マガジンのカバー画像

-The hip and human body -

7
股関節を語るー 臨床を始めて18年以上、時に挫折しながらも変形成股関節症に対する保存療法に挑戦を続けてきました。股関節を見る上で大切にしていることを綴っていきます。股関節症患者の…
運営しているクリエイター

記事一覧

第7話:関節唇損傷とインピンジメント

1.股関節の痛みと関節唇損傷📝股関節の痛みの多くの原因の一つに、関節唇損傷 があります。…

第6話:股関節なのになんで太ももが痛いの?

股関節症患者の不思議な痛み "股関節が悪いのに、なんで膝が痛いのかしら?" ... 股関節症の患…

第5話:適合局面とは?

1.股関節を安易に動かすのは危険臨床で股関節を動かさせていただく中で、これまで幾度かの失…

第4話:股関節の”カタチ”には個人差がある

1.寛骨臼の形状💡股関節を見る際に、股関節の”前提条件”を検査することは大切です。 📌”…

第3話:股関節と筋力強化の大切さ

1.運動のタイプは?廣橋先生が行っていた運動療法にはシンプルな特徴がありました。 📍CKC…

第2話:股関節を長く守るために 〜運動療法に取り組んだ医師の話〜

1.変形性股関節に対する運動療法に取り組んだ医師✒︎股関節症に対する運動療法について、20…

第1話:”股関節の一生” を考える 〜生涯を通じて股関節を守る〜

📌お世話になった整形外科医の先生が、仰っていた言葉「ゆりかごから墓場まで股関節の患者を見れればなあ」… いつも思い出します。 📌股関節痛を診る時、その背景にある形態学的な問題を把握することは欠かせません。 日本人ではご存知の通り、先天性股関節脱臼、臼蓋形成不全が特に女性に多く見られます。(しかし臨床では、男の子も意外と、います❗️) 📌その場その場で、股関節の痛みや機能を改善することは、ある程度可能です。しかし一生を通すとどうでしょう。 📌私たち医療者、運動に関わる者が