見出し画像

まさにHSS型 HSPと納得しまくりの最近のわたし

<会社辞めてから9か月も経っちゃった>


今年3月末で、約14年勤めた外資生保を円満退社し、4月から何をしてたか、後で振り返り用に忘れないうちに記録をしておこうと思う。
自分のやったことメモなので、つまらないかも

4/1
前日は花束と💐沢山の贈り物🎁を抱えて、ほろ酔いで帰宅…

目覚ましもかけず、何時まで寝てても大丈夫!

めっちゃ、嬉しい‼︎

と思いながら、お昼ちょっと前に起きたが、部屋の中がいろんな荷物で溢れかえっていた。

午後からネイル💅を予約してあったので、電車で千葉のネイルサロンへ

外資生保に入社した年から、ずーっとお世話になってるネイリストさん

私の良き相談相手でもある
(あ、このこともいつか書こうー)

この日から、4月は忙しかったように思う…

最初から話が脱線しそうなので、月毎に何したかだけ先ずは振り返るかな


■4月
・1週間くらい引きこもり

・中旬に引越し(準備は前日までなかなかヤル氣になれず、最後は徹夜した💦)

・函館と札幌へ旅行
(札幌で行われた伊比 裕一郎さんの講演会の目的と合わせて旅行)

・車CX5の購入🚗もちろんローン
(納車はいつになるかわからん状態だった)

・駐車場さがし
(なかなか見つからなくて大変だった)

・新居で必要な買い物の為に、ニトリに通いまくる
(購入はネットだけど)

・役所手続きもろもろ

・初めての講座

かなり行動しまくってる🌀

■5月
・GW明けから、長年の夢だった、息子と一緒に暮らすことになり、お母さんを楽しむスタート月となった

外資生保へ転職してから、単身で東京住まいだったので、長いこと週末しか一緒に過ごしてなかった…離れて暮らし始めたのはまだ小学3年生だったのに、今は大学4年、だから張り切ってお母さんらしいことしたかったんだよねー

・ご紹介された方とzoom&リアル体験セッション
(これが7月くらいまで続くが、今思うとビジネスということに対して準備不足だったと反省)

・ココナラが忙しくなる

・差し歯の根っこが膿んでしまい歯医者へ 抜歯したらインプラントにするしかないのだけど、抜いてから半年以上歯が無い状態と聞いてショックだった(今は歯が抜けてても何も氣にならん)

・オタク友達に誘われ、キム ミンギュくんの来日ペンミ 有楽町へ

・実家のトイレが壊れリフォーム業者さがし

なんだろ、1番は息子との時間を優先し、料理も家事も頑張って、他は遊びと、学びと、初めましてアポと、美容で予定がいっぱいな月だったなぁ…

■6月
・引き続きお母さんを楽しむ

なんだろう、一人暮らしの時は料理全然しなかったのに、めっちゃ毎日ご飯作ってる!
息子の為と思うと、起きてから直ぐに動けて、お米といて、だし汁とって味噌汁作ってる…
自分1人だと、ウダウダとベッドから出れずに1、2時間過ごすのに…
息子の存在は私を行動させてくれる…
けど、学校へ行ってらっしゃいしたあと、ダラダラだったけど


あとは、5月と同じようなスケジュールで、少しずつ暇になってたかなー

■7月、8月
・YouTubeから興味を持った本を購入し、"宇宙人生理論"に出会う!
この出会い、かなりテンション上がり、集中して観まくって、講座も申し込み、一気に受講した!今は時代の移行期、過渡期の真っ最中ってことも凄く納得したからウキウキしてた

・オタク活動が忙しくなる
SF9来日のペンミやライブ、握手会(シールド越しのハイタッチ会に変わってたけど…)などで、あっちこっち行きまくり
推しに会えた時は、腎臓飛び出すかと思った👀

・福岡にも!伊比ちゃんライブ
その際、前職の同期と会えた♡
同期は10歳年下の女の子なんだけど、先に会社辞めてて、独立して、社長として成功していてキラキラしてたなー

・ライオンズゲートにお茶会開催
(ここから毎月開催するようになる)

