【Touhou Luna Nights】初心者向け?RTAチャート紹介(Any%)
Steamの評価は高いのに意外とRTA走者の少ないTouhou Luna Nights(東方ルナナイツ)…
できるだけ簡単に通せるチャートを公開することで、走者が増えないかな…と淡い期待を抱いております。
テーマ
・「RTAやってみたいけどなんか難しそう…」「上位勢の記録動画見て練習したけどムズすぎてやめた…」という方あたりをターゲットとしています。
・難度の高い操作、ルート取りはなるべく選ばないようにしました。
・覚える量も少なめに。難所やボス戦以外はあまり解説を入れすぎないようにしました。
(本チャートではAny%で特に重要な「ナイフホバー」、「スキップ技2種」、「ボス戦攻略」の習得を目的としています。それ以外の細かい短縮技や要素については一旦控えます。)
・タイムよりも安定、完走重視です。
・目標タイムは20分前後
参考動画
試走してみましたが、いい感じに完走すればタイムは大体18分程度になるようです。
編集でマップ画像を常時表示しているので、チャート上のこのフロアはどんな感じかという確認にも活用できるかと思います。
ざっくりとした前知識
レギュレーション
speedrun.comで記載されているルールに準じます。
Any%なので制限はあまりないですが、大事そうなところをまとめます。
・タイマースタート
「New Game」を選択したとき
・タイマーストップ
ラスボス撃破後に、レミリアが指を鳴らしたとき
・禁止事項
連射機能の使用
1ボタンでの複数入力(例:外部ツールでLTボタンに「下入力」と「ジャンプ入力」を登録させ、ワンタッチでスライディング入力にする…等)
大まかな流れ
5面ボスのフランを倒すことが目的です。
途中、2面から5面へとショートカットするバグ技と、「紫の鍵」というアイテム回収をカットするバグ技を使います。
後はボス戦に向けたアイテム回収をしつつ、普通に進めます。
用意するもの
・ゲーム本体
複数プラットフォームからリリースされていますが、Steam版をオススメします。また、後述の理由により本チャートはPS版およびswitch版の利用を想定していません。機種毎の違いは以下のとおりです。
【Steam(PC)】
PCのスペック次第ですが、処理落ちはほぼありません。ただし、録画ソフトを同時に起動する場合は注意してください。
また、練習データの用意が比較的楽というメリットもあります。
2023年時点ではSteam版の走者が大半となっています。
【Microsoft Store(PC, Xbox)】
Steam版と大体同じです。コンシューマー機でRTAをする場合はこちらが選択肢として挙がるかと思われます。
【Switch】※非推奨
一部のフロアで処理落ちが発生しやすく、その分タイムロスが生じやすくなっています。
パッケージ版発売に伴うアップデートにより、RTA中盤で使用する「Teal Skip」という技が非常に難しくなってしまいました。本チャートはこの技の利用を前提として組んでおり、使わない場合はチャートが大きく変わってしまいます。ただし「Teal Skip」を使わない他カテゴリをする場合は特に問題ありません。
パッケージ版発売前のバージョン(1.0.1)のままであればswitch版でも本チャートで走ることはできます。
【PS4, PS5】※非推奨
PS5版ではほぼ処理落ちが発生しません。
こちらもswitch版同様、「Teal Skip」という技が難化してしまったため、完走自体が非常に困難になってしまっています。(別カテゴリでは影響ないものもありますが…)
・タイマー
LiveSplit(RTA配信でよく見るやつ)などのツールを使うのが一般的ですが、導入が面倒であれば普通のストップウォッチなどで代用しても全然OKです。
・録画環境
こちらもOBSなどの録画ソフトを用意できればベストですが、スマホやデジカメによる直撮りでも大丈夫です。(実際に記録として承認されている直撮り動画もあります)
・プレイ経験
必須ではないですが、初見プレイでいきなりRTAに挑戦するのは少々大変かもしれません。
まずは普通に表エンディングあたりまでプレイしてみて、操作感や仕様について感覚を掴んでおくとチャートの理解もしやすいかと思います。
Stage1
~大まかな流れ~
・永久時計とスライディングを回収する。
・経験値を稼ぐ。
