度は非常に高いのが特徴です。

今回は、そんな河合塾の授業の特徴や授業料、評判・口コミなどを詳しくご紹介していきます。

予備校・学習塾選びで迷っている方や、河合塾が気になっている方はぜひ御覧ください。

河合塾の基本情報・アクセス(新宿校)

運営会社 株式会社KJホールディングス
電話番号 0120-198-520
住所 新宿区西新宿7-12-1
最寄駅 新宿駅
受付時間 月〜土:9:00~19:00 日:9:00~18:00
指導形態 集団授業、個別指導、映像授業
指導対象 小学生、中学生、高校生、既卒生
コース 中学受援、大学受験、大学受験
自習室情報 あり
講師 プロ講師
校舎数 481

河合塾ってどんな塾?特徴は?

画像1

すべては一人ひとりの生徒のために」がキャッチコピーの河合塾は予備校の中でもトップクラスの人気と合格実績を誇っているため、受験生の皆さんなら知らない人はいないでしょう。

河合塾の始まりは1933年で、これで90年近く予備校を続けてきた豊富なノウハウを持っています。

そのノウハウが存分に活かされているのが「全統模試」や河合塾オリジナルテキストで、入試の過去問を徹底的に研究して作られた質の良いテキストが魅力です。

近年では映像授業に特化した「東進ハイスクール」やそもそも授業をしない「武田塾」など特徴的な予備校も多いですが、河合塾は非常にわかりやすい集団授業を続けている最も基本的なタイプの予備校でもあります。

特徴①最大の特徴はわかりやすいテキスト
河合塾のテキストはそこまで分厚いわけでは無いにも関わらず、「河合塾のテキストがあれば他の参考書はいらない」と言われるほど非常に良く出来ていて人気のあるテキストです。
このテキストは、数学のテキストだけでも100人を超える数学講師が協力して作成しており、全国の大学の膨大な量の過去問を研究して作られています。
入試傾向・出題傾向も入念に調べ上げてからテキストに落とし込んでいるため、センター試験の廃止など大きな変更があっても対応できるように努力されています。
また、そもそも河合塾のテキストは問題数が少なくなるように作られており、合格のために必要な問題だけが厳選されています
実際に大学入試本番で河合塾のテキストの演習問題と同じ問題が出題されることも多く、河合塾のテキストでの勉強は大学合格に直結していると言っても過言ではないでしょう。

特徴②プロ講師によるわかりやすい90分授業
河合塾では90分授業というスタイルを取っています。
これは、入試本番に対応できる集中力をつけるということと、演習・解説までしっかり行うという2つの狙いがあります。
まず、難関大学では90分以上の試験を行っているところがほとんどです。
あまり経験することの無い90分集中し続けるということを普段の授業から実施することで、自然と入試本番に耐え得る集中力を身につけることができます。
また、50分授業では丁寧に解説を行っていると、演習問題を解いて解説まで行う時間はなかなか取れません。
90分授業なら演習問題の時間もしっかり取れるため、理解から実際に問題を解く力までを養うことができます。
ちなみに休憩時間は20分と長めなので、わからないところをじっくり質問することが可能です。

特徴③安心のチューター制度
河合塾では生徒一人ひとりにチューターがつき、勉強計画や受験の悩みについての相談に乗ってくれます。
チューターは河合塾カレッジカウンセラーという独自の資格の取得制度を突破した人のみなれるため、入試や勉強における十分な知識・経験を持つ人だけが揃っています。
そのためただ相談に乗ってくれるだけでなく、勉強に関する的確なアドバイスを貰うことができるでしょう。
週に1度チュートリアルと呼ばれるホームルームも実施され、学習に関するアドバイスや最新の入試情報なども教えてもらえます。

河合塾を利用するメリット・デメリット

画像3

河合塾を利用するメリットとしては以下のようなものがあります。

・メリット①質の高いテキストで勉強できる
やはり河合塾は予備校の中でも群を抜いて入試・過去問の研究に力を入れているため、完成度の高いテキストで勉強できるのは河合塾のメリットと言えるでしょう。
講師も実力のあるプロ講師が揃っているため、授業に関しては非常に評判が良く安心して受講できます。

・メリット②添削指導が充実
東大や医学部等レベルの高い大学を目指すコースでは、演習問題の添削指導を行ってくれます。
どのように考えたら良いのか、どこが悪いのかなどを丁寧に教えてもらえるため、トップ校を目指す受験生にとっては嬉しいシステムです。

・メリット③小・中学生など様々なケースに対応
今回は基本的に大学受験についてご紹介していますが、河合塾は小中学生や中高一貫校生、海外帰国生など様々なケースに対応しています。
大手予備校だと大学受験メインで小・中学生まで対応していないことも多いですが、こういった細かなニーズにも対応できるのが河合塾を利用するメリットと言えるでしょう。

しかし、デメリットもいくつか考えられます。

・デメリット①集団授業なのですぐに質問ができない
授業自体は非常にわかりやすいものの、大人数で受講するためその場で質問が出来ないというデメリットもあります。
後で質問するなど自分で解決できてしまう人なら良いですが、人によっては少人数や個別指導の方が合っているという方もいるかと思います。

・デメリット②サポート体制が弱く感じることも
チューターによるサポートはしっかりしているものの、同じ規模の大手予備校と比べると若干見劣りしてしまう部分もあります。
他の予備校ではチューター以外にも様々なサポートシステムを備えているところも多いので、自分ひとりで勉強できるか不安な人にとってはデメリットになるかもしれません。

河合塾の授業料は?

河合塾で大学受験をする場合は主に既卒生向けの「大学受験科」と「高校グリーンコース」に分かれます。
それぞれ入塾金と授業料がかかり、高校グリーンコースは塾生サポート料というものがかかります。

入塾金は高校グリーンコースで33,000円、大学受験科で100,000円です。
塾生サポート料は高1・2生なら月に3,300円、高3では5,500円です。
授業料は様々なコースの中から何を受講するかにもよりますが、だいたい1講座13〜15万円ほどになっています。

そのため、年間を通してだと60〜110万円ほどかかると考えておくと良いかもしれません。

河合塾の評判・口コミは?

画像2

トップクラスの人気がある大手予備校というだけあって、評判・口コミに関しては非常に良いです。

特にテキストに関しては評判が良く、講師の授業も面白いとの口コミが目立ちます。

受験に関するノウハウ・情報が他の予備校と比較してもかなり優れているという点も好評でした。

しかし、講師の方が人気すぎて教室の前の方の席がすぐ埋まってしまったり、質問がなかなかできなかったりすという意見もありました。

ただ授業料が高額になってしまうという以外はほとんど肯定的な口コミが多く、非常に良い予備校だという印象を受けました。

河合塾の特徴・評判まとめ

河合塾はわかりやすい90分授業完成度の高いオリジナルテキストが特徴の予備校で、難関大学への合格者も多数輩出しています。

実際口コミでも非常に好評で、難関大学を目指していて集団授業でも大丈夫な方ならおすすめできる予備校です。

ただやはり大手予備校というだけあって授業料が比較的高額で、人気の先生にはなかなか質問できないというデメリットもありました。

いかがでしたでしょうか。予備校選びは自分に合ったものを選ぶことが大切ですので、ぜひ今回ご紹介した情報を参考に学習塾・予備校を選んでみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?