見出し画像

マガジンに第一弾まとめました。アファメーション/(アガる)言葉をアップしている訳。

200 DegreesによるPixabayからの画像

 

自分の人生を心地よく生きていけるといいな、に必要なツールのひとつがアファメーション。

 スピリチュアル界隈(に限らず)では、自分の思考が未来を作ると言われてます。今起きていることは過去に思ったこと。だから、将来を心配したり、過度に不安になったりしないようにと。過去にとらわれず、未来を憂わず、今を大切に、というのは、よく聞かれると思います。

 でも、嫌なこと、失敗、心配事や不安なことがあったら、ついつい、相手のせいにしつつ怒りながらも、実は自分を責めていたり、何が原因か、解決策はなにか? とか、執着してしまいがちじゃないですか? すぐに気分転換できます? ふと一人になった時、夜寝る前とか、急に不安になったりとかしたことないですか? 悔しいことに、これって人によるんですよね。気にならない人は、気にならない。
 気になることは早めに解決したい!は、「それが人間の自然な感情です」と、私のセラピストさんも言ってましたが…

心のごちゃごちゃからは、早く離れることが一番なんですが、それができたら苦労はしない。

 自分の力ではどうしようもできない、今は解決できない問題に向き合っていても、エネルギーは消耗するわ、人間関係のもつれだと相手とのカルマも深くなるわで、いいことないです。おまけに、そのぐるぐる心配したあれやこれの(たいてい悪い結果ですよね)が未来を作るって言われたら「脅されている」ようなものです(笑 

 ですので、また、そこに戻るかもしれないけれど、少しでも気をそらせたり、自分を責めないでおくために「アファメーション」が気分転換のひとつになります。
※できればその感情を「流す」「手放す」し「感情」を残さない、「思い切る」ということを毎回できればいいのですが、それはとてつもなく難しいので。

 アファメーションとは
ポジティブな思考や信念を育て、行動や結果に影響を与えるために使用される心理的ツールです。特定のポジティブな文句やフレーズを繰り返し言うことで、自己イメージを向上させ、ポジティブな思考パターンを促進する技法

ChatGPT

 自己肯定する、
 制限をかけない、
 成果なんてあげてなくたって、受け取ることを許す
 自分が「在る」だけで価値があると信じる
 自分で無理と思ったら、大きな力におまかせする

 というようなことを、潜在意識に信じ込ませることができたら、同じような問題も起きなくなるし、起きてもスルーできます。

 私もさすがに18年間もセッション受けて、それも優秀なセラピストさんなので、大分できるようにはなったのですが。潜在意識くんが頑固でね。

 今まさに最後(だと思いたいが、もっとあるかも)の氷山を溶かすために今まさに取り組んでいる最中。強化期間です。
 どうか、みなさんもできればご一緒に、ご自分の氷山があれば溶かして頂ければと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?