2023.11.08(思い入れ)

つくづく私は人のために頑張れない人間なんじゃないかと感じる。いや、語弊がある書き方。思い入れがない人のためには頑張れない、が正しいか。人に思い入れがある場合、相手のために行う作業に価値を見出すことができるが、そうでない場合「なぜ価値を見出せない作業に自分を費やしているのだろう?」と自分に対し怒りを感じる。

人に作業を止められることへのストレス。内心「そこをどけて」と思ってしまう。これは傲慢な考え方か。とにかくサクサク進めたい。それで失敗したらそのときに修正すればいいじゃないかと思っているときに、検討中で保留にされると一気に萎える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?