とてつもなくイライラしたときは、一回死んで生き返る能力がほしい




ツイッターのフォロワーさんとかが、
子供ができて幸せそうだったり、
子供を産んで幸せそうにしたり、
育児を心から楽しんでたりするのを見るのが
つらい。

特に心がしんどいときとか(ほぼ毎日)、
子供に対してすごくむかついたときとか、
意図的じゃなくても傷つけたかもしれないと
思うことをしてしまった日とかに見るのが
一番つらい。

妊娠して、周りが(特に夫婦の両親が)
めでたいと思ってくれてるのとかを見るのも
つらい。

子供ほしくなくて、金銭面の状況的にも、
周りの関係的にも、自分の精神面的にも、
とにかく全てにおいていらないし
ほしいと思えなかったのに、
病院の先生は堕胎手術することを嫌がって、
“産んでそれでも嫌なら養子に出せばいい”とか
“施設に預けたらいい”とか簡単に言ってくるし、
実母は
“おろす金なら相手の親が出したんじゃない”
って言ってくるし、
向こうの親には子供を彼氏のように
思いこんでたからか知らないけど
ビッチみたいなこと言われるし、
とにかく誰にも祝福されないのかって思ったし
それって子供が1番かわいそうだし
子供のことも否定してるとわたしは思ってるし、
生まれてくるなら
たくさんの人に祝福されて欲しかった。

ずっとずっとずっと
産みたくないって思いながら病院通って、
産んで、産んだ後も元々堕ろすつもりだったから
どう接していいかもわからなければ
楽しく育児なんてあんまりしてないと思うし
(お金がなかったから親が買ってくれはしたけど)
自分で色々選んで子供用品揃えたかった。

楽しく妊娠期間を過ごして、
育児を楽しみしてたかった。

健診のたびに泣く妊婦って一体何?

そしてみんなが幸せそうに報告したり
幸せそうに育児したりしてるの見て
わたしはみんなとは違って
どこかおかしいんだって思ったりする。

だって、好きな人との子供を素直に喜べなくて、
どうにかなるどうにかするとも思えなくて、
子供のために働こうと思っても
すぐにやる気なくしちゃうし、
自由な時間が減るのが嫌だと思ってしまうし、
産んでよかったと思えたことがない。

子供のことは好きだし、かわいいとも思うし、
聞き分けも良くて優しい子だと思うけど、
時々すごくイライラさせられることが起こったり
すると産まなければよかったと思ってしまう。

誰かの報告とか見てると、
生まれてきてくれてありがとうとも
思えてないことに気づいて、
その度になんでだろうどこが違うのかなあって
考える。みんな思えてるのに。

みんなみたいに喜んで、
みんなみたいに頑張ろうって頑張れて、
みんなみたいに楽しく育てて、
産んでよかったと思いたいのに思えなくてつらい

そういう自分も嫌で死にたくなる

子供に対して怒るのも惨めだし、
子供に対してイライラしたとき、
そのイライラをぶつける場所がなくて
自傷行為するしかなくて、でも
腕切らないって約束してるからあちこち殴るけど
何にもすっきりしなくてさらにイライラして、
惨めで、本当に惨めで悲しくなって、
こういうときに
死んで生き返れる能力があったらいいのにって
本当に思う。

心から死にたいかと言われれば
多分そうじゃないけど、そのときは本当に
死にたい気持ちでいっぱい

多分言語能力足りないのもあるけど、
なんて言うのかなこれどういう気持ちかなあ

強い衝撃受けて、ケロッと記憶もそのまま
何もなかったように寝て起きたみたいに
生き返りたい。

何がストレスかもわからないけど
多分この感情そのものがストレスなんだよね。

かと言って子供にはやく巣立ってほしいとも
思ってなくて、ママってたくさん言ってくれて
だいすきって言ってくれる間に
たくさんみんなでお出かけして、
たくさん一緒に過ごしたいと思ってるけど
最近うまくいかない。

うまくいかないと思ってるのも多分わたしだけで
なんでそう思ってるのかもわからないけど、
将来への投資(歳取っても仲良く過ごす)が
自分のせいで崩れたって思ってるのかなぁ

全部わからない

とにかくつらい全部つらい生きてるのもつらい
子供に対して申し訳ないとすら思う
なんでみんなみたいに思えないんだろうね




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?