見出し画像

Redis_データ型について #245日目

RedisはRemote dictionary serverの略で、メモリ上にデータを展開して高速性を実現したkey-valueデータストアです。

以前の記事で少しだけ触れました。

今回はRedisで扱えるデータ型について整理してみます。以下の5つがあります。

String
文字列型。文字列や数字など、Keyに対して1つに定まる値。

# 1つのkey-valueをsetする
set key_name value
# key-valueの組を複数setする
mset key_name1 value1 key_name2 value_2  
# 1つのkeyに対するvalueをgetする
get key_name 
# 複数のkeyに対するvalueをgetする
mget key_name1 key_name2 key_name3


List
リスト型。順番を持った値の集合。

# リストの末尾に値を追加
rpush key_name value1 value2 ....
# リストの先頭に値を追加
lpush key_name value1 value2 .... 
# 1番目から4番目まで値を取得
lrange key_name 0 3 
# 1番目から最後(最後から1番目)までの値を取得
lrange [key_name] 0 -1  
# 要素の数を取得
llen key


Set
セット型。順不同の値の集合で、値の重複を許さないもの。

# keyに対応するセットに指定した値を追加
sadd key_name value
# keyに対応するセットの値を取得
smembers key_name


Sorted Set
ソート済みセット型。セット型と同じ特徴に加えて個々の値がスコアを持つ。

# keyに対応するセットにスコア付きで値を追加
zadd key_name score value 
# スコアの低い順に1番目から4番目の値を取得
zrange [key_name] 0 3
# スコアの高い順に1番目から4番目の値を取得
zrevrange [key_name] 0 3  


Hash
ハッシュ型。field (valueについた名前) とvalueを1セットとする値の集合。

# keyにfieldとvalueのハッシュをset
hset key_name field value 
# keyにハッシュのfieldとvalueを複数セット
hmset key_name field1 value1 field2 value2
# keyに対応するハッシュから指定したfieldのvalueを取得
hget key_name field   
# keyに対応するハッシュから指定した複数のfieldのvalueを取得
hmget key_name field1 field2
# keyに対応するハッシュのすべてのfieldを取得
hkeys key_name
# keyに対応するハッシュのすべてのvalueを取得
hvals key_name
# 指定したフィールドがハッシュに存在するか
hexists key_name field


ここまでお読みいただきありがとうございました!!


参考


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?