見出し画像

アフリカーンス語

ドイツ語好き(喋られるわけではない)の身としては南アフリカ近辺で話されていて、低地ドイツ語に由来を持つアフリカーンス語には興味あったのですが、「ニューエクスプレスプラス」のラインナップにすらないアフリカーンス語を、どう勉強したものか、と考えていたのです。

語学好きの強い味方、ニューエクスプレスプラス。

で、つらつら見てた東京外国語大学のオープンアカデミーでアフリカーンス語の講座が開講されていることを知り、そこで教科書として使われている本があることを知る。

知らなかった日本語でアフリカーンス語の本があるなんて...⁈

調べたら在庫僅少ではありましたが売ってたので今日お迎えして来ました。

リンクはAmazonですが実店舗で購入。

ちょこっと読みましたが、ゲルマン諸語でありながら南アフリカに連れてこられたインドネシア人奴隷のせいでマレー語というアジア言語の影響を強く受けてる稀有な言語というだけで胸熱だよ...

...そんなことより仕事で使うんだから英語勉強しろ...とは思うんですが...誰かワタシに英語学習のやる気をください...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?