見出し画像

『silent』第3話の感想。


※ネタバレが含まれます。お気をつけください。
あと、熱く語るあまり敬称略になってます。悪しからず。



『silent』第3話。

今回は湊斗にフォーカスを当てた回でしたね。

同窓会で再会して距離が近くなる湊斗と紬。
ファミレスで、仕事に悩む紬を、湊斗が元気づけてましたね。

なんかどことなく、『花束みたいな恋をした』の雰囲気ありません?

てか、慰め方なんやそれ!可愛い動物の動画て!どんな育ち方したらそうなるねん!


今回もめめのあざとさ炸裂してましたね。

「待っていい?」の手話(小指をあごに当てる)の破壊力。

ダメ。そんな目で見ないで。
ほんまか?ほんまにそれなんか?強すぎるやろ。。
めめみたいな顔に生まれてたらどうなっててん。


カフェでの紬と想。

このドラマ、東京のオシャレなカフェがたくさん出てきますね。ファンが聖地巡礼しますね。

いや改めて「青羽紬」と「佐倉想」て。名前主人公すぎるやろ。
ほんで、紬手話覚えすぎや!天才か!

この回の個人的ハイライトはここから。

「もう好きじゃない」とか「湊斗が好き」とか、想にぶつける紬。
「会わんとこ」って言うて、シンプルに様子伺いたたかっただけの想に、言葉の石投げまくり。

「紬さいてー!」って思ったんですけど、これってたぶん、めちゃくちゃ自分に言い聞かせてますよね?
こうでも言わないと想に持って行かれる可能性があるからやろな。

「好きじゃない」って思いを伝えれば伝えるほど、紬の想に対する好き度がうかがえるようなシーン。

なんか切ない。切なすぎる。
たぶんこれからこの感じめっちゃ続きそう。笑


そして、謝りに紬の家に向かった想。
指に付いたてんとう虫を愛でる湊斗とバッタリ。(家に虫おるの普通に嫌やけどな)

ここで感極まる湊斗は、友達としての想への想いをぶつけます。
美しい友情回。
やきもちとかそんなんより前に、とりあえず友情の部分処理しときましょうの回。
やきもちとかの部分はこれからどうなるのか。


あと今回で気になったのは、手話の先生(風間俊介)の不穏な表情。過去に何かありそう。


そして、想の女友達(夏帆)の行動。

想と合流する前に、わざとリュックのチャックを開けて、想に閉めてもらう。
ただの可愛いと思われるための、あざとい行動なのか。考えすぎ?

にしても夏帆強い。
若干オバハンみたいな髪型やのに、夏帆やから似合うやん。

言わずもがな川口春奈も強い。
ドアップ4Kにも打ち勝つ肌の綺麗さ。

あと服可愛い。
あのモヘアのカーディガンはどこで買えるんですかね。

では、また。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,675件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?