マガジンのカバー画像

仕事に関すること

71
仕事のスタイルに関すること、ノウハウ、気づきなどをまとめます。
運営しているクリエイター

#麹菌

拙著『ビジネスエリートが知っている教養としての発酵』の『はじめに』をご紹介します

久しぶりのnote投稿になってしまいました。 さて、2024年1月16日に、あさ出版様から、初の著…

村井裕一郎
4か月前
21

発酵という『中動態』の営み

今日は、発酵について。 山口周さんと原研哉さんの対談記事の中で『中動態』という言葉が出て…

29

現代人が、趣味として『麹をつくる』意味 vol.2 『発酵とはチームマネジメント』

現代人が、趣味として『麹をつくる』ということの意味合いについて、自分なりに思うところを書…

30

現代人が、趣味として『麹をつくる』意味 vol.1 『五感』

最近、リーダーシップ論とかばかりだったので、久々に発酵・麹に戻ります。 今日は、現代人が…

26

発酵を「正しさ」から開放したい

久しぶりのnoteになってしまいました。2月も後半になってから今年の抱負というのもなんですが…

42

KOJI THE KITCHEN×地方創生

今日はKOJI THE KITCHENプロジェクトに込めた、地方創生への思いを書いてみたいと思います。 …

33

KOJI THE KITCHEN はじめます

さて、Twitterなどで告知をしておりますが、このたび、loftworkさんの協力を得まして、KOJI THE KITCHENプロジェクトを開始することになりました。 10月10日(日)にオンラインイベント、11月3日(祝)にFabcafeNAGOYAにてオフラインでイベントを行います。 イベントとしては、種麹の新しい可能性を開くために、デザインやアートの領域と「麹」を接続していこうという主旨。 といっても、抽象的でわかりにくいと思いますが、要するに、「従来の使い方や