マガジンのカバー画像

Django関連

69
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【110日目】Django_matplotlibで円グラフを作成

【110日目】Django_matplotlibで円グラフを作成

以前作成したTodoアプリ内で、完了したTodoから傾向を分析するためのツールを作成しています。

元々は棒グラフまで作成しておりましたが、今回はここに円グラフを追加する形です。

↓棒グラフが完成した回

Todoを記載するときに、どういう種類の作業なのかカテゴリー分けするようにしていました(納品物/社内タスクなど)。今回は対象期間の完了済タスクにおいて、このカテゴリーがどういう内訳になっている

もっとみる
【99日目】Django_matplotlibの棒グラフの見た目を整える②

【99日目】Django_matplotlibの棒グラフの見た目を整える②

 このnoteは、31歳未経験からエンジニアを目指して勉強していく記録を綴っているものです。現在はAdTechでカスタマーサクセスを担当しつつ、色んなチャンスに恵まれ、CS業務や子育てと並行しながらチャレンジしています。

 これからプログラミングを始める方にとってのTipsやモチベアップに繋げられるように頑張りたいと思っています。
--------------------------------

もっとみる
【98日目】Django_matplotlibの棒グラフの見た目を整える①

【98日目】Django_matplotlibの棒グラフの見た目を整える①

 このnoteは、31歳未経験からエンジニアを目指して勉強していく記録を綴っているものです。現在はAdTechでカスタマーサクセスを担当しつつ、色んなチャンスに恵まれ、CS業務や子育てと並行しながらチャレンジしています。

 これからプログラミングを始める方にとってのTipsやモチベアップに繋げられるように頑張りたいと思っています。
--------------------------------

もっとみる
【97日目】Django_フォームから値を受け取ってグラフを作成

【97日目】Django_フォームから値を受け取ってグラフを作成

 このnoteは、31歳未経験からエンジニアを目指して勉強していく記録を綴っているものです。現在はAdTechでカスタマーサクセスを担当しつつ、色んなチャンスに恵まれ、CS業務や子育てと並行しながらチャレンジしています。

 これからプログラミングを始める方にとってのTipsやモチベアップに繋げられるように頑張りたいと思っています。
--------------------------------

もっとみる
【95日目】Django_日付情報を使ってグラフ作成②_pandasで日付データを整理

【95日目】Django_日付情報を使ってグラフ作成②_pandasで日付データを整理

 このnoteは、31歳未経験からエンジニアを目指して勉強していく記録を綴っているものです。現在はAdTechでカスタマーサクセスを担当しつつ、色んなチャンスに恵まれ、CS業務や子育てと並行しながらチャレンジしています。

 これからプログラミングを始める方にとってのTipsやモチベアップに繋げられるように頑張りたいと思っています。
--------------------------------

もっとみる
【94日目】Django_日付情報を使ってグラフ作成①

【94日目】Django_日付情報を使ってグラフ作成①

 このnoteは、31歳未経験からエンジニアを目指して勉強していく記録を綴っているものです。現在はAdTechでカスタマーサクセスを担当しつつ、色んなチャンスに恵まれ、CS業務や子育てと並行しながらチャレンジしています。

 これからプログラミングを始める方にとってのTipsやモチベアップに繋げられるように頑張りたいと思っています。
--------------------------------

もっとみる
【93日目】Django_matplotlibでグラフ作成_棒グラフを表示する手順②

【93日目】Django_matplotlibでグラフ作成_棒グラフを表示する手順②

 このnoteは、31歳未経験からエンジニアを目指して勉強していく記録を綴っているものです。現在はAdTechでカスタマーサクセスを担当しつつ、色んなチャンスに恵まれ、CS業務や子育てと並行しながらチャレンジしています。

 これからプログラミングを始める方にとってのTipsやモチベアップに繋げられるように頑張りたいと思っています。
--------------------------------

もっとみる
【92日目】Django_matplotlibでグラフ作成_棒グラフを表示する手順①

【92日目】Django_matplotlibでグラフ作成_棒グラフを表示する手順①

 このnoteは、31歳未経験からエンジニアを目指して勉強していく記録を綴っているものです。現在はAdTechでカスタマーサクセスを担当しつつ、色んなチャンスに恵まれ、CS業務や子育てと並行しながらチャレンジしています。

 これからプログラミングを始める方にとってのTipsやモチベアップに繋げられるように頑張りたいと思っています。
--------------------------------

もっとみる
【91日目】Django_matplotlibでグラフ作成_関連ライブラリの紹介

【91日目】Django_matplotlibでグラフ作成_関連ライブラリの紹介

 このnoteは、31歳未経験からエンジニアを目指して勉強していく記録を綴っているものです。現在はAdTechでカスタマーサクセスを担当しつつ、色んなチャンスに恵まれ、CS業務や子育てと並行しながらチャレンジしています。

 これからプログラミングを始める方にとってのTipsやモチベアップに繋げられるように頑張りたいと思っています。
--------------------------------

もっとみる
【90日目】Django_カレンダーが表示できた話_HTML5_プログラミング学び日記

【90日目】Django_カレンダーが表示できた話_HTML5_プログラミング学び日記

 このnoteは、31歳未経験からエンジニアを目指して勉強していく記録を綴っているものです。現在はAdTechでカスタマーサクセスを担当しつつ、色んなチャンスに恵まれ、CS業務や子育てと並行しながらチャレンジしています。

 これからプログラミングを始める方にとってのTipsやモチベアップに繋げられるように頑張りたいと思っています。
--------------------------------

もっとみる
【89日目】Django_カレンダーが全然表示されない話_Datepicker_プログラミング学び日記

【89日目】Django_カレンダーが全然表示されない話_Datepicker_プログラミング学び日記

 このnoteは、31歳未経験からエンジニアを目指して勉強していく記録を綴っているものです。現在はAdTechでカスタマーサクセスを担当しつつ、色んなチャンスに恵まれ、CS業務や子育てと並行しながらチャレンジしています。

 これからプログラミングを始める方にとってのTipsやモチベアップに繋げられるように頑張りたいと思っています。
--------------------------------

もっとみる