マガジンのカバー画像

ケアとまちづくり、ときどきアート。全35記事セット

35
9ヶ月継続したマガジン「ケアとまちづくり、ときどきアート」のマガジンライヴ開催告知記事などを除いた全35記事セットです。 なぜケアとまちづくりが必要なのだろう?病院を地域に開い… もっと読む
買い切りタイプなので、1度お買い上げいただければ、追加課金などはなしで、ずっと読むことが出来ます。… もっと詳しく
¥1,800
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

気づいたら、〇〇だったパターン

ケアとまちづくりを実践していく方法として、施設を地域に開くこと、そして医療者が地域に飛び…

300
守本 陽一
5年前
8

初のマガジンライヴ、開催しましたよ!(4/24(Wed)20:00-21:30@zoom)

「もりもん」と「さとこ」がお送りしている月額制のマガジン「ケアとまちづくり、ときどきアー…

300
6

人の活動が生まれゆく場所には本があった。神奈川県三浦市・本と屯、大阪府堺市・茶山…

ふと小耳に挟むほっこりするエピソードや、いい顔をしている子たちの側には、なんだか本がある…

300
8

街で暮らす。地域を知るにはどうすればいいの?

もりもんです。さて、高齢者が豊かにまちで暮らしていく上で、街にあるサービスを使っていく。…

300
守本 陽一
5年前
9

「見知らぬ老若男女が、まち中で踊り最後にハイタッチする。「手拍子足踏み楽団」はな…

今回は、「まち中に音楽が聞こえると老若男女が踊り出す。 #手拍子足踏み楽団 」のプロジェク…

300
4