マガジンのカバー画像

今日の音メモ

418
主に未完成の断片やデモやスケッチなどの習作的な作品を日々公開していくモノをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#Gadget3

20240525

invisible Future

00:00 | 00:00

本日のスケッチはプリセット合成2。
今回は制作プラットフォームとかツールなどを変えています。
なるほど、わかっちゃいたけれど的な答えを得ることができました。
次からはまた違うことをしてみます。
ちなみに冒頭の音声は偶然入手した某調査電話の自動音声?かな?

20240524

invisible Future

00:00 | 00:00

本日のスケッチはプリセットとノイズの混合。
Gadget3に追加になったプリセットをそのまんまレイアウトしたものにymおなじみのノイズを足しただけのもの、です。
かつてない雑な仕上がり笑

20240408

invisible Future

00:00 | 00:00

本日のスケッチは最近の手法を歌モノに転用するための習作。
つまり、声を乗せる実験です。
テクノ感が出ているのではないかと勝手に思っています。

20240406

invisible Future

00:00 | 00:00

本日のスケッチは最近の手法を全部取り入れた習作です。
なのでちょっと好きなコード進行だったりも入れてたりします。
が、総じてノイジーだと思います笑

20240327

invisible Future

00:00 | 00:00

本日のスケッチ。
音階のない音の組み合わせ。
どんどん追加されていく世界。
引き算ではなく足し算。

20240326

invisible Future

00:00 | 00:00

本日のスケッチもニューウェイヴィーな感じですかね。
この感じは気に入っているので、近いうちにきちんと仕上げる作品を作りたいです。

20240325

invisible Future

00:00 | 00:00

本日のスケッチ。
リズム周りの検証をするための習作。
色々と試しています。
曲の作り方もアートワークにも。
気がつかれないようにやりたいんですよね。

20240322

invisible Future

00:00 | 00:00

本日のスケッチ。
リズム周りのアプローチの検証。
こういうのがホントに大好きなんだよなぁ・・・。
新作にはこれがアップデートされたものが入るかもしれないし入らないかもしれません。

20240319

invisible Future

00:00 | 00:00

本日のスケッチ。
Gadget3で以前に作ったモノを弄くり回して作りました。
モバイル環境でMIDIファイル読み込めるのはすごいんだなぁ、と思いました。

20240314

invisible Future

00:00 | 00:00

本日のスケッチ。
今回はただただノイジーです。
気分が反映されています。

20240312

invisible Future

00:00 | 00:00

本日のスケッチ。
久しぶりにシンセサイザーだけで作りました。
こういうのも増やしていきたいし、作品としてちゃんと仕上げたいと思っています。

20240301

invisible Future

00:00 | 00:00

本日のスケッチ。
今回はGadget3を。
たまには音楽的なのも投稿しないと、ね・・・💦
ちなみに。
アートワークの女の子は前回とは別です。
よ〜く見るとわかります。

20240125

invisible Future

00:00 | 00:00

本日のスケッチ。
久々の連投。
まだまだ試行錯誤。
これはまだ道のりが遠いことを感じざるを得ません(あばれるくんっぽく)。

20240124

invisible Future

00:00 | 00:00

本日のスケッチ。
Gadget3とかKoalaとか深掘りしたいアプリを使うがテーマ。
最近のノイジーなのに比べたらかなり音楽的ですよね笑
次回はいつになるかな・・・・?
気長にお待ちくださいませm(_ _)m