見出し画像

Pixel5a、スガキヤ袋麺、PageSpeed Insights - 2021.8.25

朝から勢いだけでPixel5aを予約してしまった。AndroidはPixel3aを使っているけど、イマイチなんですよ、そう完成度としてイマイチなんですよね。平行してiPhone SE(第2世代)も使ってるけど、やっぱiPhoneの完成度って最強なんですよね。でも、Googleがガチで挑んでてこの辺りで十分使える完成度になったんじゃないかなと、期待も込めて注文してしまいました

まあ、iPhoneがバキバキになってしまって1週間くらい修理に出すので、今なら強制的にPixelを使わざるを得ない状況になるからということもありますが、とりあえず楽しみです。一応、8月28・29日には届くみたいなので、それまではPixel3aのイマイチ感を堪能しておきたいと思います

前日から書いていたnoteを公開しました。結構長いので結論を引用しておきます

“ワクチンを打つことでCOVID-19に対する備えができたことはもちろん理解していたのですが、それ以上に自分のココロに覆いかぶさっていた漠然とした不安感が取り除かれた、そのことが「コロナワクチンを2回接種して、決定的に変わったこと」だと感じています。”

ワクチンを2回接種して、決定的に変わったことがありまして、そのことを書きました。接種までの流れとかも書いてるから長くなっちゃったけど、単純に漠然とした不安感が無くなるよって話です。ワクチンについて、陰謀論的な話はどうでもいいですが、打たない選択をとる人もちらほらいますが、悩んでいる人が思った以上に多いなと。参考になるかどうか分からないけど、自分のことを書いてみました

画像1

お昼ごはんは雑な感じのスガキヤ。余っていたチャーシューと、賞味期限切れのスガキヤ袋麺に生卵を落とすという、ホントに雑な感じ

午後は昨日セットアップしたWordPressの設定を進める。先週PageSpeed Insightsのスコアが悪すぎて使うのを諦めたWordPressのテーマを、このレンタルサーバに導入したらめっちゃいいスコアたたき出してきた。しかも、プラグイン3つ導入しただけで、警告レベルの項目がなくなり、モバイル97・パソコン99という驚異のスコアになった、、、。元々はVPSにセットアップしたのですが、サーバ環境の違いが大きいのかも、勉強になるな、というかめっちゃ深く調べたいけどそれをやっちゃってるとセットアップが進まないので、とりあえず今後の研究材料とします

ずーっとサーバエンジニアをやってるけど、どうやら自分の仕事も今までのママじゃダメな時代が来てるんだなと感じている。そして、今後その流れはどんどん激しくなるんだろうなぁと

今日は配偶者がどこかに出かけているので晩ご飯担当。タコが一切入っていないたこ焼き。タコの代わりに海老を使ったけど、海老の下処理がいまいちであんま美味しくない、、、なんてこったい

夜はテレビで記者会見を見てましたが、猛烈に憤慨して消耗しました、、、もう、いいです、もういいですよあなたは


このお金は全額球磨焼酎購入に使われます。ガンバレ、球磨地方!