見出し画像

【最強】GEOの1980円完全ワイヤレスイヤホンのレビュー【ぶっ壊れ】

はじめに

GEOの1980円完全ワイヤレスイヤホンを買ったので、性能や使用感などを私が感じたことと交えて紹介していきます。お手柔らかにお願いします。

まず、この商品を買おうと思った理由を以下に示します。

・激安のネックバンド型イヤホンが充電できなくなった(ここ大事)
・散歩中に落ちない、邪魔にならないイヤホンが欲しかった
(ネックバンド型は、風に仰がれて邪魔だった)
完全ワイヤレスってのがカッコイイ(イチバン大事)
・完全ワイヤレスにしては安い
・近所で手軽に入手できる

理由はざっと、こんなところです。おそらく、通販で探せばもっといいイヤホンがあると思います。所謂、衝動買いですね。

止まれなかった。いや、止まれた。止まりたくなかった。個人的に「止」ってゲシュタルト崩壊しやすい気がします。

まぁそんなことは今回どうでもいいので、イヤホンのレビューをさっさと始めます。

箱の中身

内容物を以下に示します。

・イヤホン本体(左右)
・充電ケース(Micro USBポートから充電)
・Micro USBケーブル
・イヤーキャップ(S/M/L)※Mサイズはイヤホン本体に装着済み
・トリセツ

中身は普通ですね。以前買ったイヤホンもこんなもんでした。特に言うことはないです。一応、イヤホンの外観を載せておきます。

性能・使い方

<性能もろもろ>
ケース充電時間:約2時間
連続音楽再生時間:約5時間
連続通話時間:約4時間
接続時待機時間:約100時間
防水規格 等級:IPX4
動作環境温度/湿度:5~40℃/20~80%(ただし結露なきこと)
サイズ:ケース 57×36×30 mm
質量:ケース30g イヤホン4g×2

〇〇時間ってのは、正直よくわからないので評価できません。しかし、私が買わなかった同じくGEOの1999円別種類イヤホンは、連続音楽再生時間:約3時間だったので比較すると良さそうです。

防水性能は着用時の雨ぐらいなら平気だけど、水の中はヤメテ―>_< って感じらしいです。雨の日は外に出ないので、雨天時の挙動の変化はわかりません。

サイズは耳にフィットしていい感じです。重さも問題nothing too much oh my god father 降臨ヨイショーーーーーーー
懐かしいけど、最近のフースーヤは磨きが掛かってくっそつまらん。


<接続>
完全ワイヤレスイヤホンを持っている方なら、スマホ等との接続には全く苦戦しないと思います。

イヤホンを充電ケースから取り出して
スマホの[設定]→[Bluetooth]→[SWE100M7](型番的なやつ)を押す
これだけです。
取り出すだけで接続ってのがかっけーーーーーー


<充電>
充電も簡単です。
充電ケースにイヤホンをぶち込んでMicroUSBポートに、付属のケーブルをぶっ刺して、PCのUSBポートやAC充電器から充電できます。

充電のやり方に関しては特に問題ないですね。
しかし、私はこのとき重大なことに気づいてしまいました。

当初の購入理由の一つに「激安のネックバンド型イヤホンが充電できなくなった」と示しました。それが解決してしまったのです。

私はこってり「激安イヤホンのMicroUSBポートが壊れている」と思っていたのですが、実際は「付属の激安MicroUSBケーブルが壊れている」状態でした。

したがって、今回買ったイヤホンに付属していたケーブルであれば無事充電できました~ やったね!主ちゃんイヤホンが増えるよ!


<操作詳細>
左右のイヤホンの電源ボタンを押すことで、大体の操作ができます。右でできる操作の逆の操作が左でできると思って差し支えないです。

音量調整ーボタンを2秒長押し(ゆるさないゆるさないゆるさない)左:小 右:大

再生/一時停止ー左右いずれかのボタンを一回押す 
もう一度押せば再生か一時停止かに切り替わる。

曲送り/曲戻しーボタンを2回押す 左:曲戻し 右:曲送り

大体こんなもんです。
私は別のワイヤレスイヤホンを使ったことがあったので、操作の違いから、操作を何回か間違ってしまいましたが、すぐ慣れると思います。

使用感

ここ数日、散歩やランニング中に使用して思ったことを以下に示します。
〇がいいとこ △が微妙なとこ ×が悪いとこ ψがプサイです

〇基本的に走っても耳から落ちない
〇軽いしコードないので、走っても邪魔じゃない
〇充電は問題なくできるし、容量も問題なし
△時々、右イヤホンの接続が途切れる(1~2秒で復帰)
△マイクがうんち!w
×音量調整がやりにくすぎる


〇に関しては特に言うことはないです。文字通り受け取ってください。


△に関しても、接続が切れるのはごく短時間なのであまり気にしてません。発生条件は詳しくはわかりませんが、ズボンのポケットにスマホを入れていると起こる気がします。

また、ランニング用のウエストポーチ的なものにスマホを入れれば起こりませんでした。振動とか障害物の関係なのかも~

マイクがうんちなのは、気にしないです。そこまで求めてないです。そもそも耳にマイクがあるのが、うんちっち^^


△は許す。ただし×テメーはダメだ
あまりにも操作しづらい。音量調整ってのは、耳にイヤホンを装着している状態で行うのですが、その際長押ししなければいけないのがダル過ぎます。

耳にかってぇイヤホンを、押し付けなければいけないですし、何よりも音量が上下する度に鳴る「フォン」という音が耳障り悪いです。

音量調整のテンポ悪いし、逐次うぜえ効果音が鳴るのはやめろ不満点はこんなところです。

イヤーピースに関しては、Lサイズに替えた方が遮音性が上がっていい感じす。デフォルトのMサイズは小さすぎる気がします。

まとめ

音量調整に目を瞑れば、コスパいいし使いやすいしいいと思います。付属のMicroUSBケーブルはしっかりしているし、イヤーピースもいい感じでしたので、付属品に不満はないです。

音量調整と曲送り/戻しの操作を交換してほしいと心から思います。あと、「フォン」というソナーみたいな音を消せば最高です。

なんか真面目なレビューになっちゃったけど堪忍な~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?