見出し画像

日記_166

起床してヨーグルトとバナナ。

手紙を送る相手にどうにか確実に届けたい。本社の所在地だとダイレクトメールと思われて処分されてしまうかもしれないから確実なルートを確保しておきたい。
…と思っていたらアカデミーの同期から「会社の代表なら謄本に住所書いてあるよ」と言われて目から鱗がボロボロ。代表取締役って公人なんだなあ。一服して法務局へ。

経営している会社を2つ見つけたので、どちらも発行してみた。法務局に行くのは不動産のパートの時ぶり。1200円分印紙を買ってすぐに手に入った。多分住所は合ってるけど、何かのインタビューで集合住宅って言ってた気がするんだよなあ。郵便屋さんの勘に頼って出してみるか。

届かなければ会社に送れば良いし、なんなら直接持って行くこともできるもんね。
調べれば何でも出てくるものの、これだけ執拗に準備されて相手は怖くないだろうか。

帰り道にセリアに寄ってZINEの発送で使う封筒を補充。近所のレモン(多分ここにしかないローカル百均)で買ったと思ってたけど、セリアだったか。一応多めに2束買った。

急にアボカドが食べたくなったのでネギやら蜂蜜やらと合わせて購入。キャッシュレスレジがうまくSuicaを読み取ってくれなくて店員さんを2人も稼働させてしまった。

帰宅してミーティングまで残り1時間。今朝2件ZINEの注文が入ったので、発送とシャワーと昼食と身支度を一気に終わらせた。2分前に完了。発送が始まってから家の周りを歩くことが多くなってちょっと健康になった気分。

ミーティング3本。大分・東京・大分とオンライン上で国内旅行。大企業のミーティングはいつもと雰囲気が違ってドキドキした。シャンと回答したつもりだけど大丈夫だっただろうか。うちの代表は場所や環境が変わっても全く変わらないので、本当にブレない人だなあと思う。

頭が痛くなってしばしダウン。明日まで気圧が下がるみたい。
Instagramを見ていたら古着屋さんに可愛いシャツが入荷していたので気分転換に遊びに行く。レジに90-00年代の懐かしいCDがたくさん飾ってあってテンション上がった。
BECK、RUN DMC、SONIC YOUTH、NIRVANA、etcetc

私たちの年代は音楽と場所がリンクしてるよね、という話で盛り上がった。(今の子達はそうでもないらしい。本当かな?)
マライアキャリーのTouch my bodyは気だるい閉店前のクラブ、カプセルのElectric right Moon lightは豊洲の店舗、ANDREW W.K.のPARTY HARDは文化祭の準備の時間。

いくつか服を購入して帰宅。夜はコーチングの勉強を進めよう。ワークは楽しいんだけどなあ、やっぱり動画が頭に入ってこないんだよな。何かやり方を変えないと。

いただいたサポートは、うちの猫(2匹)のちゃおちゅーる献上資金としてありがたく使わせていただきます!