・美鈴を倒す。
ゲームスタート ~ 永久時計回収
①NEW GAMEを選択したらタイマースタート。
オープニングの会話はポーズボタンで飛ばします。(以降の会話イベントでも同様)
②回転する扉があり、そのままの状態では通り抜けることはできません。スネイル(※)を発動して通り抜けましょう。
③ナイフホバー(※)で水溜りや敵を飛び越えて進みます。
<参考動画>
④にとりとの会話イベント。イベント後永久時計が出現するので入手します。以降時止め(※)が使用可能になります。
永久時計 ~ MPUP回収
①ナイフで入口付近の雑魚敵を処理したら、スネイルを溜めつつ扉の起動スイッチの上に乗ります。スイッチから離れて仕掛け扉が動き始めたらスネイルを発動し、扉の向こうへ進みます。
扉の向こうの雑魚敵は倒すか避けるかしながら進みます。
②隠し扉を破壊してMPUPを回収します。(最大MP10上昇)
MPUP ~ スライディング回収
☆寄り道にはなりますが、通り道の近くにセーブポイントや回復ポイントが設置されているので不安であればセーブor回復をして安定をとりましょう。
①動く足場などのギミックがありますがナイフホバーを駆使して無視しながら進めるとスマートです。
②段差の下にいる僧侶(雑魚敵)が嫌らしいフロアです。
時を止めて段差を降りてからジャンプして安全に通り抜けます。
また、次のフロアに備えてスネイルを溜めておきます。
③フロアに入った瞬間スネイルを発動して、雑魚敵に攻撃される前にナイフ連打で処理すると安全です。
不安であれば時止め+ナイフで処理してもいいです。
④通路が狭いのに人魂(雑魚敵)が進路を妨害してくる厄介なフロアです。
道を塞いでいる人魂は撃破し、それ以外は時止めで動きを封じつつ進むとよいでしょう。
⑤スライディングを回収します。しばらく来た道を戻ります。
スライディング回収 〜 美鈴戦開始
①フロア切り替えてすぐの位置にいる僧侶(雑魚敵)が被弾しやすく厄介です。ジャンプ飛び越えて無視する方が速いですが、心配なら足を止めて撃破します。
②人魂を処理しつつ、足場を乗り移らないといけないため少し難しいフロアです。
時止めをして画像のように足場に乗り、丸のついた人魂を倒せばOKですが、不安であれば全ての敵を処理してから足場に乗り移った方がよいでしょう。
ちなみに赤丸の人魂は通常のナイフ投げで、黄丸の人魂は上投げで処理するとスマートです。
美鈴戦 ~ 1面終了
美鈴について
HP 1,000
ナイフを投げに反応して防御してきます。
しかし、時止めナイフやスネイル中のナイフには反応できず防御が間に合わないため、ダメージを与えることができます。
倒し方
ひたすら『時止め→ナイフ』と『スネイル→ナイフ』を連発します。
MPとTIMEが尽きる頃には倒せているでしょう。
リソースが足りなくなりそうでしたら、美鈴本体や弾幕に近づいてグレイズ(※)しましょう。
(余談)
ちなみに1面では攻撃スキルの「スタンナイフ」と「オートエイム」を拾うことができますが、回収ロスが大きく、あってもそれほど加速にもならないためスルーが推奨されています。「あった方が楽!」という場合はスライディング回収後~美鈴戦前の間に寄り道して回収してください。
撃破後
2面へ移動します。
Stage2
〜大まかな流れ〜
・ダブルジャンプ、チェーンソーを回収
・壁抜け技を利用して一気にstage5までショートカット
スタート ~ ダブルジャンプ回収
①マンドラゴラは攻撃範囲が非常に広いため、相手にせず時止めでスルーしましょう。
※マンドラゴラは地中かつ時止め状態であれば接触してもダメージを受けずに通過できます。しかし、このフロアにいる3体目(最も右の個体)はなぜか地中でも攻撃判定が出ています。3体目だけはジャンプで避けるかスライディングで撃破するようにしてください。
②左向きで大砲妖精(雑魚敵)にぶつかることでショートカットができます。
③妖精と落下シャンデリアが多く配置されていますが、時止めをしてスルーします。TIME切れに注意ですが、妖精から赤グレイズできるので維持は難しくないはずです。
④ダブルジャンプ回収。来た道を戻ります。
ダブルジャンプ ~ チェーンソー回収
①マンドラゴラがいるため、時止めしながら進みます。
②回転する刃が地面と並行になったあたりで時止めをするとスムーズに進めます。
③ナイフホバーで動く足場を無視して進みます。
