見出し画像

「大好きなもの」1年 島田健央

お世話になっております。経営学部経営学科一年の島田健央です。
今回のテーマは「入部への思い」ということで、僕が横浜国立大学サッカー部に入部した経緯とその思いについて書きます。あまり文章を書くのは得意ではありませんが、最後まで読んでいただけると幸いです。


私は小学校一年生のとき、兄の背中を追いかけてサッカーを始めました。最初は友達といるのが楽しいから、とかそんな理由でボールを蹴っていたと思います。何年もサッカーを続ける中で、気づいたらサッカーというスポーツが自分の生活の中心にありました。


大学でもサッカーをしたいと強く思うようになったきっかけは、高校三年生の時です。高校サッカーの最後と決めていたインターハイ、支部予選の一回戦で相手選手と接触し、大怪我をしました。骨折と肉離れを同時に負い、大会への復帰は間に合うわけもなく、支部予選の決勝で負けるチームメイトをベンチから見ることになりました。本当に悔しかったです。チームが負けたことよりも、最後の試合に自分が出ることが出来なかったこと、自分の引退を自分で決められなかったことに怒りすら感じました。それから「このままサッカー人生を終わりにはできない」という思いを強め、新たな挑戦を始めるために横浜国立大学のサッカー部への入部を決めました。


しかし今思うと、高校最後の試合に出れなかったから、という理由はほんのきっかけに過ぎなかったのかもしれないと思います。あの頃怪我をしていなくても大学でサッカーを続けているのではないか、と。というのも自分はサッカーが本当に大好きだからです。今までサッカーとともに成長してきたし、サッカーがない人生は考えられないほどです。馬鹿らしいと思われるかもしれませんが、大学を卒業してもなお、何かしらの形でサッカーと関わり続けるんだろうな、と思います。


サッカー愛を語るときりがないので、ここからは横国サッカー部への思いを書きます。
私は横国サッカー部をサッカー人生の集大成だと考えています。先ほど、何らかの形でサッカーと関わり続けると書きましたが、実際にプレーする形でサッカーに関わるのはおそらく大学が最後です。今まで積み上げてきたものをすべて発揮し、引退するときにやり切ったと思えるようにしたいと思います。



横国サッカー部での目標は、Aチームに定着し、リーグ戦に出場することです。今シーズンは、Bチームとしての活動がほとんどで、サタデーリーグに出る機会は多く与えられたものの、FWとして結果を残すことが出来ず、悔しい気持ちで終わることとなりました。その一方で、都リーグを奮闘する先輩や同期の姿を見て、素直にかっこいいと思いました。そして、自分も彼らと同じ場所に立って戦いたいと強く感じています。もちろん現時点では、体格、決定力、戦術理解力など多くの面で、到底Aチームのレベルには達していません。この目標を達成するには、多くの時間と努力を要するでしょう。それでも、「大好きなサッカーを、上手な人達とプレーすることでもっと楽しくしたい」という思いは絶えません。朝が早すぎる朝練も、厳しいトレーニングも、あまり得意じゃない筋トレも、自分を成長させるものと信じて必死に向き合っていきたいと思います。


最後に、こんなサッカー馬鹿を支えてくれているすべての方々、なにより家族に感謝の気持ちを贈ります。みんなの期待に少しでも応えられるように来シーズンも頑張るので、応援よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?