見出し画像

ライティングに関するインプットをめちゃくちゃして気づいた共通点!


今回ライティングに関するインプットを
めちゃくちゃして気づいたある共通点に
ついて解説したいと思います!


まずはじめに何気なく読み始めたのに
気づいたら最後まで読んでた!



このような経験はありませんか?



わたしは何度かこのような経験が
あるのですが、


これにはある共通点があります!


結論からお伝えするとその共通点とは
文章を書いた人の思考や経験が



織り込まれている
ということです!


思考や経験が織り込まれているって
どういうことって思いますよね?



今から具体的に解説していきます!


ライティングに関する色んな教材を
見たり読んだりしましたが、


どれも似たようなことばかり書いて
あってまたこれかと



読む気がなくなってしまうのですが
たまに気づいたら最後まで読んでた!



このような文章に出会います、なぜか?


まさにその人の思考や経験が綴られていて
読んでいて面白いと感じるからです!


この思考や経験とはどういうことかというと


書いている人が感じたこと、



なぜそう感じたのか、



実際にどう行動したのか、


その結果どうなったのか、



このように経験したことに思考を
加えて書くだけでなるほどと


共感を得るとともに、それから
どうなったんだろうと


興味を惹くこともできるのです!



例えばXのポストを例にしてみると


普段いいねもインプもたいして
つかないポストでも


実は今日、誕生日なんです!



とか、


長年連れ添った家族同然の
ペットがなくなりました。



このようなポストをするとものすごく
いいねやリプがきたり



インプも信じられないくらい
取れたりします。


わたしもこのようなポストを見たら
ついリプを送ってしまいます。


それはなぜか?


人が行動を起こすときとは必ず

感情が動いたときなんです!



おめでとうと伝えたい



元気を出してくださいと伝えたい


こんな風に感情が動いたときに
人は行動するんです!



だから読むという行動をとらせるために
思考や経験を織り込んで


感情を動かすことが大事なんです!


どこかで見たことあるような文章を
そのまま書いても


人の心を動かすことはできません。



しかしあなた自身の思考と経験を
加えるだけであなただけの


オリジナルストーリーになり


感情を揺さぶる文章になるんです!



しかも自分の思考や経験なので
何をどう書こうかと


迷うことなくすらすら文章が書ける
というメリットにも繋がります!


読まれる、売れてるという商品には
必ずこの思考と経験が織り込まれて
います。


ぜひライティングを学びアウトプット
する際には思考と経験を織り込む



ということを意識してみてください!


最後までお読みいただき
ありがとうございました!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?