フロア中盤から天井に回転刃が設置されるため、ダブルジャンプからのナイフホバーだと被弾してしまいます。そこで1段目ジャンプの時点でナイフホバーをして、高度が下がったら2段目ジャンプをすれば刃に引っかからず先に進めます。
※慣れるまで少し難しい技ですが、この後に必須となる場面があるので頑張って習得してください。
④隠し壁を破壊してチェーンソーを回収します。
チェーンソー 〜 2面終了 (teal skip)
☆HPなどに不安があれば寄り道して回復しましょう。(セーブもできます)
①teal skipという技を使って青い扉を通り抜け、2面から5面へ一気に移動します。
難しい技なので細かく手順を説明します。
〜青い扉の前までの移動〜
・大砲妖精の近くで待機します。この時スネイルを溜めておきます。
・大砲妖精の導火線に注意します。火花が大砲に近づいて「もうすぐ弾が発射される」という段階になったら、スネイルを発動させます。
・弾が発射されたらその上に乗ります。弾はスネイル中でゆっくりになってるので焦らずに。
・弾が壁にぶつかって少し跳ね上がったら時止めをします。(本来は不要ですが、時止めをした方が落ち着いて動けます。慣れてきたらカットしてもよいでしょう。)
・弾からジャンプして、右方向にナイフホバーします。このとき、まだ2段ジャンプはしてはいけません。
・右の壁際まで来たら、2段ジャンプで上側の足場に乗り移ります。
〜扉抜け→5面へ〜
・扉の前に立ち、再びスネイルを溜めます。
・大砲妖精が弾を発射して、画面中央あたりまで飛んできたらスネイルを発動します。スネイルの発動が早すぎるとこの後の手順で失敗しやすいので注意してください。
・弾に乗り、0.5〜1秒後くらいに降ります。降りるときは左側に。これをやらないと失敗しやすくなります。おまじない的なものと思ってください。
・弾が壁にぶつかりバウンドしたら、扉に向かってスライディングをします。このとき、連続でスライディングすると成功しやすいです。上手く行けば、扉の向こう(正確には壁の中)にすり抜けます。
・壁の中から青い扉の右側あたり(ステージ切り替え処理が発生するエリア)に向かって移動します。操作キャラが見えない状態なので見失わないように注意してください。見失ったときは、歩いたときやスライディング時の砂煙エフェクトから位置を把握することができます。
<参考動画>
<追記>
壁の中に入ってからはこちらのポストを参考にしていただけると5面へ行きやすいかもしれません。また、PS版およびNSW版はteal skipが難化してしまったので注意してください。Steam版は問題ありません。
Stage5
〜大まかな流れ〜
・ナイフ(アイテム)の回収
・壁抜け技でラスボスまでの道をショートカット
・ラスボス戦後にタイマーストップ
スタート 〜 ナイフ(+HPUP)回収
☆5面から一気に雑魚敵が強く・硬くなります。相手にするだけロスなので、時止めやスネイルを駆使して出来るだけ無視しましょう。
①真実の口(雑魚敵)が紫弾(=時止め中でも動く弾)を発射してきます。弾はナイフで破壊可能なので、被弾しそうでしたら適宜処理をします。
真実の口自体はHPが非常に高いため、倒そうとするとかなりロスしてしまいます。
②敵が非常に多いフロアです。敵を引き寄せたところで時止めをして通り抜けるといいでしょう。被弾→ウサギに動きを止められる→さらに被弾…というループにハマると一気に体力を削られてしまうので注意してください。ウサギは5面では比較的体力が低い敵なので、コイツに限ってはナイフかチェーンソーで処理するのもアリです。
③このフロアのガトリング妖精はジャンプで避けることができます。倒そうとすると結構時間がかかってしまうことに注意してください。
中央にある水たまりは時止め利用して進みますので、TIMEを消費している場合は、ある程度回復させておいてください。
④隠し壁を破壊してナイフ(アイテム)を回収します。
⑤さらに隠し壁を破壊してHPUPを回収します。(最大HP10上昇)
(余談)
ナイフ(アイテム)の近くに攻撃スキル「失われし聖剣」がありますが、火力がかなり低くRTA的にはスルーが推奨されています。それでも安定重視などの観点で必要であればこのタイミングで回収してください。
ナイフ ~ にとり戦開始 (purple skip)
☆HPなど心配であれば回復しましょう。
①purple skipという技を使って紫の扉を通り抜けます。以下手順。
