見出し画像

「なぜ?」を大事にすること

モッコウバラ、かわいいよね。
今日は一目惚れした写真をお借りしました。
うちの庭にも欲しいなあ。

おとといの日刊みの編ニュースにめちゃめちゃ共感したので紹介します。

まさに最近、大事にしていることの一つなんです。
「なぜやるのか?」を考えると、目的がはっきりします。
目的が分かると、そのための方法が見えてきます。
一本の道ができるんです。
そんなの当たり前だと思いますよね?
その当たり前のことが、わたしはとても苦手でした。

今までずっと何事も続かないことが悩みでした。
ありとあらゆることに興味は持つものの、そこに目的はありませんでした。
列車から眺める景色と同じです。
一瞬、通り過ぎるだけ。
それがいつの間にか、目的を持てるようになりました。
自分では気が付かない、緩やかな変化だったのかもしれません。

note90日チャレンジを始めて今日で13日目です。
書いている間に日付が変わってしまって連続投稿にはなっていませんが、寝る前に公開できたら良しとしています。
始めた理由は「書けるようになりたいから」でした。
たくさん書けば上手くなると思っていましたが、ただ書けばいいというものではないことが分かってきました。
「書きたい」気持ちを置き換えると「伝えたい」なんですよね。
上手く書くことは、上手く伝えること。
「なぜnoteを書くのか?」と聞かれたら、今なら「上手く伝えられるようになりたいから」と答えます。
ちゃんと目的ができたので、試行錯誤しながら道を作っているところです。

それじゃあ、また明日。

「好き」で満たす暮らしを目指しています。