マガジンのカバー画像

お香について

22
天然のお香原料にこだわって、お香製品を作ってます。 お香に関して全般のマガジン
運営しているクリエイター

#和のお香

お香の老舗を訪ねる

お香に触れるきっかけあの日あの時あそこに行かなければもしかして今は無いかもしれない…そん…

和のお香 練香(ねりこう)を手作りする

練香(煉香 ねりこう)ってご存知ですか? もしかするとあまり馴染みのないものかもしれません…

お線香作りに欠かせない 﨓の木

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 今朝雨の合間を縫って 志賀海神…

「きく」「聞く」「聴く」「利く」

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 和の香りに惹かれて お香屋さん…

お香を手作りすることの価値

みなさまこんにちは。 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 今日はお香のお話し。 以前か…

お部屋香を手作りする

みなさま こんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 和のお香の会 部屋香作り 密を…

和のお香 塗香(ずこう)の話

みなさま こんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 今日は大好きなお香の話。 香りと脳が密接に関係してるのはご存知ですか? 鼻から入った香りは 脳の一番奥の奥  大脳辺縁系に到達します。 この大脳辺縁系は 感情(喜怒哀楽)や意欲、 記憶、自律神経の活動に関わっているそうで 生命維持などにも重要な関わりを持った部分。 五感の中でも 大脳辺縁系まで届くのはこの嗅覚のみ。 記憶と密接に関係しています。 カレーの匂いを嗅ぐとお腹が鳴る イカやソースの焦げた

白檀を使ってオリジナルの塗香を作る。

みなさま こんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 一昨日の日曜は 塗香作りのワー…

天然香原料で匂い袋を作る会

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 先日日曜日と今日、 天然香料で匂…