・一度紫扉のあるフロアに移動します。(雑魚敵配置のリセット)
・スネイルを溜めます。溜まったら隣のフロアへ行き、画面が切り替わった瞬間にスネイル発動→時止め→時止め解除をします。
・手前のクラゲを倒し、復活させます。(ここで手前と中央のクラゲが重なります)
・重なった2体のクラゲを再び倒し、復活させます。(これでクラゲ3体すべて重なります)
・特定の位置(解説②参照)でしゃがみ、クラゲ達が近づいてきたらスライディングします。上手くいけば壁抜け成功です。
<参考動画>
②雑魚敵の幽霊が厄介なフロアです。幽霊を倒そうとすると、ちびドラゴンが襲いかかってくるため、ここは時止め+スルーが安定します。
にとり戦
にとりについて
HP6,000
残HP3000未満になったら行動パターンが追加されます。
行動パターン
以下の順番で行動してきます。行動順は固定です。最後の行動が終わったら最初に戻ります。(行動名は仮称です)
・ガトリング①
・突進+地雷
・ミサイル
・紫弾
・ビット(小型機)射出
・(ガトリング②)※HP 3,000未満のみ
各行動の対処法
・ガトリング①
にとりの真下にいれば被弾しないうえに大量グレイズができます。
・突進+地雷
ガトリング後に真下に居続けると踏みつぶされるので注意してください。
突進は画面端にいれば当たりません。
地雷はスライディングなどで破壊可能です。
・ミサイル
かなり強い誘導で追いかけてきます。
『ジャンプでミサイルを上方向に誘導して、その隙にスライディングで下から潜り抜ける』
『スネイルや時止めでミサイルの動きを抑えている間にナイフなどで破壊する』
などの方法で対処できます。 前者はグレイスで回復できますが、後者の方が操作的には単純かと思われます。
・紫弾
にとりの背後に回れば無害です。
・ビット(小型機射出)
ビットを破壊すれば次のフェーズに進みます。
長引かせるメリットはないので、時止め+ナイフで速やかに撃破します。 ビットは射出時、ランダムな方向に飛んでいきますが、咲夜とにとりの位置が離れていると、ビットを1方向に(追いかけるように) 誘導できるので対処が簡単になります。
・ガトリング②
HP 3,000未満での追加行動です。
背景にある柱の影に隠れましょう。
倒し方(参考動画)
主にチェーンソーで攻撃していきます。通常攻撃よりもダメージ効率がいいからです。
また、MPによるチェーンソーだけでなく、時止め中のチェーンソーでも攻撃するよう意識してください。時止め中のチェーンソーはMPの代わりにTIMEを消費するので実質的なリソースの増加となります。
時止め中はチェーンソーを2本セットで投げるとさらにダメージ効率がアップします。可能な限り2本投げるように意識しましょう。
にとりが激しく動いているときはチェーンソーのヒット数が激減します。なるべく動きが止まっているときに攻撃してください。
<参考動画>
アドバイス
ゴリ押しできる美鈴戦とは異なり、にとり戦以降では戦闘中にリソースが足りなくなる場面が必ず訪れます。
そのため、 グレイズによるMPとTIME (被弾していればHPも) の回復が必須となります。
敵の攻撃はグレイズしつつこちらはチェーンソーで絶えず攻撃・・・という流れが理想ですが、慣れないうちは難しいと思われますので、『グレイズしやすい攻撃はしっかりグレイズ』、『グレイズをしないときは攻撃』 と分けて考えると楽かもしれません。
さらに言えば、練習ではまず攻撃せずに敵の攻撃をひたすら回避し続けてみるのも個人的にはオススメ です。 この時意識して欲しいのは、敵の動き方をなるべく固定させる (パターン化させる)ことと、攻撃できそうなタイミングを観察することです。
フラン戦 〜 タイマーストップ
フランについて
HP 10,000
残HP5,000未満になったら行動パターンが追加されます。
本体にはダメージ判定がないため接触できます。(グレイズはできる)
行動パターン
以下の順番で行動してきます。行動順は固定です。最後の行動が終わったら最初に戻ります。
・火球
・ビット
・ギロチン
・分身 ※2セット
・緑弾
・(レーザー①)※HP5,000未満のみ
・(レーザー②)※HP5,000未満のみ
各行動の対処法
・火球
発射時は咲夜に向かって飛んできます。したがって左右どちらかに移動してその場から離れるように動けばOKです。
