見出し画像

【ルルルンパック】プレゼンその1


みなさんは1日の中で、幸せだな~と感じる時間はいつですか?

わたしは仕事が終わって、お風呂にゆっくり浸かったあと、ルルルンのパックをしているひとときが幸せです。
だいすきな香りにつつまれて過ごすあの約10分が、今日もいちにち頑張ったな~と自分を労わる時間になっています。

そこで今回は、わたしの愛用しているルルルンパック、とりわけ「地方限定 旅するルルルン」をご紹介します!


ルルルンとの出会い


約3年前、わたしは友達に誘われてエステに通うことになりました。
お肌をみてもらうことになり、いきなりスタッフさんから衝撃のひとことが。

お肌、けっこう乾燥してますね~

わたしって乾燥肌なんだ?!!とそのとき初めて気づきました。そのレベルでお肌の対策をしていなかったのです。(かろうじて日焼け止め)

とりあえずパックを買いましょう!とアドバイスをいただきました。
そこで買ってみたのが、高保湿タイプの青のルルルン


最近パッケージデザインがリニューアルしました。
さすが高保湿。翌朝までしっとりしており、スタッフさんから「よくなってきたね~」とほめてもらえました!

ほかの商品も試したくなり、ルルルンについて調べたところ、さまざまな香のある地方限定パックが存在するという情報が!!柑橘系の香りが大好きなわたしは興味がわき、そこからルルルン生活が始まりました。


ルルルンパックのここがすごい!


①貼りやすい

ルルルンは伸縮性があり、密着性の高いマイクロファイバーを配合した素材を使っているそうです。

この素材のおかげで、厚みのあるふっくらとしたシートになっています。そのため広げやすく、お肌に貼りやすいのです!!
ラップでよくある、広げようとしたらくっついちゃった…なんて経験、したことありませんか?ルルルンのパックだとそのストレスから解消されます!

ここでルルルンと他メーカーの写真をアップします。(ちょっと怖い)

画像1


↑ 左:他メーカー  右:ルルルン 

この写真でも分かるように、ルルルンは折り目があまりついていないんです。シートがしっかりしているからこそですよね。
目や鼻、口のキワまで貼ることができます。キワまでちゃんとケアしたいですよね。ルルルンだとそれが叶っちゃいます!



②小分けパックがある

1シート入り、7シート入り、32シート箱入りなど、入数の種類が多いです。そのため家では箱を使い、おためしで使いたいときは1シート入りなど、状況に応じで使い分けができます

7シート入りは長期旅行や、実家へ帰るときに利用することもあります。チャック付きなので持ち運びやすいし、乾燥してカピカピにならないのが良い!

画像2


↑ 左:1シート入り(山梨・長野限定 シャインマスカット)
  右:7シート入り(沖縄限定 アセロラ)

旅するルルルンは1シート×5袋、または7シート×5袋の箱売りになっています。


③いろんな香りが盛りだくさん


極めつけはここ!!いろんな香りが展開されているんです!!
これは旅するルルルン(地方限定)にて体感できます。地域の特産物を使ったパックを販売しているんですね。
そして基本的にその地域でしか販売していないんです!レア感ありますよね!旅行の際に探すのもたのしいです。


使ってみたいな~、でも最近は外出しづらいからな~と思ったそこのアナタ!!吉報です!!!!!

昨年12月と今年の2月に、期間限定でオンライン販売したのです!!!

画像3


こちらはほんの一部の写真。旅行したくてもできなかったので、この企画は本当にうれしかったです。旅するルルルンだけで年またぐくらいストックがあります。幸せだ~!!!

ちなみにわたしはルルルンのTwitterでオンライン情報をゲットしました。第3回もあるのでは、と今から期待しています!!


さいごに



本当は個人的オススメランキングを書くつもりだったのですが、思いのほか長くなってしまったので次回に持ち越し!!

これを読んで、みなさんが少しでも旅するルルルンを気になってくれていたら嬉しいです!またプレゼンしますので、よかったら遊びにきてくださいね~!


追記(編集)

おすすめランキングまとめました。よかったらどうぞ。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?