マガジンのカバー画像

あなたはあなたであっていい

97
自己肯定感、自己受容、小林が日々の中で感じたこと、コーチング的なお話など
運営しているクリエイター

#瞑想

やらないといけないことだらけなのにやる気が全く起きないときどうする?

みなさまこんにちは 憶測から離れたニュートラルな状態と 広い視野を提供することで 真の能力…

真に役立つアドバイスとは?

今日の内容 そもそもアドバイスは必要? アドバイスには隠れた意図がある? 相手の役に立つア…

ほんとの「やりたい」をやるために

facebookって「思い出」と称して 過去の投稿を毎朝タイムラインに上げてくれますね。 ただし…

問題が大きすぎてどうしていいかわからないとき

ふと頭に浮かぶ言葉をメモして残してます。 それをパラパラと見返すんですが、 こんな言葉が…

セルフコンパッション

「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」という宮沢賢治の有名な言葉が…

その感情、我慢するものではない。

facebookの「思い出」が 6年前に書いたブログに再会させてくれました。 ここに書いたのは「持…

ダメな自分を受け入れたところから始まった

数年前、瞑想を毎日するようになる前、私は頑張って頑張って、ヘロヘロになるくらい頑張ってでも足りないって思ってて「私はダメだ!」「もっとちゃんとしなきゃ」「頑張らなきゃ」ってやってて自滅寸前だった。努力もやりすぎると毒になる。ほどほどを知らずほんと疲弊してたっけ。 「あのね、明美ちゃんそんなことしてたらだめ!!目を覚まして!!」 確か当時心友に腕掴まれてそう叫んでもらったっけ。 むっちゃ懐かしい。 今はもう絶賛ご自愛なので決して無理はしないし、 健全な「がんばる」は好きだ

万象肯定万象感謝

数日前からトレーニングウエアを新調したいと思いながら、ぐずぐずと先延ばししてました。なん…

頭を空っぽにして臨む。

筋トレももうじき1年になります。 概ね週に2回、1時間みっちりトレーニング。 1年前の今頃、…

「嬉しい」は内側にある。

「サクセスダイアリー」というワークがあります。このサクセスダイアリーと初めて出会ったのが…

続けることで得られるもの

みなさま こんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 今日の内容 ・今朝の瞑想会での…

問題で頭の中がいっぱいの状態を一瞬でリセットするには

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 思い通りにならない、 なんか知…

きくを磨く(3)何をきく?何できく?

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 今日は「聴く」について。 誰か…

嬉しいシンクロに満たされる。私たちは気づかず直感で生きている。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 先日 夜明け直前の東の空に ついさっき出たばかりの 細い細い月を見つけました。 私のスマホでは写りきれないくらい細い月。 ↓写ってないけどここにある 細いけどすごく明るくて鮮明で 何だかとてもとても感動で。 うわあ 嬉しいー!! ありがたい!! 普段私は西に向いて走るのだけど この日はちょっと訳ありで いつもと違う道を通ろうと東に向かったのですが おかげでこの月を見ることができた。 ふとこのタイミング