しかしその後、火球が地面や壁に接触するとバウンドして軌道が読み難くなります。火球は合計6発発射され、かつバウンドするため、どれか一つに注視していると別の弾に当たってしまいます。危なくなったら時止めをして安全そうな場所に退避するようにしましょう。
・ビット
咲夜の両側から挟み込むようにビットが射出されます。どちらか片方の画面端に寄っておくと対処が必要なビットが減り、楽になります。
・ギロチン
画面端もしくはフランの真下が安置です。
・分身(フォーオブアカインド)
4体に分身し、うち1体が本物であとはダミーです。本体はレーヴァテイン(黒いウネウネ)を持っているため、分身直後に時止めをして本体を特定し、そいつを攻撃すればOKです。ダミーを攻撃する必要性はありません。
本体を殴らずに放置していると火球で攻撃されます。グレイズのチャンスにすることもできますが、余計な被弾をしたくなければ速やかに本体を処理した方がいいでしょう。
・緑弾(カゴメカゴメ)
フロア全体に破壊可能な緑弾(=時止め中のみ動く弾)が設置されます。放置しておくといつまでも残り続けて危険なので、本チャートでは早めに処理します。
緑弾が設置され終わったら時止めをして、弾が画面外に流れていくのを待ちます。この時、動いたりしてTIMEを無駄に消費しないようにしてください。恐らく一度は被弾しますが、緑弾を追い出すことの方が重要ですので気にせず時止めを維持しましょう。(被弾したくない場合は一旦時止めを解除して、近くの緑弾をナイフで破壊します。)
緑弾がなくなれば、次の行動ループでも1ループ目と同じように対処できます。被弾して減ったHPは次ループの火球かビットから青グレイズをして回復させます。
・レーザー①
HP 5,000未満での追加行動です。
画面端に行けば安全です。
レーザーの後にも出てくる小さい火球はジャンプで避けるか、ナイフで破壊しましょう。
・レーザー②
HP 5,000未満での追加行動です。
フランの真下が安置です。
倒し方
にとりと同様、チェーンソーで攻撃していきます。
にとり以上に激しい攻撃が多いので、まずはしっかり攻撃を避けた上で、隙をみて攻撃していきましょう。
フランは割と高い場所にいるため、真下付近からチェーンソーを投げても当たらない場合が多いです。斜め下くらいの位置からチェーンソーを投げるよう意識すると効率よくヒットさせることができます。
〈参考動画〉
撃破後
レミリアが出現し、指を鳴らした時点でタイマーストップです。
お疲れ様です。
おわりに
解説のない場所については、普通プレイと同じように進めていただければと思います。苦戦する場所があれば冒頭の参考動画や他の記録動画を参考にしてみてください。
このカテゴリでカロリーが高いのはやはりスキップ技2種とボス戦だと思います。練習して成功率(撃破率)を上げるのはもちろん大事ですが、完璧にこだわりすぎて通しプレイまでい辿り着かないのは勿体ないので、何回かに一回成功する(倒せる)レベルになったら通しプレイに挑戦してみてはいかがでしょうか。
また、本チャートは安定をかなり重視しているため、RTA的には無駄なことを結構多くしています。もし通しプレイをしてみて、何かしら改善のアイデアが思いついたら、ぜひ色々と試していただけたら幸いです。もちろん、上位勢の記録動画を参考にしてみるのもいいでしょう。
<初心者向け解説動画再生リスト(このページで埋め込んである動画と同じです)>
それでは良いTouhou Luna Nights RTA ライフを。
ではまた。
☆お礼ゾーン☆
本記事を作成するにあたり、桜木ハルキさん、SASさんにご協力いただきました。ありがとうございました!
☆おまけ~練習方法について~☆
Steam版では『\Users[username]\AppData\Local\touhou_luna_nights』内にセーブデータが保存されます。セーブファイルをバックアップしたりコピペすると練習データの準備や管理が結構楽になるのでオススメです。(これがSteam版の強みでもあります。)
どうでもいいですが、本記事は初心者向けといいつつ練習方法については全く触れていません。細かいことは気にせずとりあえず通せるようになればいいかな的なノリで作ったのでどうやるかはプレイヤーの皆様にお任せします。(RTAの取り組み方も人によって結構違うと思いますし…)
とはいいつつ丸投げすぎるのもアレなので、もしどこかで躓くところがあれば個別にご連絡いただければ可能な範囲でご対応いたします。