ymrl

<marquee>あたくし、フロントエンドお嬢様のやまあると申しましてよ&…

ymrl

<marquee>あたくし、フロントエンドお嬢様のやまあると申しましてよ</marquee>

マガジン

  • あえ共freee

    • 175本

    freeeでの日々の取り組みを"あえて共有"しています。 freeeでの日々の取り組みや実験を広く共有することで、枠を超えて、会社や組織の今をもっとよくしたいと思っている人やバックオフィス・スモールビジネスの方たちの少しでも役に立てればと思っています。

最近の記事

Webアクセシビリティと合理的配慮

2024年(令和6年)4月1日に日本では「障害者差別解消法」という法律の改正が施行され、民間の事業者にとっては「合理的配慮」が義務化されます。義務化するのはあくまで「合理的配慮」であって、法律の条文にはどこにも「Webアクセシビリティ」とは書かれていません。 ここについての誤解が数多く出回ってしまっていて、先日「2024年4月や6月の時点では、まだ日本でWebアクセシビリティが義務化されません」という記事を書きました。 この記事について、以下のような声をもらいました 「

    • 見よう見まねでデザインしてる

      こんにちは、freeeでデザインシステムとかをやっているymrlです。この記事はfreee Designers Advent Calendarの2日目です。 わたしは、デザイナー組織内ではfreeeでは最古参で、2014年1月入社なのでもうすぐ勤続10年ですが、最初の5年半はエンジニアとして勤務していました。現在はマネジメントもやりつつ、Figmaも触るしコードも書くし、必要なことはなんでもやっています。 さて、今回は、エンジニアがデザイナーになって、どんなマインドで仕事

      • 「Webアプリケーションアクセシビリティ」どこから読む?

        @magi1125 @sukoyakarizumu @masup9 と共著で書いた「Webアプリケーションアクセシビリティ」という本が、2月27日に発売になります! この本は、各社でWebアプリケーションのアクセシビリティを推進していくうえで「デザイナーやエンジニアとして開発している現場のメンバーのために、アクセシビリティを向上させるために必要な知識がまとまった本が欲しよね」ということで執筆しました。そうして出来上がった本はまさかの576ページで、ソフトカバー製本のくせに自

        • デザイナーとしてのアクセシビリティとの向き合い方

          こんにちは、freee株式会社でデザイナーをやっているymrlです。 この記事は freee Designers Advent Calendar の4日目です。 freeeで私はアクセシビリティチェック体制を整備したり研修やったり、アクセシビリティまわりのことをいろいろやってきました(詳しくは、去年までのは「2021年、freeeのアクセシビリティを振り返る」やそこから辿れる過去の記事に、今年のは12日にきっと magi さんが書いてくれます→「2022年、freeeのアク

        Webアクセシビリティと合理的配慮

        • 見よう見まねでデザインしてる

        • 「Webアプリケーションアクセシビリティ」どこから読む?

        • デザイナーとしてのアクセシビリティとの向き合い方

        マガジン

        • あえ共freee
          175本

        記事

          リモートのプレゼンテーションや社内の動画配信で、伝えたいメッセージをきちんと伝えるために

          こんにちは。freeeでデザイナーをやっている ymrl です。社内向けに「動画やリモートプレゼンやオンラインミーティングで『伝える』ためのtips」というタイトルで投稿した内容をぜひ「あえ共freee」で投稿しませんか、というお誘いがあって、内容をすこしnote向けに書き直して投稿しています。 freeeでは初期から全社員が参加するミーティングをし続けています。リモート勤務の人が増えてからは、動画配信という形で開催されています。 動画配信にはWorkplaceという、F

          リモートのプレゼンテーションや社内の動画配信で、伝えたいメッセージをきちんと伝えるために

          UIデザインをきちんとエンジニアに伝えるための、イケてる設計資料を定義してみた

          この記事はfreee Designers Advent Calendarの20日目です。 こんにちは。freeeのUXチームでデザイナーをしている@ymrlです。freeeでは5年半エンジニアをしたあとデザイナーに異動して、もうすぐ2年半になります。UXチームではデザインシステムやアクセシビリティーまわりのことをやりながら、freeeのプロダクトのUIがより良く、より早く作られるためには何をすればいいのかをずっと考えています。 今回は、そんな中で考えた、デザイナーがエンジ

          UIデザインをきちんとエンジニアに伝えるための、イケてる設計資料を定義してみた