・車CX5🚗納車✨
納車から数日間はどこへ行くのも車で走り回る

・オタク友達泊まりにくる

・自分が主催のバーベキューもしたな

長い夏休みって感じの2ヶ月間だった

■9月
何もしてない自分に飽きてきた時
変に焦りだけあり、少し不安になる
何に焦ってたのか不明…
今思うとこの時の不安感、ちゃんと宇宙は教えてくれてたんだろうなぁ

・宇宙人生理論のNE運命解析士6期の募集がはじまり申込む

・スローな生活が完全に習慣になってしまった
ナマケモノ🦥のような生活

■10月
・オタク活動 豊洲のライブハウスへ

・NE運命解析士の講座スタート

・公式LINEスタート

・はじめての宮古島へ
2泊3日で、前職の同期と!
6月にホテルも航空券も予約して支払い済みだった旅行

自分で予約した、人生の中で1番贅沢なホテル
シギラベイスイートアラマンダ♡

でも旅行支援が直前からはじまり、宿泊費が少し戻ってきたり、クーポン券で遊べたりと、現地ではあまりお金使わずに住んでお得感があった!が、旅行客が多すぎた💦

スピリチュアルスポットへ行ったり、いろいろ楽しめたが、残念ながらお天気に恵まれず、予約してたパラセーリングが出来なくて、心残りなんだけど、また来てねって事だと思って帰って来た

■11月
何かやらなきゃ!とようやく火がつき始める

・マーケティングを学びだす

・ブログスタート

・Twitterスタート

・Instagramはアカウントあったので手直し

・パク ウンビンちゃんのペンミ 府中へ

・バイト探し、面接しまくり

■12月
今月はいそがしいよ!かなり!

・しょっぱなから呑み会ばっかり

・毎日が二日酔い

何でこんなにスケジュール入れちゃったの?(HSS型だからね)

・オンラインマルシェに初出店

・クリスマスセミナー参加

・バイト3つ決まって日雇いのはダブルブッキングしちゃったり(・・;)

・幕張メッセに5時間超えのライブ2日連続しちゃったし

・受講中のNE運命解析士の実技テストもあったし

・冬至の日スペシャル、Xmasお茶会開催

さすがに、予定入れなかった日は引きこもりの廃人だけど、今月は今日までで2日しかなかった

パソコンに向かってる時間も、労働しに行く時間も、人と会う時間も、かなり多い

この後も、望年会、イベント出店、合間にテレアポバイト、2月スタートの仕事の準備もろもろ

多分、全部ちゃんとやれるんだと思う…

ただ、なぜこんなことにしてるのか?の意味はある

私は飽きっぽいから、一つのことだけに集中できない

だから同時進行の方が、準備期間が短い方が何とかできるから

準備期間がいっぱいあると、何もしないでダラダラ過ごすだけだと知ってるから

今回はそれをわかって実験してみようと取り組んでる

でも、どっかで引きこもろう。うん。

🍀凛のプロフィール🍀

東京育ち 独りっ子
15歳から江古田の風呂なしアパートで一人暮らしを経験
都立高校、デザイン専門学校を卒業後
サッシメーカーに就職
アパレル業界へ転職
結婚、出産、離婚
外資保険会社に転職
プレイヤー→トレーナー→マネージャーと、管理職は10年以上

2022年4月
組織で働くのは卒業し、フリーに

外資保険会社在職中、自分の劣等感を埋めるため、自己啓発セミナーにいきまくる。

心理学、脳科学、コーチング、引き寄せ、インナーチャイルドセラピー、ヒプノセラピー、オーラ&チャクラ、音叉、量子力学、ミステリースクール、オンライン講座、起業塾…etc

好きなこと
旅行、お酒、マルチオタク、今は韓国オタク(ドラマもKPOPも)、ジョギング、蒸されること(サウナ・モリンガ蒸し・ローズテント)、スーパー銭湯、ロングドライブ、息子とのデート

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

無料zoom体験会&月1リアルお茶会やってます!リアルお茶会は、ケーキ&お茶、個別セッション付で3,000円
公式LINE友達登録でプレゼントつき🎁 
↓↓↓↓↓↓ 
https://lin.ee/t3XUnYu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?