見出し画像

【さっさとやれ!】私の積んだゲーム5選

はじめに

積みゲーというものをご存じでしょうか?

積みゲー(ツミゲーとは)

ゲームを購入しているがプレイしていないソフトのこと。類似しているものに積み本がある。
厳密な意味では「ゲームソフトを未開封のまま積み重ねてしまう事」を指すが、基本的・広義の意味では「買ってはみたが、遊んでいない。(または、序盤しかしていない)」ことを指す。

【ニコニコ大百科】より一部抜粋

本記事ではガバガバな意味合いとして、「一度プレイしてからクリアせず、しばらく放置してしまったゲーム」として扱うことにします。では早速、私が積みに積んだゲームを紹介します!


イナズマイレブン2脅威の侵略者ブリザード

画像1

イナズマイレブン2 脅威の侵略者ブリザード / LEVEL5

このゲームは、ファイア/ブリザードの2バージョンが発売されており、前者は昔にクリアしていました。そして、ブリザードはここ数年で購入しました。

買った理由は、Youtubeでイナイレ2極限育成というガチ勢の動画を見て、イナイレ熱が数十年越しに再燃したからです。まぁ、ご察しの通り、シナリオをクリアする前に燃え尽きてしまいました。


ときめきメモリアル forever with you

画像2

ときめきメモリアル forever with you / KONAMI

私の中で一時期ギャルゲーブームが来てて、有名なギャルゲーをやってみたくて購入。所謂、衝動買いですね。ノータイムで買った記憶があります。

ゲーム内で一年くらいはプレイしたのですが、ヒロインとのあまあまな絡みが少なくて、頑張れない自分がいました。キミキス・アマガミで、私のギャルゲー舌は肥えてしまったんだと思います。昔のゲームだし、クオリティはしょうがないね。


ドラゴンクエスト6 幻の大地

画像3

ドラゴンクエスト6 幻の大地 / スクエア・エニックス

ドラクエ5が面白かったので、次回作であるこの作品を購入。積んでるゲームの中では、最も長くプレイしています。きっと、一日もあればクリアできるくらい終盤です。なんでやめてしまったのでしょうか、詰んでないのに積んでしまいました。

パッケージなしでも買ってしまうくらいには、やりたかったはずなのにどうしてこうなった・・・


ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君

画像4

ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 / スクエア・エニックス

自販機の飲料くらいの価格で売っていたので購入。本作はPS2から出ており、従来のドラクエよりグラフィックが向上しました。戦闘ではキャラがめっちゃ動いて攻撃します。

それゆえに、やたら戦闘のテンポが悪いです。私は最新のゲームシステムに依存し、昔のゲームができなくなっているのかもしれません。どうしてもやりたくなったら、戦闘が倍速かつシンボルエンカウントの3DS版を買うのかもしれません。そしてまた積むんだろうなぁ。


ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち

画像5

ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち / スクエア・エニックス

友達に勧められたので購入。神経質な人ならこう思ったかもしれません。「6, 7, 8を紹介するならナンバリング順にしろよ!」と、ちゃんと理由があります。私のドラクエ7の積み方は異常だからです。

数年前に3DS版を購入し、数日でやめました。しかし、去年くらいに再燃。そして即鎮火。もうストーリーも忘れてしまったので1からやりたい欲が湧いてきました。

そして今年、「せっかくPS2があるんだから、PS版をやりたい!」と奮起。PS版を購入しましたが、どうやらこれ廉価版じゃないのでフリーズが多いらしいです。詰んだ。私はいつこのゲームをクリアできるのでしょうか。


さいごに

最近FF10を始めたのですが、積みそうで怖いです。
おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?